釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2022年04月26日(火)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます 曇空の中南南東の風が少しあり  世にいう南っけと言うやつで 堤防全体で最近にない激渋状態です      アジは全くの不調でサバも少なめです風が変われば 何か変化が出そうです

230m内側 サバ3匹 37~41cm サビキ釣り

390m内側 サバ42cm イナダ37cm サビキ釣り

300m内 アジ34cm サバ2匹36~37cm サビキ釣り

260m内側 アジ31cm サバ35cm サビキ釣り

220m内側 サバ41cm サビキ釣り

210m内側 アジ34cm サビキ釣り

580m内側 アジ43㎝ サビキ釣り

530m外側 ホウボウ37cm バイブレーション

360m外側 クロダイ42cm カゴ釣り

400m内側 クチボソカレイ30cm他1枚 サビキ釣り

風が変わって外側で サバがポツポツ釣れ出しましたが 相変わらず渋い様です午後は 天候悪化の為安全設備撤去するので 16時閉鎖となります 短い時間ですが 期待を持って頑張りましょう

STAFF・・・T

午後の釣果

2022年04月25日(月)

カテゴリー:

午後からも無風状態で良い釣り日和でした。

昼過ぎにクロダイがバタバタっと!カゴ釣りの方にヒットしていましたが 1~2時間でストップしてしまいました。

16時頃内側手前でアジ!!しかもサイズが大きいのが入れ食い状態で 皆さん喜んでいらっしゃいました。

カレイ・ヒラメ・メジナの姿は見えませんでした。

水温も15度と上がってきましたので 今後の釣果に期待出来そうですね(^^♪

↓220m 外側 クロダイ46㎝

カゴ釣り

↓220m 内側 アジ37cm

フカセ釣り

↓270m 内側 アジ40cm

サビキ釣り

↓550m 外側 サバ~38cm・・・3匹

サビキ釣り

↓先端 外側 アジ~40cm多数

サビキ釣り

↓250m 外側 カンダイ24cm

カゴ釣り

↓400m 内側 サバ~43㎝他アジ

フカセ釣り

↓600m 内側 アジ41cm

カゴ釣り

↓600m 外側 クロダイ~44㎝

フカセ釣り

↓260m 外側 クロダイ50cm

カゴ釣り

↓360m 外側 アジ 38cm・サバ 48cm ウマズラハギ38cm

サビキ釣り

↓360m 内側 アジ・サバ多数

サビキ釣り

↓640m 内側 アジ39cm

サビキ釣り

今日は神の苦戦していました(+_+)

↓230m 内側 アジ・サバ

サビキ釣り

いつもより数は上がりませんでしたが 35cm越えのアジ・45cm超えの40㎝サバは上がっていました。

明日も期待できそうですね★

本日の総入場者:181名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

午前の釣果

2022年04月25日(月)

カテゴリー:

本日はさわやかな海風が頬に心地よく、 前日に引き続き、良い釣果が期待されます 。

そんな暁の空に低空飛行のウミウがやってきました。

繁殖期を前にして、小魚を探しに来たのでしょうか?  カモメが湧いていると魚が釣れるのは知られていますが、カワウはどうでしょうか?

南の弱風とさざ波の中、海鳥に後れを取らないで、早く沢山魚を釣り上げられることを願ってます!

  

210m内側 サバ 40cm カゴ釣り

350m外側 カナガシラ 29cm カゴ釣り

480m内側 メジナ 28cm フカセ釣り

540m内側 サバ 38cm サビキ釣り

580m外側 アジ 2匹 30~32cm サビキ釣り

610m 内側 アジ 3匹 30~34cm サビキ釣り

620m内側 アジ 37cm サバ 40cm サビキ釣り

640m外側 アジ 42cm サビキ釣り

590m内側 ホッケ 32cm サビキ釣り

 

380m外側 クロダイ 48cm カゴ釣り

200m内側 カレイ 28cm サバ 37cm カゴ釣り

230m内側 カレイ 3匹 最大30cm カゴ釣り

今期良くカレイが釣れています

320m内側 サバ 4匹 最大40cm サビキ釣り

2人仲良くサイズまで揃えています

400m外側 メバル 23cm カジカ 24cm ブラクリ

440m サバ 40cm サビキ釣り

小学校6年生のお姉ちゃんと3年生のぼくが仲良く並んで居ます

お父さん釣ってくれてありがとう

500m ホッケ 38cm フカセ釣り

550m 外側 メジナ 30cm ブラクリ

ぬるぬるの魚なのに手のひらに良く治まってますね!

