釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

本日の釣果

2017年04月06日(木)

カテゴリー:

朝から波・風共に穏やか、釣り日和となりましたが、

予報と異なり9時半ころから10mを超える風が吹き

釣りを中止させていただきました。

来場されたお客様には、たいへんご迷惑をおかけいたしました。

 

今日一番に釣れたサバです500m付近外側

020

 

相変わらず、アジが釣れました。

021 022

 

甲イカが釣れました。

023

 

アジを釣り上げ大喜びのお客様

024

 

今日のアジは形も良く満足されていました。

 

 

午後の釣果

2017年04月05日(水)

カテゴリー:

午前中に引き続き、午後も入場制限継続いたしました。

その中沢山のお客様にお待ちいただきまして、ご迷惑おかけいたしました。

今日は、風も無く釣り日和でしたが・・・

釣果の方は、なかなか厳しい様でした。

 

 

防波堤300m内側にてゲット!!

クロダイ 38cm

s-015

 

 

防波堤250m内側

アイナメ 35cm

s-014

 

 

ボラ 62cm

s-013

s-010

 

 

s-009

 

 

s-008

 

s-005

 

 

s-006

 

初釣り★自前の竿でゲット!!

やったね★

s-019

 

 

 

 

午前の釣果

2017年04月05日(水)

カテゴリー:

本日は、早朝からたくさんのご来場ありがとうございました。

安全を考えて、入場制限をかけさせて頂きました。

待たれた方には、大変ご迷惑をおかけしますが、

ご理解、ご協力をお願い致します。

本日の釣果は、サバ、アジ、アイナメ、タコ、イナダ、サゴシなどが釣れていました。

s-001

イナダ、600m付近内側で釣れました。

s-002

s-003

サゴシ50cm500m付近外側です。

s-004

カレイ33cm、350m外側

s-010

サバ、600m外側、33cm

s-011

アイナメ、200メートル内側42cm

s-013

タコ、350m付近、外側、大体5キロくらい。

s-014

アジ、350m付近外側、30cmくらいでした。

下の写真は、同じ方です。

s-015

s-016

午後の釣果

2017年04月04日(火)

カテゴリー:

午後からは 風もなく暖かな釣り日和となりました

釣果は 200m外側で30cm前後のアジが入れ食いで夕方まで続きました

そのほか ホウボウ サゴシ イナダ サバ タコ など種類は多くなりましたが

数は少ないです 水温がすべての場所で11度位しかなく少し暖かくなるまで待ちましょう。

本日釣りビジョンの撮影がはいりました。5月14日(日)放送予定です。

女性がサゴシをあげていました。

 

 

s-001

ホウボウ30Cm

s-002

 

s-005

s-006

s-012

s-005

 

 

s-004

s-007

 

イナダ40Cm

s-009

 

 

午前の釣果

2017年04月04日(火)

カテゴリー:

本日の開放時間は、天候の回復を待ち、新潟地方気象台に確認後、堤防の安全設備設置、

確認後、3時間遅れの8時45分からとさせていただきました。

開場を待たれたお客様には、大変ご迷惑を、おかけいたしましたが、

安全第一を考え、ご理解、ご協力をお願い致します。

今日の釣果は、サゴシ、アジ、タコ、などが釣れていました。

s-002

400m外側、だいたい1k位です。

s-001

尺アジ、500m付近外側、ポツポツ釣れていました。

s-003

600m内側で釣れました。

s-002