釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2024年10月01日(火)

カテゴリー:

本日もご利用頂きまして 誠にありがとうございます。

今期残り1か月!!となりました。

昨年と違い今期は10月末で営業終了となります。お間違えの無いようお願いいたします。

釣果の方は・・・

朝一で防波堤全体的に豆アジが釣れていました。

数は少ないですが 防波堤全体的に釣果があります。

今日カマスが来ている様子。アジも尺超え。青物は厳しい(>_<)

いろんな釣り方にチャレンジしてみて下さい。

    

590m 外側 イシダイ 42㎝

落とし込み

    

590m 内側 アジ 5匹~40cm

カゴ釣り

    

610m 内側 アジ 2匹~29cm・チャリコ

サビキ釣り

    

625m 内側 アジ 2匹~33㎝

カゴ釣り

    

630m 内側 アジ32㎝・イナダ 34cm

カゴ釣り

     

600m 内側 アジ2匹~36cm

カゴ釣り

    

290m 外側 クロダイ 31㎝・アジ35cm

遠投カゴ釣り

   

230M 内側 クロダイ 2匹 ~30cm

フカセ釣り

     

250M 外側 メジナ 28cm

フカセ釣り

    

270M 外側 キジハタ 30cm

泳がせ釣り

    

450M 外側 ショッコ35cm  メタルジグ

        キジハタ       ワーム

     

530M 外側 メジナ 30cm

フカセ釣り

    

550M 外側 カマス 10匹

カマス仕掛け

   

320M 内側 イシダイ 50cm・シマダイ3匹

落とし込み

   

午後から気温がグ~んと上がります。体調管理気を付けてね!!

STAFF:oj

    

午後の釣果

2024年09月30日(月)

カテゴリー:

引き続き 当施設ご利用頂き ありがとうございます すっかり秋らしくなり午後も過ごしやすい堤防に なっております 数は出ませんが 色んな魚が釣れています 大型シイラやヒラマサ・サワラに期待していますが どうでしょう

210m内側 イシガキダイ・シマダイ サビキ釣り

220m内側 クロダイ2匹 28cm フカセ釣り

290m内側 メジナ31㎝ フカセ釣り

295m外側 キジハタ3匹~32㎝ ヒレナガカンパチ幼魚2匹 36cm 泳がせ釣り

250m外側 アジ32cm・クロダイ29cm・メジナ4匹~35cm   フカセ釣り

515m外側 マダイ47cm カゴ釣り

 

550m外側 イシダイ35cm 落とし込み もう一枚追加されて計3枚となりました

650m内側 キジハタ2匹・チャリコ2匹・カマス10匹・アジ2匹 サビキとカゴ釣り

600m内側 アジ37cm カゴ釣り

515m外側 クロダイ37cm カゴ釣り

635m内側 アジ8匹~36cm クロダイ1匹 カゴ釣り

 

620m内側 小ダイ26cm カゴ釣り

570m内側 アジ5匹 カゴ釣り

510m内側 アジ27cm カゴ釣り

380m内側 イシダイ50cm 落とし込み 久々に大型が上がりました 初めての釣果 良い思い出になりました

 

360m外側 イナダ2匹 ~57cm ヒレナガカンパチの幼魚 泳がせ釣り                          

 

380外側 キジタハ3匹~24cm 泳がせ釣り

 

600m外側 カマス12匹 カマスサビキ

600m内側 アジ・小ダイ他 カゴ釣り

 

580m内側 アジ3匹・クロダイ・マダイ カゴ釣り

380m外側 ダツ95cm ホッパー

440m外側 サワラ67cm メタルジグ

630m内側 メジナ30cm キジハタ・ワカシ28cm

560m外側 シイラ106cm シンキングペンシル

680m外側 シイラ105cm メタルジグ 申し訳ございませんが STAFFが写真を撮るのを失敗しました 誠にすいませんでした 

シイラの群れを 16時時過ぎに確認した模様で 竿納め30前にヒット 立て続けに2本上がりました もう少し早く来てくれていたらと 悔やむばかりです こればかりは仕方ないですが まだまだ期待できそうです これから潮回りも良くなるので 天気さえ持てば 色んな魚が期待できると思います

本日の総入場者数:144名      ありがとうございました

STAFF:N

午前の釣果

2024年09月30日(月)

カテゴリー:

 いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

 今日も天候は良好です。暑さも峠を過ぎたようですが、程々に暖かく、風も穏やかな釣り日和です。

 本日は朝方に600m付近内側や220m付近外側でアジが釣れていました。また、全体的に豆アジも釣れており、投げ釣りと並行して泳がせ釣りをする釣り人も見られましたが、キジハタ・ヒラメが釣れた情報は聞こえて来ません。午後に期待しましょう。

 最後に、10月6日(日)、7日(月)に大型船の入出港が予定されています。現時点では6日は終日閉鎖、7日は開放時間の変更がりますので、当施設のHP及び『お知らせ』(HP右上)を確認して下さい。

245m外側 アジ32cm フカセ釣り

   

255m外側 シマダイ29cm カゴ釣り

   

330m外側 タチウオ95cm シューティングペンシル

  

270m内側 メジナ33cm フカセ釣り

   

495m外側 クロダイ45cm カゴ釣り

   

