釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2019年08月01日(木)

カテゴリー:

午後からも日差しが強く気温も上がり熱中症が懸念されましたが

皆さん頑張って釣りを楽しんで下さいました。

釣果はいまいちでしたがアジとイシダイが比較的よかったです。

 

アジ 620m外側 29cmが6匹

尺アジに少し足りなく残念です。

 

イシダイ 先端  35cm ヘチ釣り

 

イシダイ 先端 38cm エサは貝でした。

 

シマダイ 豆アジ 300m内側 サビキ釣り

クーラーボックスを覗かせてもらいました。

 

イシダイ 210m外側 39cm ヘチ釣り

 

クロメバル 500m外側 25cm

 

オニオコゼ 250m外側 小さいのでリリースされました。

毒があるので注意しながらのリリースでした。

 

イシダイ狙いの方々が奮闘され粘り強く釣られました。比較的

入場者も少なかったことから釣り場を移動しながらの釣りになったようです。

アジは低調でしたがポツリポツリと釣れ、子供さん達の歓声が聞こえました。

これからしばらく豆アジが釣れ、子供さん達の歓声が続くことでしょう。

 

本日の総入場者数:68名  暑さの中ありがとうございました。

 

スタッフ:サマサ

 

午前の釣果

2019年08月01日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただききありがとうございます。

今日も朝から夏空!!予報最高気温35℃。とても暑そう。

米山から昇る朝日がとても綺麗に見えました午前の釣果です。

 

アジ 30cm 360m内側 サビキ釣り

 

ヒラメ 31cm 380m外側 サビキ釣り

私が釣り上げました。頑張りました。

 

キジハタ 29cm 350m外側

新潟市からのお客様で夏休みの一日の思い出

 

シマダイ 300m内側 小学二年生。

豆アジなどが釣れて大変喜んでいました。

 

キジハタ 280m内側

長野からの小学5年生です。。双子です。

 

キジハタ 25cmX2 泳がせ釣り

泳がせ釣りが一番です。

 

アジ 30cm前後10匹 630m内側

朝からポツポツと釣れていました。

 

イシダイ 46cm 堤防先端 ヘチ釣り エサは貝

今日も良型のイシダイが釣れましたね。

 

豆アジを釣りそれをエサに竿を出すとデッカイおまけが付いてくる事があります。

釣りは出来ませんが200m付近には、

クロダイが数匹ゆうゆうと泳いでいる姿が見えました。

午後からは、さらに暑くなり明日くらいまでが続きます。

暑さ対策は充分して下さい。

STAFF:K

 

午後の釣果

2019年07月31日(水)

カテゴリー:

本日の最高気温33度!!

昨日は風が少しありましたが、今日は全くなく、

ジリジリと照り返しで皆さんの顔が真っ赤でした。(>_<)

海の方はベタ凪で潮も動かず、皆さん苦戦していました。

 

 

イシダイ

480m・410m・移動しながら合計で4枚!!

素晴らしい釣果です(ヘチ釣り)

33㎝・35㎝・39㎝・51㎝・・・

 

 

 

イシダイ55㎝

600m 外側 落し込み

上の写真の方が帰った後にヒットしました

 

 

ヒラメ 34㎝

460m 外側 サビキ釣り

 

 

 

アジ 25㎝~30㎝

650m 内側

 

 

メジナ 29㎝

200m 内側 ダンゴ釣り

本命は黒!難しいですね(>_<)

 

 

キジハタ 34㎝

600m 内側

泳がせ釣り

 

 

クロダイ 34㎝・32㎝

アジ34㎝

マダイ42㎝

210m 内側 遠投カゴ釣り

最後にマダイ素晴らしい★

 

 

 

マゴチ 52㎝

600m 内側

 

明日以降も猛暑日が続きます。

自分のカラダは自分しか分かりません。

無理せずに休憩とりながら、楽しんで下さいネ☆

 

本日の総入場者数:100名

ありがとうございました。

STAFF:AA

午前の釣果

2019年07月31日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

朝は曇空で意外と暑くはありませんでしたが、日が昇るにつれて

だんだん暑くなりました。、皆さん水分だけは、沢山持って行ってください。

そんな日の午前の釣果です。

 

ヒラメ 32cm 600m外側 泳がせ釣り

 

タコ 4杯 200~700g位

相変わらずタコ釣りは上手いですね。

 

アジ 31cm 220m内側 カゴ釣り

第一投でかかりボウズは逃れたと言っていました。

 

エソ 45cm 520m外側 ルアー

 

アジ シマダイ チャリコ 手前のアジは30cm以上

東京からのお客様で大きいものが釣れて大変喜んでいました。

 

キジハタ 38cm 400m手前のケーソンの間 泳がせ釣り

下の写真は、同じ仲間の方でその他、クロソイ カサゴなどを釣られていました。

キジハタ 32cm 300mケーソンの間 泳がせ釣り

ハモ 65cm 380m内側 泳がせ釣り

 

アジ 30cm前後 300m内側 サビキ釣り

 

ケーソンの間で今日は、根魚が沢山釣れていました。泳がせ釣りと書きましたが

ブラクリ釣りで、エサは豆アジでした。

堤防には日影がありませんので、皆さん熱射病に注意をしてください。をつらてて

STAFF:K

午後の釣果

2019年07月30日(火)

カテゴリー:

午後からもカンカン照りの暑さ!!

釣果の方は・・・皆さん苦戦していました(>_<)

アジ・・・豆アジがほとんど。大きくて20㎝。たまに尺アジ。

(タナと仕掛けが合うと、短時間で10匹~20匹)だが、難しい!!

青物・・・厳し状態。

タチウオ・・・夕方狙いで頑張りましたが、ヒットならず・・・

(先端でナブラありましたが・・・ダメでした。)

根魚・・・沖の方へ行ってしまってのか・・・ポツリポツリ

 

 

スズキ 81㎝

200m 外側 ルアー

 

 

アジ 36㎝ サビキ釣り

640m 内側 長野のお父さん

尺アジを沢山上げていました★

 

 

メジナ 30㎝ サビキ釣り

630m 内側

アジも上げていましたよ

 

メジナ 集合

450m 外側

これだけ釣れると嬉しいですね★

 

 

キジハタ 32㎝ 泳がせ

410m 外側

 

キジハタ 31㎝

先端  サビキ釣り

 

本格的に夏到来!!

とにかく暑い!!

しつこいようですが、水分補給★休憩★を取り、

釣りを楽しんで下さいネ★★

 

本日の総入場者数:135名

ありがとうございます。

STAFF:AA