釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2023年10月24日(火)

カテゴリー:

久しぶりにベタ凪で穏やかな午後となりました。

アジが内側・外側で釣れており 数は内側の方が良かったようです。

多きサイズで40cm超え(脂が乗っており美味そうでした(^^♪)

夕方になり もう沖へ移動したと思っていたシイラがバタバタっと上がり ルアーマン達は大喜びで竿を振っていました。

   

    

640m 内側 アジ 40.5cm

カゴ釣り

    

340m 内側 アジ40cm

カゴ釣り

   

630m 外側 ショッコ 35cm

ルアー

    

220m 内側 クロダイ 31㎝

フカセ釣り

    

300m 外側 ヒラメ 2匹~33㎝

泳がせ釣り

    

400m 外側 サゴシ 43㎝・ワカシ 36cm

ルアー

   

390m 外側 シオゴ 39cm

ルアー

   

600m 内側 キジハタ 30cm ワーム

        アジ   39cm カゴ釣り

   

470m 内側 キジハタ 30cm

ワーム

  

390m 外側 シオゴ 38cm

ワーム

   

270m 内側 イナダ 55cm 

泳がせ釣り

    

460m 内側 メジナ 28㎝

フカセ釣り

   

500m 内側 サゴシ 45㎝・アジ~39cm・チャリコ

カゴ釣り

  

610m 内側 メジナ 38cm・アジ~39cm

カゴ釣り

   

490m 外側 シイラ 60cm・サゴシ 47cm

メタルジグ

   

460m 外側 イナダ 5匹~38cm

メタルジグ

   

320m 外側 シイラ 47cm

泳がせ釣り

   

今年の海の状況が読めず苦戦が続いていますが 不意にシイラだったりマダイだったりと上がると思いますので 諦めずに明日も頑張りましょ(^^♪

  

本日の総入場者数:

ありがとうございました。

STAFF:OJ

   

午前の釣果

2023年10月24日(火)

カテゴリー:

本日は久しぶりに朝の定時の開放時間に防波堤に釣り人が戻って来ました。

10月の開放日もあと7日ほどとなり、平日にもかかわらずたくさんの方から入場いただいております。

幸いに釣り開始早々にアジやイナダの釣果があちらこちらで聞こえてきました。

更に好釣果を期待しています。

  

515m内側 アジ 36cm カゴ釣り

今日はアジが早めに釣れてきました!!

  

510m外側 アジ37cm サビキ釣り

サビキ釣りにもたくさん来ますね!!

  

610m内側 イナダ 39cm カゴ釣り

ワカシからイナダに成長したのがたくさん釣れ出したようです!!

  

630m内側 アジ 43cm サビキ釣り

これは大きいアジですね!! やはりここは場所がいいのか!!釣った腕がいいのか??

  

640m外側 メジナ 28cm サビキ釣り

アジ釣りにメジナもたくさん釣れるようですね!!

  

640m内側 メジナ 30cm サビキ釣り

これは大きな、いいメジナですが、写し方がイマイチですみません!!

 

310m内側 ワカシ 34cm サビキ釣り

これも何が写っているのか不透明ですね!!

  

620m外側 サバ 37cm サビキ釣り

もう少し待てば40cmを超えて来るのでしょうか!! もう時間が!!

  

210m内側 クロダイ 33cm カゴ釣り

クロダイの釣れ出す時期が少し遅すぎましたね!!

 

250m内側 マダイ 27cm カゴ釣り

やっとマダイの釣果が聞こえてきました!!

  

270m外側 マダイ 35cm カゴ釣り

もっと光を当てて欲しかったなー!!

605m内側 アジ 39cm サビキ釣り

このくらいのサイズがドンドン釣れればグー!!

  

550m内側 イナダ 38cm サビキ釣り

今日は数が上がっています!! あともう少しサイズアップして欲しいです

  

520m内側 アジ 3匹 最大40cm・クロダイ32cm カゴ釣り

いいサイズのアジにクロダイまで!好調ですね!!

