釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2024年04月18日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシングをご利用いただきありがとうございます。

今日の朝は干潮の影響か 防波堤全体で40cmクラスのサバが釣れていました。尚、 防波堤先端内側で30cmクラスのアジが釣れていました。

   

330m 外側 サバ 41cm

サビキ釣り

   

320m 内側 サバ 40cm

サビキ釣り

   

340m 内側 サバ 40cm

サビキ釣り

   

370m 外側 サバ 41cm

サビキ釣り

   

390m 内側 サバ 2匹

サビキ釣り

   

500m 外側 サバ2匹  ~40cm

サビキ釣り

   

580m 外側 サバ 2匹  ~39cm

サビキ釣り

    

605m 外側 サバ2匹 ~42㎝

サビキ釣り

   

610m 外側 3匹

サビキ釣り

   

640m 内側 アジ 3匹

サビキ釣り

   

635m 内側 アジ

サビキ釣り

   

630m 内側 アジ

サビキ釣り

   

220m 内側 クロダイ 2匹  ~37cm  マコカレイ 1匹

フカセ釣り

   

250m 内側 アジ 4匹  ~32㎝

フカセ釣り

    

520m 外側 メジナ 27cm

フカセ釣り

   

220m 外側 クロダイ 48cm

カゴ釣り

   

255m クロダイ 33cm フカセ釣り

   

410m外側 サバ 3匹 マコガイ1匹 サビキ釣り

   

560m内側 サバ 6匹 サビキ釣り

   

637m内側 アジ 8匹~32cm サビキ釣り

   

午前中は 防波堤全体で、サバがポツポツ釣れていました。アジは防波堤先端内側で釣れていました。 250m内側 附近でクロダイが釣れていました。

午後からも 頑張って、釣果を上げて下さい。

STAFF: OJ , I

午後の釣果

2024年04月17日(水)

カテゴリー:

お昼頃は魚の食いがイマイチでしたが、午後3時頃から外側全体にサゴシ、イナダ、サバの食いが活性化し、入れ食い状態が数時間続き、初めての釣り人も一応に楽しんで居ました。なかにはイナダをメタルジグの頭とお尻の2匹掛けなど強烈なやり取りを楽しんでいました。

390m 外側 サバ45cm カゴ釣り

550m 内側 サバ7匹~45cm アジ2匹 サビキ釣り

  

560m 内側 サバ43cm サビキ釣り

  

450m 外側 サゴシ 52cm メタルジグ

470m 外側 サゴシ50cm メタルジグ

  

480m 外側 55cm メタルジグ

440m 外側 サゴシ3匹~58cm ミノー

240m 外側 サゴシ10匹~65cm メタルジグ 残りは隣さんにお裾分け

  

450m 外側  イナダ3匹 サゴシ20匹~59cm メタルジグ イナダをメタルジグの頭とお尻に2匹掛け

  

460m外側 サゴシ10匹~67cm メタルジグ サバ20匹~42cm サビキ釣り

650m 外側 アジ36cm サバ43cm サビキ釣り

  

650m 内側 アジ サバ15匹 サビキ釣り

   

本日は早朝の強風及び雷注意報で開放時間がおくれ、また、お昼時は魚の食いがイマイチでしたが、しなしながら、午後3時頃から外側の200m~500mにサゴシ、イナダ、サバが群れで押し寄せ数時間活性化した状況となりました。他方、内側の全域はアジ、サバがまんべんなく釣れており、釣り場全体で多くの方々が楽しまれておられました。これから天候も落ち着いてくれればよいと思っています。本日の入場者は早朝の天候が響いて124名でした。       STAFF:MOG

午前の釣果 

2024年04月17日(水)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます。早朝、西風の強風予報及び雷注意報により、開放時間を遅らせ8時開放としました。夜中から降り続いていた雨も開放時には止み青空が顔を見せていました。

  

450m外側 サバ2匹 42cm  サビキ釣り

460m外側 イナダ40cm メタルジグ

560m内側 アジ30cmとサバ40cm サビキ釣り

540m内側 サバ38cm サビキ釣り

     

  

