釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前中の釣果

2018年09月02日(日)

カテゴリー:

本日は、朝から沢山の方にお越しいただきまして、

途中入場制限を掛けさせて頂きましたが、だんだんと気温が上がり

お帰りになる方が増え、9時半過ぎに解除させていただきました。

釣果の方は、いつもよりは、釣れたかな~

 

 

550m 内側 ヒラメ 30㎝

メタルジグにてヒット!!

 

 

650m 内側 ヒラメ 34㎝

泳がせ

 

620m 内側 ヒラメ 32㎝

 

先端 内側 ヒラメ 41㎝

サビキ釣り

 

540m 内側 カマス 15㎝✖5

一度に5匹ヒット!!

 

先端 内側 カマス 30㎝✖30匹

 

550m 外側 ワカシ 31㎝

思わずVサイン おめでとう★

 

560m 外側 イシダイ(シマダイ)

26㎝・34㎝

ヘチ釣りヤッタネ☆

 

200m 内側 キジハタ30㎝

泳がせ ずっしり身厚でした。

 

220m シオノコ 31㎝

上がった瞬間★思わず・・・キャ-嬉し~い

おめでとう☆☆

 

 

250m 外側 クロダイ 35㎝

カゴ釣り

 

220m 内側 クロダイ 35㎝

フカセ釣り

 

230m 外側 メジナ 25㎝✖3匹

 

350m 外側 ワカシ 20㎝

 

600m 内側 アジ25㎝

 

220m 内側 アオリイカ 25㎝

第一頭目にてヒット!!

 

アオリイカが少しずつ上がり始めました。

たくさん釣れると良いですね★

こまめに釣果情報確認後御来場お待ちしております。

 

STAFF:A

本日の釣果

2018年09月01日(土)

カテゴリー:

朝から大粒の雨が降り続き、雷注意報が発令されてい為

午前は閉鎖とさせていただきました。

午後からは、雨も治まり次第に天候が回復するということで

12時15分に開放いたしました。

カマスが少し大きくなり良い釣果があったようです。

 

ワカシ 630m内側 28Cm

カマスやアジを追いかけ群れがありました。

 

メジナ 先端内側 30Cm

今日は内側で良く上がっていたようです。

 

キジハタ 250m内側 泳がせ釣りです。

この他に先端や350m内側でも上がっていました。

 

ブラクリで釣った磯メバル 思わずニッコリです。

 

カマス 630m内側 20Cm 350m内側でも!

大 小 交えて良くあがっていました。

 

アジ 300m内側 32Cm ワカシもいます。

 

ヒラメ 630m内側 30Cm

 

家族連れの方もたくさん訪れ弾む声が聞かれました。

秋魚の気配がする中であなたは次に何を狙いますか?

天気が続き、堤防の開放が多くなるといいですね!

本日の入場者数 74名 ありがとうございました。

 

staff : 良丸

本日の釣果

2018年08月29日(水)

カテゴリー:

昨日の豪雨の影響で午後からの開放になりました。

海は濁りとゴミが大量に接岸し釣りずらい一日でした。

そんな中での皆さんの頑張りの釣果を報告させていただきます。

 

カンダイ 先端外側 36cm ヘチ釣り

 

キジハタ 550m外側 30cm メタルジグ

 

キジハタ 550m 内側 31cm 泳がせ釣り

ヒラメは空振りでした。次回を楽しみにしています。

 

クロダイ 220m内側 34cm フカセ釣り

クロダイを狙う方が数名いらっしゃいましたが、釣果が

上がらなかったみたいでした。

 

カマス 先端 20cm 8匹

仕掛けをロストした為、続行出来なく残念でした。

これから秋に期待ができる魚です。

 

ヒラメ 650m内側 42cm 投げサビキ

 

アジ 550mから先端 30cmを頭に投げサビキの

お客様のビグの中を覗き見させて頂きました。(下4枚の写真)

大あじ 中アジ ワカシ

大アジ 中アジ メジナ

ヒラメ 大アジ 中アジ

 

釣り場全体で豆アジ小アジが釣れています。

イシダイ ルアーの方には釣果は無かった様でした

本日の入場者数は49名でした。ありがとうございました。

 

STAFF:サマサ

 

本日の釣果

2018年08月22日(水)

カテゴリー:

今日は早朝から天気が良く、昨日と同じくとても暑かったですが、

しかし、15時過ぎ頃から上越地区山沿いで雷雲発達し、それらの接近が確認されたため、

17時をもって途中閉鎖とさせていただきました。

お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

 

今日の午前中は釣果が少なかったため、早朝から17時までの釣果をいっしょに紹介させていただきます。

 

550m地点 外側 カンダイ 33cm

今日はマダイ、クロダイは確認できませんでしたが、カンダイは上がりました!

 

580m地点 外側 イシダイ(シマダイ) 50cm

良型の数は少ないですが、最近50cm近いものがあがっており、好調です。

 

なお、200m地点等では20cmくらいのシマダイが上がっています。

 

400m地点 外側 ヒラメ 29cm

 

630m地点 内側 ヒラメ 38cm

数は少ないですが、上がっています。

 

先端 外側 シイラ 36cm

40cm前後のものが昨日はメインに上がっていましたが・・・

 

320m地点 外側 シイラ 65cm

今日は良型のものも上がりました!

 

560m地点 内側 キジハタ 25cm

一時期に比べると数は少なくなりました。

 

560m地点 内側 メジナ 30cm

写真写りが悪く申し訳ございません。

 

本日の入場者数は105名でした。

雷の為、途中閉鎖になってしまいましたが、皆様ご来場ありがとうございました。

 

STAFF:sato

午後の釣果

2018年08月21日(火)

カテゴリー:

今日は午前中も暑かったですが、午後も同じく暑かったです。

上越市内では、35度以上を観測した地域もあるようです・・・。

まだ暑さが続くことが予想されますので、熱中症等十分に気をつけてるようにお願いします。

 

220m地点 外側 クロダイ 38cm

フカセ釣りでの釣果でした。

 

210m地点 内側 クロダイ 31cm

こちらはダンゴ釣りでの釣果でした。

 

250m地点 外側 マダイ 25、30cm 2匹

こちらはカゴ釣りでの釣果です。

 

今日は何名かのお客様がシイラを釣られましたので、まとめて紹介させていただきます。

シイラが防波堤400m地点~先端にかけてあがりました。

サイズはいずれも40cm前後のものがメインですが、1人で3匹釣られた方もいらっしゃるようです。

 

遂にアオリイカも上がりました!

サイズはまだ小さいので、今後大きくなってくれることに期待したいです。

なお、今年は赤イカが不調なようなので、アオリイカは釣果が良さそうです。

 

400m地点 内側 カンパチ 20cmくらい

サイズが小さいですが、こちらも今後に期待したいですね。

 

本日の入場者は105名でした。

いつもより暑い中、今日も皆様ありがとうございました!

 

STAFF:sato