  

220m内側 マダイ 2枚最大22cm・クロダイ 2匹 最大30cm アジ 28cm カゴ釣り

いい釣りをしてますね!! マダイを狙っての釣りでしょうか!!

360m内側 サゴシ 48cm メタルジグ

サゴシも少しだけ大きくなりました!! 早くサワラになって欲しいですね!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

マダイやクロダイまで釣れて、みなさん結構調子が上がって来たようで、ひまわりのような笑顔の花が咲いたように見える明るい防波堤でした。

今年も、わずかな開放日が全てこのような雰囲気になれば、気持ちよく一年を締められると思います。

staff・・・ichi

 

本日の釣果

2023年10月23日(月)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます 

★ネット予約をされた方へ★

・各自で予約をした時間に来て下さい。

・早めに来て 砂利道が満車の時でも 市道での待機はご遠慮下さい

・砂利道が 満車(自分の車が市道に並ぶ時)どのようにすれば分らない時は 恐れ入りますが ハッピーフィッシング直江津(070-4375-5452)まで 問い合わせ下さい

・STAFFの手配に至らぬ点もありますが お客様1人1人がルールを守り 残り少ない開放時間を お楽しみ頂き 来期も開放出来事を願います

天候のパターンが悪く 週末に開放出来ないのは まったく残念です 開放出来ればそこそこ釣果も期待できるはずです もう限られた時間しかありませんが 頑張ってやりましょう 本日は安全設備設置後開放となりました お客様には たいへんお待たせ致しました

 

220m外側 アジ39cm カゴ釣り (午前の部)

250m外側 サゴシ49cm カゴ釣り

 

290m外側 アジ36cm カゴ釣り

310m外側 サバ41cm カゴ釣り

 

320m外側 メジナ27cm フカセ釣り

460m外側 クロダイ36cm イナダ28cm カゴ釣り

 

570m外側 アジ20cm~ 15匹 サビキ釣り

 

610m外側 アジ38cm~ 4匹 カゴ釣り

 

620m外側 ワカシ33cm アジ29cm カゴ釣り

 

先端 サバ42cm アジ32cm カゴ釣り

640m内側 メジナ25cm 3匹 サビキ釣り

220m内側 アジ39cm フカセ釣り (午後の部)

250m内側 ワカシ36cm アジ23cm メジナ25cm フカセ釣り

 

300m内側 アジ31cm ワカシ34㎝ 遠投サビキ

 

270m内側 アジ37cm カゴ釣り

先端 アジ37cm カゴ釣り

650m内側 ワカシ35cm 泳がせ釣り

370m外側 アジ37cm カゴ釣り

アジは大型を含め 好調に釣れているようです エサになる子魚が手に入れば 青物 ヒラメが狙えるはずなんですが エサの確保が 難しいですね 遠投カゴ釣りに 大型のアジが来ているようです

230m内側 ヒラメ35cm 泳がせ釣り

460m外側 ヒラメ35cm ダツ80cm  泳がせ釣り

540m外側 メジナ33cm フカセ釣り

先端 アジ35cm カゴ釣り

490m外側 メジナ~31cm フカセ釣り

アジは良く釣れていて メジナも釣れています エサになる子魚さえ確保できれば 大型ヒラメも狙えるでしょう 良い天気が少し続きそうなので チャンスです 頑張りましょう 

本日の総入場者数:112名 ありがとうございました

STAFF:T

本日の釣果

2023年10月19日(木)

カテゴリー:

いつもご利用ありがとうございます。

本日強風予報が前日から発表されており 気象データー等を確認し朝の数時間だけではありますが 開放出来ると判断し開放いたしました。

開放時は少し風があり(5~6m)少し投げずらい場所もありましたが 潮回りが少し良かった様で釣果がいろいろ上がっていました。

   