550m外側 イシダイ35cm 落とし込み

   

630m内側 アジ3匹~35cm クロダイ カゴ釣り

 先端内側 アオリイカ(胴長15cm) エギング

   

220m外側 アジ38cm 遠投カゴ釣り 

   

380m外側 サバ33cm サビキ釣り 

  

450m内側 アオリイカ2匹~胴長18cm エギング 

   

580m外側 ワカシ2匹~37cm  ショッコ1匹 サビキ釣り

   

640m外側 メジナ2匹~35cm サビキ釣り

2匹とも私が釣りました。今回が2回目の釣り、前回は豆アジだったので、格段の進歩。でも、魚を掴むのは若干苦手です。

         

これから午後に向かって気温が上昇しております。真夏ほどではありませんが暑さ対策をお願いします。

STAFF:MG

午後の釣果

2024年09月29日(日)

カテゴリー:

★釣果の前に・・・

10月7日の大型船出港後開放時間が変更になりましたので

来場予定の方はご確認お願いいたします。

(HP右上の「お知らせ」をご確認下さい。)

午後からも引き続き入場制限をかけさせて頂きましたが

13時頃解除致しました。

14時頃北東の風7・5m観測しましたが 夕方にかけて少しずつ治まって来ましたが いつもと違う涼し防波堤となりました。

釣果の方は午後からもシイラの姿はありませんでした。

大物とまではいきませんでしたが イナダ・カンパチ・ワカシ・と青物が上がっていました。

アオリイカも今日は厳しい様でポツポツっといった様子でした。

アジは数はまだまだ増えていませんが 少しずつ尺超えアジが来ていました。

   

390m 内側 ヒレナガカンパチ 32㎝

泳がせ釣り

    

450m 外側 アジ 2匹 ~36cm

カゴ釣り

    

490m 外側 メジナ 33㎝

カゴ釣り

    

540m 内側 アジ36cm

カゴ釣り

    

380m 外側 ワカシ 34cm

メタルジグ

   

350m 内側 カンパチ 35cm

泳がせ釣り

    

205m 内側 カンパチ 40cm ノミノクチ 25cm

泳がせ釣り

    

320m 外側 ワカシ 35cm

メタルジグ

    

310m 外側 イナダ 42㎝

ポッパー

    

450m 外側 アジ4匹

遠投カゴ釣り

    

520m 内側 メジナ32㎝・アジ30cm

カゴ釣り

    

230m 内側 クロダイ30cm・チャリコ

カゴ釣り

    

640m 外側 ワカシ 31㎝

泳がせ釣り

    

545m 内側 アジ2匹~32㎝ クロダイ・シマダイ

カゴ釣り

    

540m 内側 クロダイ 37cm

カゴ釣り

    

480m 内側 チャリコ

サビキ釣り

   

620m 内側 ワカシ 2匹 ~35cm

泳がせ釣り

    

630m 外側 イシダイ 32㎝

落とし込み

      

595m 内側 メジナ 30cm

フカセ釣り

    

265m 内側 キジハタ 35cm

アジング

   

本日中々釣果が伸びませんでした。明日に期待をしたいと思います。

本日も沢山の方にお越し頂きまして 誠にありがとうございます。

本日の総入場者数:188名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

    

午前の釣果

2024年09月29日(日)

カテゴリー:

 いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

 9月最後の日曜日、天候は晴れ、風は微風と穏やかに始まりました。開放後間もなくブリ(80cm)がヒットし、本日の釣果に期待を持たせる雰囲気です。また、アジは30cmを越え、アオリイカ、ハモ、キジハタ等も上がっています。

       

230m外側 ヒラマサ80cm シンキングミノー

★スタッフの確認間違いで「ブリ」と表記してしまいました。

腹びれ・胸びれ・上顎骨等確認した所「ヒラマサ」でした。

大変申し訳ございませんでした。

340m内側 キジハタ28cm サビキ釣り

  

385m内側 豆アジ3匹 サビキ釣り 

僕が釣りました(小学2年生)

  

450m外側 アジ36cm 遠投カゴ釣り

  

460m外側 アジ27cm カゴ釣り

550m外側 イナダ53cm 泳がせ釣り

  

565m外側 アジ35cm サビキ釣り

  

600m外側 アオリイカ(胴長11cm) エギング 

  

615m外側 ショッコ32cm ワカシ  泳がせ釣り

640m外側 キジハタ23cm ワーム

  

先端 外側 タチウオ90cm(指4本) メタルジグ

   

先端 アオリイカ2匹(胴長14cm) エギング

    

650m内側 アジ26cm キジハタ2匹 アオリイカ1パイ

カゴ釣り

  

635m内側 アジ3匹~31cm カゴ釣り

   

625cm内側 アジ3匹~36cm カゴ釣り

  

590m内側 マゴチ46cm 遠投カゴ釣り

  

545m内側 アジ28cm カマス22cm カゴ釣り

   

535m内側 アジ35cm カゴ釣り

  

530m内側 ハモ65cm 小ダイ29cm カゴ釣り

510m内側 ワカシ30cm カゴ釣り

  

500m内側 アジ30cm サビキ釣り

  

470m内側 ヒレナガカンパチ 30cm 泳がせ釣り

  

午後からもたくさん釣れる予感です。頑張ってください。

STAFF:MG