釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2017年09月13日(水)

カテゴリー:

午後から天候に恵まれ、暖かい・・・と言うか暑い日となりました。

アジが2時ごろから内側で釣れ初めていました。

かなり遠投のようでした。

 

ダツ 500m 外側

80cm  オキアミにヒットしました

s-005

 

アジ 500m 外側

かなりの遠投でした

s-007

 

シマダイ 550m 内側

少し模様が消え始めていました

s-008

 

ヒラメ 620m 内側

他にも・・アジ・ワカシ・サヨリ・カマスなど

上げていました(下の写真同じ)

s-009

s-010

 

ヒラメ 620m 外側

s-011

 

イシダイ 先端

この後何回かあたりがありましたが・・・

s-012

 

キジハタ 580m 内側

s-014

 

シイラ  400m 外側 45cm

s-015

 

ヒラメ 200m 外側

泳がせ釣り

s-017

 

620m 内側

アジ・ワカシ・シマダイ・キジハタ

s-018

 

ダツ 600m(下の写真同じ)

s-019

s-020

今日はヒラメが沢山あがりました。

ここ最近天候が不安定なので開放時間がズレたり、

途中閉鎖、終日閉鎖となる日が多くなります。

HP等で確認もしくは、電話でお問い合わせ下さい。

 

STAFF  A

午前の釣果

2017年09月13日(水)

カテゴリー:

いつも 当管理釣り場をご利用頂き誠にありがとうございます

朝 波が落ちず開放が送れ、お客様にはご迷惑をおかけし誠にすいませんでした

開放が遅れたせいか、釣果があがらず、皆さん苦労していました

 

大きめの 豆アジ 5ひきがけ

s-001

 

アオリイカ その他に2匹

s-002

 

アジ 中アジ 先端内側

s-003

 

メジナ 20cm~30cm位 数匹

s-004

 

アジ

s-001

 

ヒラメ 先端内側 その他五目釣りをしていました

s-002

 

ワカシ カマス ワカシ~フクラゲ ところどころでナブラがありました

s-003

午前のつりは全体に渋く釣果があがりませんでした

豆アジも 少し投げたほういいようです 数がつれるのは 豆アジ

サユリ 位で アオリイカもしぶいでした

 

STAFF  テルで~す

 

今日の釣果

2017年09月11日(月)

カテゴリー:

今日は大型船、出港の為10:30に開放しました。

お待たせしましたが、沢山のお客さんが並んでおられました。

 

ヒラメ 520m内側 42cm

下の写真が釣り人です。

 

s-001

 

s-002

 

クロダイ 200m内側 30cm

s-003

 

クロダイ 210m内側 34cm

s-004

 

キジハタ 300m内側 25cm

s-005

 

カマス 600m 内側 25cm

お父さんが写っていますが子供が釣りました。

下の写真と同じです

s-001

s-002

 

アオリイカ 400m外側

たくさん釣れていました。

s-004

 

メジナ 600m外側 30cm

s-006

 

今日の入場者数 87人有難うございました。

staff・・・・・・・ベジタブル

 

午後の釣果

2017年09月09日(土)

カテゴリー:

本日は沢山の方に来場して頂き12時45分まで入場制限を掛けさせて

いただきました。沢山の方にお待ち頂きご迷惑をお掛け致しました。

大物を狙われた方には渋い午後になりました。

ご家族の方には楽しい午後になった様です。

 

カンダイ 300m外側 53cm 下の写真も一緒です。

午前にイシダイを上げられた方々でした。

s-008 s-009

 

サヨリ 300m 内側

小学生の釣果です 全部で50匹程釣りました。

s-005

 

豆アジ サバ ワカシ カマス 小ダイ

堤防先端の五目釣りでした。

s-006

 

アジ 580m内側 投げサビキ 20cm~25cm

撮影時には15匹いました。アジ名人の釣果でした。

s-007

 

明日は大型船の入港の為安全設備の撤去の都合上17時の

閉鎖とさせて頂きました。ありがとうございました。

本日の入場者・・・246名

staff……サマサ

午前の釣果

2017年09月09日(土)

カテゴリー:

「 わくわくと 眠れぬ夜の 太公望 」 寝ていては

入れません この釣り場

本日は、早くから大勢のお客においだ頂いて大変ありがとうございます

5時ころから入場規制が掛かり、待って頂いたお客さまには、ご迷惑を

おかけいたしていますが、ご理解宜しくお願い致します

 

 

豆アジ 5ひきいます

s-001

 

キジハタ 300m 内側

s-002

 

サユリ  百 でも 2百でも どこでも釣れます

s-003

 

アジ シマダイ

s-004

 

子供が沢山いらしています

s-010

s-011

 

カマス 20cm~25cm位の型が 数多く釣れています

s-012 s-013

 

イシダイ 50cm 300m外側 お見事です イシダイ狙いは

餌により釣果がかなり違います

s-015

豆アジ カマス サユリ シマダイ などは数が釣れていますが

他は余り釣れていません、午後から期待します

 

STAFF  テルで~す