釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2023年09月22日(金)

カテゴリー:

午後は波浪注意報が解除され 涼しさの感じる防波堤になりました。

釣果はアジ・メジナ・カマス・タチウオ・アオリイカ等が釣れていました。

   

370m外側 アジ3匹 22cm サビキ釣り

   

400m外側 カマス 27cm メタルジグ

   

430m外側 タチウオ 90cm 指3本 カマス 6匹 ~24cm  

            メタルジグ

   

540m内側 アオリイカ 2杯~胴長20㎠ エギング

600m内側 アジ 24cm カゴ釣り

   

300m外側 タチウオ 60cm アジ 4匹~24cm

220m内側 メジナ 40cm ダンゴ釣り

   

230m内側 クロダイ 6枚~32cm ダンゴ釣り

   

640m内側 アジ 4匹~24cm カゴ釣り

   

630m内側 アジ 9匹 カゴ釣り

   

630内側 アジ 30cm カゴ釣り いよいよアジが大きくなって

きましたね。

   

610m クロダイ 45cm サビキ釣り

昨日からの雨で気温が少し下がってきました。 アジ・クロダイが

もどってきたようです。

本日の総入場者数 : 75名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF :  I

   

午前の釣果

2023年09月22日(金)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます

前日の強風の為 波浪注意報が早朝出ていましたが 風が落ち着くと解除になり 安全設備設置後ののち 45分遅れで開放致しました 雨が降ったりやんだりの中 お客様に協力いただきありがとうございました

かなりの風が吹いたらしく 潮は濁り 内側の方がきついように思われます まだウネリと濁りのせいか アオリイカはアタリが取れず 厳しいようです それに餌とりの小魚の姿も見えないようです 釣果が心配な始まりでした

先端内 アジ32cm十2匹〔23㎝〕 遠投カゴ釣り のち2匹追加

 

460m外側 タチウオ 60cm メタルジグ

 

640m内側 アジ23cm カゴ釣り

 

560m内側 ワカシ31㎝ 泳がせ釣り

 

210m内側 キジハタ25cm ジグヘッド

 

410m外側 タチウオ64cm カマス26cm2匹 サゴシ35cm

  

最近にない強風で海が底荒れしたようで 濁りがあり 落ち着けば魚の活性が上がってくると思います 残念ながら午前中は渋い状態でしたが だんだん良くなると期待してます 気温も下がりようやく秋らしくなりました 午後も頑張りましょう

STAFF:T

午後の釣果

2023年09月21日(木)

カテゴリー:

午後からは強風予報の為13時30分にて途中閉鎖させて頂きました。

(12時30分頃先端付近で10m観測)

南東・南西と風向きをコロコロ変わり 波は無く良かったのですが 風が強く吹いたり止んだりのの繰り返しでした。安全をを考えまして途中閉鎖となりました。大変申し訳ございません。

釣果の方は イナダ・アオリイカ・アジ・メジナ・キジハタと色々な魚種が確認出来ました。

  

★午前の釣果★

205m 内側 イナダ 35cm

泳がせ釣り

    

285m 外側 アオリイカ 胴長15cm

エギング

    

320m 外側 アジ 27cm

カゴ釣り

    

460m 外側 アジ 28cm

ルアー

    

390m 外側 アオリイカ 胴長13cm

エギング

    

205m 内側 メジナ 31㎝

サビキ釣り

   

★★ここから午後の釣果★★

650m 内側 メジナ 31㎝

サビキ釣り

    

230m 外側 キジハタ 28cm

メタルジグ

    

500m 外側 イシダイ 37cm

落とし込み

    

620m 外側 サゴシ 40cm

メタルジグ

   

本日もたくさんの方にお越し頂きまして誠に有難うございます。

今日は途中閉鎖しましたが明日は予報と異ならなければ 最後まで開放予定です。

明日も沢山の方のご来場お待ちしております。

本日の総入場者数:47名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

   

午前の釣果

2023年09月21日(木)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます                 曇り空 今にも泣き出しそうな空模様で 昼前から強風の予報が出ています 午後から途中閉鎖の可能性が強いので 早めに好釣果になると良いのですが 

