釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2023年06月25日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

朝は涼しげな曇り空 晴れてくるにつれて 暑く成って来ましたが 海も穏やかで 潮も良さそうで期待に胸膨らむ始まりです

先端付近で ボイルがありましたが そんな時に限ってルアーマンが 側にいなかったのが 残念でした 

 

630m 外側 アジ 37cm 遠投カゴ釣り

 

640m 内側 アジ 28cm サビキ釣り

 

570m  内側 サワラ 63cm メタルジグ

 

560m 内側 アジ 36cm カゴ釣り

 

340m 外側 キジハタ 31cm タイラバ 

 

400m 外側 イナダ 42cm サビキ釣り

 

540m 外側 マダイ 45cm 遠投カゴ釣り

420m 外側 マダイ 35cm カゴ釣り

 

440m 内側 アジ 37cm カゴ釣り

 

635m 外側 マダイ 45cm 遠投カゴ釣り

 

535cm 外側 マダイ 45cm 遠投カゴ釣り

400m 外側 ヒラメ 41cm 泳がせ釣り

 

525m 外側 マダイ 35cm 遠投カゴ釣り

 

640m 外側 マダイ 67cm 遠投カゴ釣り

590m 内側 アジ 37cm カゴ釣り

 

15mから20m位なげると これ位の泳がせ用のアジが釣れます

 240m外側 キジハタ 29cm メタルジグ

 

520m内側 イシモチ(関西ではシログチ)35cm ワームで6年生が釣りました

640m内側 アジ13匹 ~41cm ご夫婦で サビキとカゴ釣り

 

220m 外側 マゴチ 40cm サワラ 60cm メタルジグ

先端付近の大形アジは 数が落ちて来ました 産卵で移動したのかもしれません 夕方の様子をみたいと思います マダイは小型にはなりましたが 大型も混じるので油断できません これからは 泳がせに期待です

STAFF: T                         

本日の釣果

2023年06月24日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます

昨日の予報と違い、当たらない予報の為9時半開放と早めにできてよかったですが肝心の魚が少なく渋いスタートとなりました。日中はイマイチですが夕方にかけてだんだん良くなりました

先端 サバ 35cm

メタルジグ

  

520m 外側 ウマズラハギ 33㎝

遠投カゴ

    

440m 内側 ウマズラハギ 38cm

サビキ釣り

     

240m 外側 ヒラメ 47cm

泳がせ釣り

    

535m 外側 マダイ 37cm 47cm  54cm

カゴ釣り

    

570m 内側 アジ 37cm

カゴ釣り

   

590m 内側 キジハタ 32㎝

ワーム

   

645m 内側 アジ 尺 2匹・メジナ 1匹

カゴ釣り 夕方までに増えました、アジ20匹位 メジナ 小ダイ 等

               

  

360m 外側 ヒラメ 46cm

サビキ釣り

アジ釣りをしていたらそこにヒラメが飛びついた!!

    

320m内側 エイ  125cm  ブッコミ釣り

最近 エイが釣れます、竿やタモを壊すことがありますきおつけましょう

      

640m内側  アジ  31cm  カゴ釣り

450m外側  キジハタ  35cm  カゴ釣り

            

390m外側  ヒラメ  40cm  サビキ釣り





390m外側 キジハタ  34cm  メタルジグ

640m内側  キジハタ  33㎝  メタルジグ

上の魚の口から出てきた魚はなんでしょうか?

              

              

夕まずめにかけてだんだん釣れるようになり最後は入れ食いになっていたところもあり、喜んでいたお客様が大勢いました、防波堤は我慢とねばりですね

本日の総入場者数:  132名様  ありがとうございました。

スタッフ・・・・・テル

午後の釣果

2023年06月23日(金)

カテゴリー:

午後から雨が降りそうで降らない・・・

ジメジメとした天候でしたが海は澄んでいて釣り日和だと思うのですが 中々釣果が上がらず 休憩と取り入れながら 1日を楽しんで居ました。

自然相手なのでしょうが無いのかな~

でも皆さん来たからにはボウズを免れたいと 竿を振って頑張っていました。

その中での釣果報告します。

  

200m 内側 メジナ 3匹 ~30cm

フカセ釣り

    

570m 内側 ウマズラハギ 32㎝

カゴ釣り

  

620m 内側 メジナ 2匹 ~30cm

        アジ 2匹 ~32㎝

カゴ釣り

    

635m 内側 アジ 5匹~35cm

カゴ釣り

    

645m 内側 イナダ 40cm・アジ 30cm

カゴ釣り

   

650m 外側 イナダ 50cm

メタルジグ

    

480m 内側 クロダイ 40cm

カゴ釣り

    

475m 内側 イナダ 40cm

カゴ釣り

明日の天候について新潟気象台に確認した所 12時前後まで南の風10mの風が吹く。との事でしたので 午前中は未定とさせて頂きます。

常に状況を確認し 開放時間を決定したいと思いますので 

ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。

  

本日の総入場者数:71名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

   

午前の釣果

2023年06月23日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましありがとうございます。

朝は曇り空で上空には寒気があると見えて、吹く風は冷たく寒いくらいでしたが、その後、気温、湿度も上がってきました。

午前の測量船の作業は10:00に終了しましたが釣り場は限定され、入場者も少なく釣果は、小アジ、メジナ、イナダ、ウマズラハギ等で少なめでした。

 

420m 外側 イナダ 48cm メタルジグ

 

220m 外側 エソ 45cm  2匹 メタルジグ

 

370m 外側 アジ 4匹 20cmくらい サビキ釣り

 

440m 外側 ウマズラハギ 35cm カゴ釣り

 

240m 外側 メジナ 28cm サビキ釣り

 

250m 外側 カンダイ 27cm ブラクリ釣り

 

先端 イナダ 35cm メタルジグ

午後からは、釣り場は全面開放となり、入場制限もなくなり釣果を期待したいと思います。

STAFF:K

 

 

 

午後の釣果   

2023年06月22日(木)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます 夏至の日が過ぎ雨の晴れ間の涼しげな 午後の始まりです 

海も穏やかで 2kg以上ありそうなアオリイカが 悠々と泳いでいるのが 見受けられました こんな大きいアオリイカを当堤防で初めて見ましたが 居るんですね 

              

450m外側 アジ2匹 35・44cm 小ダイ24cm 遠投カゴ釣り

 

510m内側 ヒラマサ71cm 泳がせ釣り 引きはワラサより強いです

 

先端内側 ホウボウ34cm メタルジグ

 

460m外側 サヨリ37cm カゴ釣り

 

540m外側 アジ7匹 ~38cm カゴ釣り

 

580m外側 イネゴチ44cm メタルジグ

 

620m内側 メジナ27cm サビキ釣り

 

340m外側 イナダ55cm カゴ釣りクロダイ44cm カゴ釣り

  

650m外側 アジ7匹 ~37cm カゴ釣り

 

540m内側 アジ35cm(5匹の中の最大】  サビキ釣り

南寄りの風が少しあり そのせいなのか分かりませんが 釣果が今ひとつ伸びません フグの猛攻にせめられて 他の魚は掛かりません 駆け上がりの付近に 10cmちょいの泳がせに適したアジが釣れます 青物 底物を狙ってはいかがでしょうか これからは泳がせ釣りに分があると思われます

明日は 海上作業の為午前中40名様の開放となりますので ホームページを確認の上お越しください

本日の総入場者数:63名 ありがとうございました

STAFF:T