釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2024年09月12日(木)

カテゴリー:

 いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

 今朝は風も無く穏やかなスタートでした。5時30分の開放後の6時16分頃が満潮と釣りには絶好のタイミングでの始まりでしたが、特に目立った釣果は見当たりません。ただ、外側全般にアオリイカの群れが多数出現しており、中には大型も確認できたので午後に挑戦してはいかがでしょうか?

 また、暑さも残っていながら、雨具の用意も必要かと思いますので、気象状況をチェックしておいてください。

    

460m外側 ヒラメ2匹35cm、30cm 泳がせ釣り

灯台からの戻りに2匹目を釣り上げました。(2枚目)

   

260m外側 イシダイ43cm 落とし込み

  

230m外側 キジハタ33cm 泳がせ釣り

  

210m内側 キジハタ28cm アジ24cm ブッコミ釣り

460m外側 ショコ2匹 ヒラメ2匹 キジハタ

泳がせ釣り

   

520m外側 クロダイ 34cm カゴ釣り

   

530m外側 オニオコゼ28cm 落とし込み

   580m外側 キジハタ2匹 泳がせ釣り

   

650m内側 アジ9匹~34cm 小ダイ2匹 カゴ釣り

   

530m内側 アジ2匹~35cm

カゴ釣り

   

300m外側 ペンペンシイラ 49cm バイブレーション

   

午後からも雷注意報が発令されていますが 注意しながら開放していきたいと思います。

STAFF:I

    

午後の釣果 

2024年09月11日(水)

カテゴリー:

引き続き御利用頂き ありがとうございます

午後に向かい 気温がグングン上がりだしました 期待に応えてメーターサイズのシイラも上がり 午後もチャンスがあると思います アオリイカも掛かりだして来ています 暑い時間帯は 泳がせでトライしてみてはいかがでしょうか 夕方アジが回ってくると 良いですね

450m外側 ヒラメ33cm 泳がせ釣り

270m外側 ペンペン50cm メタルジグ

220m外側 ノミノクチ2匹 ~26cm 泳がせ釣り

お昼頃に大型シイラが 同時に2本ヒットし 1本はランディングし 1本は ギャフ入れ寸前で 痛恨のバラシ 120cm位のメスでした 朝1時に新潟市内からやってこられ リベンジを誓っておられました

245m外側 シイラ125cm メタルジグ  やりましたね

 

550m内側 アジ・キジハタ・シマダイ カゴ釣りANDシマダイ サビキ

280m外側 シマフグ 41cm メタルジグ

500m内側 イシダイ57cm 落とし込み 3kg以上の体高のある 素晴らしい 魚体でした  さすが名人

 

300m内側 ペンペン47cm アジ2匹~32㎝ 泳がせとカゴ釣り

 

230m外側 サワラ70cmメタルジグ 久々に良いサワラが上がりました

200m内側 クロダイ2匹 35cm ダンゴ釣り

600外側 シマダイ26cm 落とし込み

 

645m内側 アジ4匹 ~27cm カゴ釣り

本日は 大型シイラのメーターサイズの群れの回遊が多くみられ ヒットもありましたがバラシもありますた サヨリが少ない為か 豆アジ(7~10cm)を追っている為 大型のルアーより マッチザベイトの大きさのメタルジグに 反応しているようです 何度もお願いしていますが ラインシステムはPE2号にリーダー40ポンドは最低に 出来ればPE3号 リーダー50ポンドで組んでいただきたいと思います メータークラスのシイラには メタルジグのフックではもたないので フックサイズを上げてお越し下さい よろしくお願いいたします 天気が良ければ まだまだチャンスはありますので 頑張ってください 

本日の総入場者数:109名   ありがとうございました

STAFF:N

午前の釣果

2024年09月11日(水)

カテゴリー:

 いつもハッピーフィッシング直江津をご利用頂きありがとうございます。

 開放時は南風、微風、7時過ぎには30度を超え暑い一日が始まりました。ただ、防波堤では適度な風があり、なかなかの釣り日和、アジ・アオリイカ等が釣れていますし、豆アジも釣れているので泳がせ釣りには朗報です。また、泳がせの釣り人からは、ハリスを何度も切られたとの連絡があり、大物のヒラメが期待出来そうです。

390m内側 アジ32cm ワーム

  

470m外側 シマダイ27cm カゴ釣り

    

340m内側 アジ25cmカゴ釣り

  

370m外側 アオリイカ5匹 エギング

  先端外側 キジハタ3匹~24cm ワーム

   

645m内側 メジナ24cm サビキ釣り

  