これからのイシダイは 数が減りますが 脂がのった大型が期待できます 食べても大変美味しく スーパーなどには出回らず 料理屋の方に行きます そんな魚がこの堤防で釣れ 専門に狙っているお客様もいらしゃいます これから ヒラメやマダイも釣れて来るはずです 期待したいですね

 

250m外側 アオリイカ胴長15cm エギング

 

380m外側 アオリイカ胴長13cm エギング

 

650m内側 アジ~23cm サビキ釣り

 

640m内側 アジ25cm サビキ釣り

 

635m内側 メジナ26cm サビキ釣り

 

230m外側 ヒレナガカンパチの幼魚 32cm メタメジグ

 

220m内側 アジ25cm5匹 キジハタ23㎝ サビキと泳がせ釣り

 

260m内側 アジ26cm サビキ釣り

205m内側 イナダ35cm 泳がせ釣り

 

285m外側 アオリイカ胴長15cm エギング

 

320m外側 アジ27cm 2匹 カゴ釣り

 

460m外側 アジ28cm ルアー

 

390m外側 アオリイカ胴長13cm エギング

 

205m内側 メジナ31cm サビキ釣り

アオリイカとアジはそこそこ好調のようで アジはだんだん戻りつつあるようで 数も増えつつあるようです そのうち大きいサイズも増えてくると思います 風の出具合が気がかりですが 時間の限り頑張りましょう

STAFF:T

午後の釣果

2023年09月20日(水)

カテゴリー:

午前の土砂降りの中の受付にもめげずに残った釣り客の皆さんのところに、高釣果がやってくればいいものを、やはりあんまりの午後の防波堤です。

時間が経つほどに釣り人の数が少なくなる防波堤でしたが、午後からの雨降りが無くて良かったですね!!

  

午後の釣果

225m外側 アジ3匹 最大32cm カゴ釣り

いつもはもっと大きなものを狙っているのですが、手堅くまとめました!!

  

300m外側 ワカシ 32cm 落とし込み

青物はほとんどメタルジグ以外に来てます!! それもポツリポツリ!! 

餌はイワシでワカシ釣り

  

270m内側 シマダイ サビキ釣り

ボーダーがいいかストライプがいいか意見が分かれるところです!!

  

630m内側 メジナ 27cm・アジ 30cm・ワカシ 30cm カゴ釣り

メジナを狙っていたわけではありませんが、いいメジナです!!おまけにワカシまで!! これでアジがたくさん釣れれば言う事なし!!

  

440m外側 アジ2匹 最大28cm ・サバ 36cm・イシガキダイ 22cm カゴ釣り

今日もイシガキダイが釣れました!! 知り合いの人に!! でもアジとサバは良い大きさでしょ!!

  

380m外側 キュウセン雄 25cm 落とし込み

これ今日2匹も見ました!! この色は熱帯魚を連想します!!

  

410m外側 アオリイカ 6杯 エギング

アオリイカをこれだけ釣れるのは、手先の感覚が鋭いのでしょうか!?

  

470m外側 キジハタ 25cm 落とし込み

キジハタの数が日を追うごとに減少しています!!

   

540m外側 アオリイカ 15cm エギング

ここもアオリイカが釣れてます!! 頭の上の墨は綺麗に流したでしょうか!!

  

640m内側 アジ5匹 最大27cm カゴ釣り

アジの2桁はなかなかむつかしいですね!! 次回に期待します!!

  

630m内側 メジナ 24・25cm サビキ釣り

灯台付近では最近メジナの姿を良く見ます!!

  

300m外側 アオリイカ 胴長 15cm エギング

このアオリイカの所も墨で汚れていますね!! 綺麗な防波堤にして欲しいものです!!

210m内側 アジ多数 最大25cm サビキ釣り

遅くに入っての釣りでしたが 数は釣れましたね!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日も大きなもの、たくさんのもの、いろんなものが夢のように過ぎ去りました。

ここにいらっしゃる前にはどんなにかそれぞれの思いがあったかと思われますが、それが釣り、現実の釣果のようです。

こんな日もそう長くは続かないように思われますので、ここのホームページまたは皆様のいろいろな情報源を辿って好調の兆しが見えだしましたら、またこちらにお越しになる事をお待ちしております。

本日の総入場者数  85名 本日もお出でいただいた方にはたいへんお疲れ様でした。

staff・・・ichi