330m内側 イシダイ36cm サビキ釣り

305m内側 アジ3匹 ~32cm サビキ釣り

430m内側 サゴシ51cm メタルジグ

  

260m内側 サバ35cm サビキ釣り

 

360m内側 サバ35cm サビキ釣り

 

420m内側 サバ2匹 アジ サビキ釣り

 

500m外側 イナダ35cm メタルジグ

 

450m内側 サゴシ48cm メタルジグ

  

今朝は天候が荒れたことから釣果はいまいちでしたが、50cmを超えるサゴシや今年初めてのイシダイやが釣れるなど魚の種類が増えてきました。午後は天候も回復してきていることから、午後の釣果が期待されます。頑張りましょう。STAFF:MOG

午後の釣果

2024年04月16日(火)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用頂きまして誠に有難うございます午後からは雨も上がりましたが、釣果は今一つきびしかったようです。

  

AM分

440m外側 サバ 47cm サビキ釣り

   

640m外側 サバ42cm サビキ釣り

220m内側 サゴシ 46cm メタルジグ   

510m外側 アジ32cm カゴ釣り

   

550m外側 サバ 42cm サビキ釣り

   

先端外側 ワカシ 37㎝ サビキ釣り

    

PM分   

250m内側 サバ 4匹 サビキ釣り

   

410m内側 サバ 15匹 サビキ釣り

   

560m内側 サバ 2匹 サビキ釣り

   

   570m内側 アジサバ多数 サビキ釣り

   

590m内側 サバ 40cm~2匹 アジ7匹

サビキ釣り

   

600m内側 イナダ37cm サバ40cm ルアー

   

230m内側

230m内側 マゴカレイ 35cm カナガシラ4匹

フカセ釣り

    

250m 外側 ワカシ

メタルジグ

   

350m 内側 サバ 40cm 4匹

サビキ釣り

   

395m 内側 アジ32㎝

サビキ釣り

   

400m 外側 ワカシ2匹・サバ 3匹 40cm

カゴ釣り

    

420m 外側 サバ5匹 ~39cm

カゴ釣り

   

430m 内側 サバ4匹 アジ 39cm

サビキ釣り

    

495m 内側 サバ 5匹 ~40cm

サビキ釣り

   

510m 内側 アジ5匹 ~31㎝・サバ 13匹

サビキ釣り

   

540m 内側 ウマズラハギ・アジ・サバ・マコカレイ

カゴ釣り

   

600m 内側 アジ・サバ多数

サビキ釣り

    

650m 内側 アジ5匹 ~42cm

        サバ10匹

サビキ釣り

290m外側 メバル 25cm ワーム

   

330m内側 アジ 2匹 サバ2匹 カゴ釣り

   

230m内側 クロダイ 37cm フカセ釣り

   

今日の午後 外側堤防が釣果がきびしかったようです。

内側堤防でサバ・アジ・イナダ・マゴカレイ・クロダイなどが

つれていました。

本日の総入場者数:150名ご利用いただきありがとうございました。

STAFF : I

午前の釣果

2024年04月16日(火)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシングをご利用頂きありがとうございます。本日は開放時から風はあまりなく曇り空でしたが、午前9時30分頃からやや強い雨となったものの、雨にもめげず40cmを超えるサバやアジと格闘していました。

260m 内側 サバ40cm  サビキ釣り

620m 外側 アジ40cm サビキ釣り

640m 内側 サバ3匹 アジ6匹 サビキ釣り

   

620m 外側 カナガシラ 26cm サビキ釣り

  

520m 外側 サバ41cm サビキ釣り

  

380m 内側 イナダ37cm サビキ釣り

  

240m 内側 サバ42cm サビキ釣り

300m 内側 カナガシラ22cm カレイcm カゴ釣り

  

380m 内側 イナダ37cm サビキ釣り

   

460m 内側 サバ42cm サビキ釣り

  

410m 内側 サバ3匹~37cm アジ1匹 サビキ釣り

  

予報では午後も引き続き雨模様ですが、さほど寒さは感じませんので釣り人の皆さん頑張っていきましょう。 STAFF:MOG