545m内側 アジ25cm サビキ釣り

490m外側 イシガキダイ23cm 落とし込み

その後に本命イシダイ44cmを釣り上げました。(2枚目)

 

310m外側 キジハタ2匹 クロダイ1枚 小ダイ1枚 アジ1匹

泳がせ釣り・カゴ釣り

   

650m外側 アオリイカ 胴長12cm エギング

   

550m外側 アジ2匹 シマダイ2枚 メジナ1枚

泳がせ釣り・カゴ釣り

   

540m内側 ショコ24cm サビキ釣り

   

210m内側 クロダイ 28cm アジ26cm

ダンゴ釣り

410m外側 シイラ 1.05m  メタルジグ

シイラを狙って3年目、やっと釣り上げました。

  

 

 お昼前には日が差し始めました。これから暑さが増しそうです。熱中症。日射病対策をお願いします。

  STAFF:MG

午後の釣果

2024年09月10日(火)

カテゴリー:

午後から暑さが厳しくお昼頃でお帰りになる方が沢山いらっしゃり

寂しい防波堤となりました。その中でもシイラ・イシダイ・アジ・根魚等を狙う方達が少しずつですが 釣果を上げていました。

シイラ情報は・・・ペンペンは外側を回遊しているのが目で分かります。

その中でm超えのシイラも目撃しています。

しかし・・・残念ながらヒットならず・・・

諦めることなく明日もお待ちしております(^^)/

   

      

★★午前中の撮影分★★

230m 外側 シイラ 45cm

カゴ釣り

    

530m 外側 イシダイ 38cm

落とし込み

    

610m 外側 メジナ 30cm

カゴ釣り

   

640m 内側 アジ 8匹~35cm

カゴ釣り

 

★★ここから午後の釣果★★   

335m 外側 ペンペン 45cm

ワーム

   

320m 外側 ペンペン 51cm

シンキングペンシル

    

270m 内側 メジナ23㎝・シマダイ・アジ・チダイ・サバ

カゴ釣り

6目釣り達成!!

    

310m 内側 ペンペン 48cm・アジ28cm

カゴ釣り

    

340m 内側 アジ・シマダイ・クロダイ・チダイ

カゴ釣り

   

635m 内側 アジ 5匹

カゴ釣り

   

510m 内側 ペンペン 43㎝

カゴ釣り

   

260m 内側 キジハタ 32㎝・ヒラメ32㎝

泳がせ釣り

    

410m 外側 ヒラメ 35cm キジハタ30cm

泳がせ釣り

   

500m 内側 キジハタ33cm

泳がせ釣り

   

630m 内側 アジ8匹 ~33cm

カゴ釣り

AM2匹PM6匹

   

645m 内側 カサゴ5匹

ブラクリ

   

本日も沢山の方にお越し頂きまして ありがとうございました。

本日の総入場者数:91名

明日もお待ちしております。

STAFF:OJ

    

午前の釣果

2024年09月10日(火)

カテゴリー:

本日も当施設御利用頂きありがとうございます

朝から快晴で残暑厳しく なりそうです 開始早々 先端付近で久しぶりに大型のアジが釣れました  稀に黄色味かかったアジが釣れます 通称黄金アジと言われて かなり美味いそうです 常連さんがおっしゃっていました 涼しくなれば アジも多く戻り始めると思いますので 期待して待ちましょう

昨日も 大型シイラのバラシが何件かありましたが しっかりしたラインシステムで頑張って 上げていただきたいです 期待します

    

420m外側 キジハタ 27cm落とし込み

   

430m ペンペン 33センチ メタルジグ

   

625m内側 ボラ 50cm カゴ釣り

   

640m内側 アジ37cm カゴ釣り

   

550m内側 アジ 31cm カゴ釣り

     

280m外側 アジ25cm ジグサビキ

     

505m内側 キジハタ2匹 ~24cm ブラクリ

       

400m外側 イシダイ58cm 落とし込み 今期2番目の大きさです おめでとうございます

      

610m内側 クロダイ38cm カゴ釣り

     

620m外側 メジナ30cm カゴ釣り

      

650m外側 ヒレナガカンパチの幼魚 25cm カゴ釣り

     

590m内側 アジ5匹 ~35cm サビキ釣り

    

420m内側 アオリイカ胴長 10cm エギング

    

390m外側 ペンペン46cm メタルジグ

    

410m内側 イシダイ46cm 落とし込み

中型シイラの回遊が 堤防400m外側 先端付近で確認されています     アジもポツポツ釣れていますが 夕方が期待です 午後も引き続き イシダイやシイラに期待が持てそうです 頑張りましょう

STAFF:N