280m 外側 アジ 38cm

遠投カゴ釣り

    

先端 外側 ワカシ34cm・アジ 30cm

サビキ釣り

    

650m 外側 イナダ 34㎝

メタルジグ

    

420m 外側 アジ 5匹 28cm

サビキ釣り

    

380m 内側 ダツ 84cm

カゴ釣り

    

380m 外側 アジ 34㎝

カゴ釣り

    

360m 外側 サゴシ 46cm

メタルジグ

    

370m 内側 アジ 32㎝

カゴ釣り

    

650m 外側 イナダ 2匹 35cm

メタルジグ

   

310m 外側 ヒラメ 35cm・キジハタ 25cm

泳がせ釣り

   

本日は短い時間での開放となりました。

沢山の方にお越し頂きまして 誠に有難うございます。

明日の開放については 本日の夕方確定いたしますのでご確認下さい。

  

本日の総入場者数:72名

ありがとうございました。

午後の釣果

2023年10月18日(水)

カテゴリー:

久しぶりの開放日に快晴が重なって、本日は大変たくさんの方のご来場をいただいております。

午前中の開始が安全設備設置後の開放となったため、遅いスタートとなりましたので、開放時間にはすぐに満員となり入場規制が掛かった後の空きがなかなかできない状態での午後の防波堤になりました。

午前中の釣果は爆釣とまではいきませんが、アジが釣れ出したので釣れる場所が偏っているものの何とか釣れている方が増えてきたようです。

  

★午後の釣果

250m内側 クロダイ 4匹 最大41cm・メジナ 1匹 27cm ダンゴ釣り

クロダイのサイズが上がってきているようですが、まだ細身ですね!!

  

405m外側 サバ 32cm フカセ釣り

今年はサバの数が少ないようです!! でかくて脂ののったのがいいですね!!

  

450m外側 アジ 37cm 遠投カゴ釣り

今日はアジのサイズが控えめの様です!! これ大きい方です!!

  

460m外側 イシダイ 2匹 41・33cm 落とし込み

2枚も!!良かったですね!! 今季も残りわずかですものね!!

  

650m外側 メジナ 37cm 遠投カゴ釣り 

こりゃあでっけー!! きっと旨いはず!!

  

550m内側 アジ33cm 遠投カゴ釣り

大きく見えますね!! 肩幅はありますよ!!

  

230m内側 ワカシ 31cm 遠投jカゴ釣り

チョットお顔が見えてませーん!!

260m外側 カンダイ 30cm 落とし込み

この所見かけない色物です 一応!!

  

300m外側 ワカシ 34cm・アジ 30cm 遠投カゴ

今日は小ぶりなのが多いようですね!!

  

340m外側 サゴシ 45cm メタルジグ

サゴシがポツポツと釣れていますね!!

  

550m内側 メジナ 28cm カゴ釣り

これもいいメジナです!! なぜかメジナの味は魅力的です!! 

  

580m外側 サバ 40cm・アジ 6匹 最大35cm・ワカシ 30cm 遠投カゴ釣り

いろいろたくさん釣りますね!! 良かったですねー!!

  

260m外側 ヒラメ 44cm サビキ釣り

最後の最後にヒラメが上がりました!! 無欲の勝利のようです!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このいい天気も明日には崩れてしまいます。 明日は何時まで開放出来るでしょうか?

今期も残すところあと半月ほどになりました。 例年期末になると平日でも満員の日が多くなります。

確実に入るには予約ですが、この予約も殺到しているようです。 返信メールが届かない等の問い合わせが数多く寄せられています。 メールアドレスは確実に入力をお願いするのと、迷惑メールから除外しておいてください。

明日はきっと、もっと釣れると思って来て下さい。

そうすれば、長く待つ時間も少しは短く感じるはずです。

本日の総入場者数 161名 長い間待たれた方、思うように釣果の上がらなかった方、たいへんお疲れ様でした。

staff・・・ichi