釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2017年04月17日(月)

カテゴリー:

本日は、天候が悪く開放時間が未定とさせて頂いていましたが、

その中沢山の方に起こしいただきまして、ありがとうございます。

安全設備点検、設置後5時45分に開放させていただきました。

6時頃500m外側付近で、イナダの入食い!!

多い人で20匹以上!!

 

みてみて!!

こんなに釣れてお父さん大満足★

s-001

 

s-003

 

s-002

s-001

s-004

s-005

s-006

 

72cmワラサ★

ここまで大きいとお腹がぷっくり★

s-007

s-008

s-009

今日は悪天候の為、午後から未定とさせて頂いております。

気象データー・防波堤場確認し、お知らせいたします。

午後の釣果

2017年04月09日(日)

カテゴリー:

曇り、時々雨の中、当、管理釣り場をご利用いただきありがとうございました。

気温は、昨日と違い、釣りには、少し寒いくらいの天候でした。

しかし、釣果は、午前にひきつづきサワラ(サゴシをふくむ)クロダイ、

アジ、メバル、などが釣れました。

300m付近メバル

s-001

 

200m付近外側、クロダイ、メバル

下の写真も同じ方です。40cm弱です。

s-003

s-004

サワラ、400m内側

サワラ、(サゴシを含む)400m~灯台付近まで、午後からも

ポツポツ釣れていました。

s-005

アジは、400m、付近外側、

s-006

アジにメバル400m付近外側

s-007

今日は、メバルが沢山釣れていました。

気温の寒暖差が激しいので、健康に留意して、釣りを楽しんでください。

午前の釣果

2017年04月09日(日)

カテゴリー:

本日は、悪天候の中、沢山の方にご来場いただきまして

誠にありがとうございます。

7時頃から、500m外側付近で大きいサイズの

サワラ(70cmクラス)の群れが・・・

そこに居た釣り人は、

ドンドン上がりました。

s-056

s-055

s-054

 

こちらは、77cm

s-053

s-052

s-051

s-050

s-049 s-048 s-047

 

ヒラメ40cm

s-006

 

メジナ

s-004

s-037

 

サバ★

400m外側45cm

s-039

s-038

s-040

 

アジ

サワラの群れが来る前に上がりました。

s-045

s-041

s-044

s-IMG_0349 s-IMG_0350 s-002 s-005

クロダイ・・40cm×2枚

ヒラメ・アジ・サバ・メジナ・

サワラ(70cm超)・・・80匹位

午後の釣果

2017年04月08日(土)

カテゴリー:

四月に入り、やっと暖かくなり、桜が咲き始めました。

今日の午後からは、花曇?の天候の中多数の方が当管理釣り場を、

ご利用いただきありがとうございました。

本日の釣果は、アジ、サバ、メバル、メジナ、タコ、マダイなどが釣れました、

サバ、400m付近外側、35cm、40cmなどが釣れました。

s-021

s-022

400m外側マダイ83cm

s-036

s-035

サバ、アジなどが釣れていました。

s-023

メジナ、300m付近、内側、

s-024

メバル、600m内側

s-025

クロダイ、200m内側

s-034

タコ、600m内側約20k位でした。

s-018

高田の桜が咲きましたので、時間の許す方は、

見ていってください。

 

 

 

午前の釣果

2017年04月08日(土)

カテゴリー:

本日は、入場制限が、かかる事無く、順調に開放いたしました。

朝から200m~400mの間でアジなど釣れ始めました。

内側では、15cm程度のクロメバルが10数匹上がりました。

 

防波堤520m内側

タコ1.2k

ルアーで上がりました

s-011

 

35cmのカレイ2枚

お母さんの分もう1枚頑張ります。

s-012

 

45cmのサバ

他にも数匹上がりました。

s-005

s-004

 

 

300m外側

ワラサ!!70cm

オシイ!!もう少しでブリです。

IMG_0347

IMG_0348