釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午後の釣果

2016年10月16日(日)

カテゴリー:

午後からも入場制限中も来場者が続々と来られとても嬉しく思います。

午後から風が強く、波が少し高くなってきましたが、ぞくぞくと釣り上げています。

 

今日の大物!!!

ヒラメ(58cm)

隣の方と協力のもとゲットしました。

012

サゴシ

パラペット上にてヒットしました

お見事!!

009

 

可愛いサイズが釣れました★

008

 

ヒラメ

小さいですが釣り上げた時は感動でした。

007

 

クロダイ

こちらパラペット上でのヒットでした

006

 

 

004

 

003

 

 

002

 

午前の釣果速報

2016年10月16日(日)

カテゴリー:

本日もゲート前では釣り人の行列です。受付ではすでに入場制限の予感!案の定

すぐにゲート閉鎖しました。すでに140名入場、お待ちいただいてるお客様

申し訳ございません。しばらく待機お願い申し上げます。

早速ですが、メジナヒットしてます。

img_20161016_103538

400m以降でヒットしました。

001

ヒラメ、前日良型タモでの捕獲失敗に終わり、今日は失敗しないで!との気持ちで

見守り、釣り上げました。

002

奥様お見事!2枚釣り上げました。豆アジ仕掛けでした。

003

004

西側湾内でイナダ釣り上げました。

005

奥様 カワハギに感激の一瞬!

008

午前中はアジ・太刀魚・イナダ不発でした。沢山お越しいただき感謝申し上げます。

もっとアジがヒットしていただければ、楽しんでいただけたと思います。残念!!

でも一人勝ちした人もいました。場所が良かったと思われます。450m~500m

付近が穴場!

午後の釣果

2016年10月15日(土)

カテゴリー:

今日も秋晴れの日になりました。皆様方には、多数来ていただき有難うございました。

安全を考え、午後からも入場制限を一時的に、かけさせていただきました。

大変申し訳ありませんでした。

003

グループで来ていただいた中の、女性の方が、シイラを釣られ、たいへん

喜ばれていました。人生初の、シイラなのかな?

002

二人連れの方が、メジナと平目をつられました。

ヒラメは、久しぶりのような気がします。(私が、見ないだけかもしれません)。

004

005

キジハタも釣れました。少しかわいいサイズかな?

006

今日のアジは、沖の方で、遠投されていた方が、結構、釣られていました。

写真は、今日の中では大きい方です。

007

午前の釣果速報

2016年10月15日(土)

カテゴリー:

まず一投目でアオリイカ釣れました。その後続かずじまい!

img_20161015_062449

今朝は開放と同時に入場規制がかかる大盛況でした。
が…気まぐれなお魚さんはどこへやら

昨日まであれほど釣れ盛ったアジも釣れません。
午後になったら調子が上向くのでしょうか…。

場所問わず、外側でサワラ(サゴシ)が上がっています。
他にはキジハタ、小あじ、ウマズラなどの釣果ありです。

午前の釣果が振るわない中気合を入れてマダイに特化・・執念でまず1枚、夕方まで

何枚かな!

img_0144

本日のビッグワンは80cmオーバー!!

img_3920
img_0140

場内大変混み合っておりますので
譲り合いの精神でご近所さんと仲良く楽しんでください。

img_0141

午後の釣果

2016年10月14日(金)

カテゴリー:

今日は、秋晴れの良い釣り日和でした。沢山の皆様にお越しいただき有難うございました。

昼すぐに、安全を考え一時的に入場制限をかけさせていただきました。

釣果の方は、爆釣した昨日ほどアジが釣れませんが、ポツポツ釣れました。

下の写真の方は、三連ちゃんだそうです。

005

可愛いサイズの中で今日一番のサゴシの大物です。(54センチくらいです)

006

今日釣れたアジでは、大きい方です。(全部確認したわけでもありません。)

009

010

久しぶりにマゴチが釣れました。私が見た中で一番大きいサイズです。

粘っていると、良いことがあるのですね

011

昨日に引き続き、タチウオ釣れていました。

012

013

イナダが釣れましたが、数は少ないです。

014