570m外側 メバル 18cm ブラクリ

350m外側 クロダイ 49cm カゴ釣り 

本日午前中最大のクロダイですおめでとうございます

600m 内側 アジ 34cm サビキ釣り

昨日の好調な釣れ高が、どうしたの? という位の開始早々の釣果でしたが、昨日の釣れたホッケが今日も釣れ、クロダイも複数上がって、バラツキはありましたがまずまずの午前の釣果ではなったかと思います。

昨日の釣果も午後の方が上がっていたので、本日も午後に期待したいものです。

STAFF・・・ichi

午後の釣果

2022年04月24日(日)

カテゴリー:

薄曇りの空の下 微風穏やかな海での釣りは 最高です 日によって釣果が変わるのは 自然相手で仕方がありません 午後の内側は渋めです 置き竿を サバに海に持って行かれる事(1時間の間に)2回ありました ルア-マンが回収してくれましたが くれぐれも用心して下さい 大型サバは体力ありますから

220m外側 クロダイ45cm カゴ釣り

410m内側 アジ35㎝ サバ40cm サビキ釣り

570m外側 アジ7匹30~40cm サビキ釣り

570m内側 アジ40cm サビキ釣り

280m内側 クロダイ40cm フカセ釣り

200m外側 ウマズラハギ36cm カゴ釣り ひさしぶりに  こんな大きくお腹パンパンの見ました 肝サイコー

220m内側 アジ36cm フカセ釣り

280m内側 サバ46cm/44cm フカセ釣り

380m内側 アジ尺オーバー サビキ釣り

420m内側 サバ44cm サビキ釣り

580m内側 アジ37cm サビキ釣り

600内側 クーラーに入らなかったストリンガーのアジ サビキ釣り

530m外側 クロダイ42cm他2枚 カゴ釣り

240m外側 クロダイ52cm カゴ釣り 今年一の大物

250m内側 サバ45cm アジ38cm クロナマコ

260m内側 アジ3匹~35cm サバ6匹~37cm サビキ釣り

540m内側 サバ25匹 35~38㎝ サビキ釣り

390m内側 アジ6匹 サバ4匹 家族で釣りました

420m外側 サバ40cm4匹 アジ10匹28~38cm サビキ釣り

430m外側 アジ6匹28~30cm サバ7匹35~43cm  サビキ釣り

250m内側 アジ44cm サビキ釣り 最後に釣れました

午後になって水温も上がり 今年一番のクロダイが上がり 益々赤い恋人が 待ち遠しくなります もうすぐでしょう 明日も頑張りましょう

管理棟から一言 200m~400mの外側は 通路ではありません 釣り場です お帰りの際は 必ず下の通路を通りお帰り下さい決まりは決まりです   ルールは守って下さい お願いします

総入場者: 213名             STAFF・・・T 

午前の釣果

2022年04月24日(日)

カテゴリー:

本日は午前0時に入場規制をかけさせて頂きました。

お待ちのお客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

やっとクロダイが複数上がり始め、ヒラメやサゴシも姿を現しました。

アジ・サバは依然として好調な様です。 ぜひ今日も好釣( 調 )であります様に!

260m内側 サバ38cm 2匹 サビキ

340m内側 サバ 42cm カゴ

480m 内側 アジ5匹 最大42cm サビキ

520m内側 アジ7匹 最大40cm サビキ 女性の方が釣りました

550m内側 サバ4匹 最大40cm、アジ2匹 最大30cm サビキ

580m内側 アジ 40cm サビキ

小学生の5年生の女の子が釣りました おっきいのでやっと釣り上げました

600m内側 アジ13匹 最大38cm サビキ

220m外側 サバ 45cm カゴ

260m外側 アジ 39cm サビキ

260m内側 イナダ 45cm フカセ

ルアーの方のジグをすり抜けてなんとフカセに掛ってしまいました

280m 外側 アジ 40cm サビキ

410m 外側 アジ8匹最大39cm サビキ、サバ1匹42cm カゴ

 420m外側 アジ4匹 37~42cm、サバ1匹 サビキ

420m内側 サバ5匹 最大45cm アジ1匹 サビキ

外側の釣り人のサビキ針に釣られてしまった 綺麗な女の人が針を外した途端に今度は自分でサバを釣りました

480m外側 アジ3匹 40・37・36cm サビキ

490m外側 アジ3匹 40・38・35cm サビキ

620m 外側 ホッケ35cm カゴ、水タコ 2kg以上あるかな? カゴのウキが外れて仕掛けが底をなぞっているうちに掛りました

ホッケはお父さん、タコは中学1年生の男子が釣りました

520m内側 アジ 38cm サビキ

小学1年生の男の子が自分で釣りました

490m 内側 メジナ 30cm サビキ

丸々とした身厚なメジナです



430m内側 アジ 33cm サビキ

小学1年と3年生が仲良く楽しんでました

300m内側 カナガシラ25cm カレイ19cm カゴ

220m内側 ホッケ 40cm サビキ

小学6年生の男の子が自分で釣りました 40cmは大きいね!

爆釣とは言えないけれど、特に型の良いアジが全体で釣れていました

薄曇りで、微風の穏やかな状態の中、まだまだアジ・サバが主役ですが、

イナダ・ホッケ・ミズダコも上がってそこそこ良い釣り日和と言えるのではないでしょうか、残念ながらルアーやアジングの方には渋い感じの午前の釣果です

STAFF・・・ichi