釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午後の釣果

2023年09月05日(火)

カテゴリー:

昨日の強風による途中閉鎖から開けて、今日は穏やかな釣りをと願っていましたが、昨日と全く同じ時間に強風になり残念ながら途中閉鎖の運びとなりました。

明日は今の所、風も穏やかな予報です。1日ゆっくりと釣りが出来ればいいですね。

210m外側 アオリイカ 5杯 エギング

今日はアオリイカを釣る人が少なかったのに、良く釣れましたね!!

640m外側 カマス 10匹 カマス仕掛け

カマス がこんなに釣れるなんて!! みんなシイラに集中していて、カマスにも目を向けて欲しいものです!!

   

640m外側 キジハタ 27cmサビキ釣り

このところ大きなキジハタのサイズが多いので、これは控えめに感じますが、とても美味しい魚ですので堪能してください!!

  

240m外側 メジナ 4匹 フカセ釣り

たくさん釣れましたね!! もうちょっと大きいのが欲しい所です!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日の釣果は中々渋かったようです。 昨日の波が少し残っていたのかもう少し波が落ち着いてからの方が釣果は上がるかと思われますが、今日も強風で波が上がりましたので、明日はどうなることやらです。

珍しい魚が釣れたので報告です。 シマイサキが2匹上がりました。南の海に居る魚で、温暖化のためだんだん北上して来ていて、ついに直江津まで来ました。

これからもっと釣れるかも知れません。

本日の総入場者数 100名 たくさんのお越し有難うございました。

staff・・・ichi

 

午前の釣果

2023年09月04日(月)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

今日は ネット予約受付開始の初日でした。 初めての試みなので、私どもスタッフの不慣れな部分もありましたが、皆様と一緒に改善して行きたいと思いますので、よろしくご協力お願いいたします。

   

300m外側 アジ 27cm サビキ釣り

   

260m内側 キジハタ50cm 泳がせ釣り

   

430m外側 カマス 3匹 メタルジグ

   

470m外側 シイラ 39cm メタルジグ

   

500m外側 イシダイ 42cm 落とし込み

   

先端内側 アオリイカ 8匹 胴長16cm エギング

   

   550m内側 キジハタ 22cm 泳がせ釣り 

   

500m外側 アオハタ 35cm ワーム

   

240m内側 クロダイ 42cm ダンゴ釣り

   

570m外側 キジハタ 31cm ジグサビキ

午前中はシイラが少なかったですけど、午後に期待します。尚、アオリイカ キジハタ等も頑張って下さい。

STAFF : I

午後の釣果

2023年09月03日(日)

カテゴリー:

数日前からシイラの姿が見られるようになり、本日もそれを狙うたくさんのルアーマンが防波堤の外側で竿を振っています。

はたしてメーターサイズのシイラが上がりますか、とても気になる所です。

シイラが入ると他の魚が中々釣れなくなるので、シイラ以外を狙う方がここに来られなくなるので、防波堤上はすっかり顔ぶれが変わっています。

  

午後の釣果

★午前撮影分釣果

420m外側 シイラ 42cm×2 メタルジグ

この辺りの方達は、このサイズのシイラをかなりの数釣っていましたが、満足はしてないようです!!

★ここから午後撮影分

570m外側 シイラ 130cm メタルジグ

でっかいぞ!! 初めてこんな大きいのを見ました!!数日前にも1m位のを釣ったばかりなのに!!

  

350m外側 シイラ2匹 45・43cm メタルジグ

喜びのシイラです!! このサイズでもやった~ 初めての時は感激するものですね!!

  

210m内側 シマダイ・サヨリ多数 サビキ釣り

小学校1年生の男の子がせっせと自分でコマセを詰めて1匹、また一匹と釣ってました!! 上手です!!

  

270m内側 シイラ 35cm メタルジグ

小学5年の男子がお父さんの釣ったシイラでポーズ!!今度は自分で釣りたいよね!!

  

450m外側 シイラ 50cm ダイニングペンシル

青い空にコバルトブルーの魚体がキラリとひかり、アッという間に釣り上げました!! 笑顔も輝いています!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お昼過ぎに北東の風が急に強くなり、14時過ぎに閉鎖させていただきました。

これから大きな奴をと意気込んでおられた方も安全のため途中で釣りをやめていただく結果となりました。

お昼過ぎまでとはなりましたが、最大130cmのシイラを含めてたくさんのシイラが釣れました。

シイラの他ではサヨリが内側で群れになって水面を泳いでいるのが良く見え、サイズはやや小ぶりながら、これを狙えば沢山釣れると思います。

明日から朝の受付にネット予約の方が加わり、並び順や受付方法等が変更になりますので、ホームページで良く確認の上お越しください。

本日の総入場者数 103名 暑い中お疲れ様でした。

staff・・・ichi

午前の釣果

2023年09月03日(日)

カテゴリー:

本日は日曜日でしたが 比較的お客様が少なく 午後からのシイラ狙いで来場がおそいのかな~?と思ってます(^O^)

今日の朝一の満潮時が過ぎてからの開放となりましたが 大型シイラの姿はまだみえません やはり午後からでしょうか ルアーマン達が沢山お見えになってます キジハタはルアーや泳がせで好調のようです 

先端 内側 キジハタ 35cm 2匹

泳がせ釣り

    

320m 内側 サヨリ 30cm

サヨリ仕掛け

    

500m 外側 オニオコゼ 25cm

毒がありますので今度ははさみ持参でお越しくださいね

    

570m 外側 キジハタ 23㎝

泳がせ釣り

    

640m 外側 シイラ 42㎝ 2匹

ジグサビキ

   

640m 内側  キジハタ 24cm

泳がせ釣り

    

先端 内側 キジハタ 35cm

泳がせ釣り

    

405m 外側 サヨリ 30cm 2匹

サヨリ仕掛け

    

305m 外側 シイラ 37㎝

メタルジグ

    

290m 外側 シイラ 35cm

ミノー

   

前日に比べると 豆アジは今日は少ないようです 小さいシイラは生食は厳禁です シイラは表面にブビリオ菌を持っていますので 水洗いを丹念にして下さい 真水で菌は死にます 大きいシイラも今の時期はよく火を入れてください 午後のシイララッシュを期待しましょう 

STAFF:T

午後の釣果

2023年09月02日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。午前中に小型のシイラがヒットしました。午後に大型シイラがヒットしました。

イシダイ・キジハタ・アオリイカ等が釣れました。

AM分

490m外側 イシダイ 33cm 落とし込み

   

510m内側 シイラ 3匹~38cm メタルジグ

   

530m外側 イシダイ 43cm 落とし込み

   

400m内側 アオリイカ 胴長12匹~12センチ

エギング

   

210m内側 キジハタ 3匹 泳がせ釣り 東京からのお客様。 おめでとう!!

PM分

340m外側 シイラ 110cm メタルジグ

大きなシイラおめでとうございます。

   

340m内側 シイラ 40cm メタルジグ

480m外側 カンダイ 30cm メタルジグ

   

490m外側 イシダイ 45cm 落とし込み

   

先端 ハゼ約10匹 10cm~12cm エサ釣り

   

200m内側 カサゴ2匹 プラクリ

   

460m外側 シイラ 94cm メタルジグ  

大きなシイラ おめでとうございます。

   

490m外側 キジハタ2匹 30cm 泳がせ釣り

   

500m外側 キジハタ サビキ釣り

 

大きなシイラを取り込むとき、ギャフの柄を折った方がおられました。皆様 気を付けてください。暑い日が続きます。暑さ対策も おわすれなく。

本日の総入場者: 154名  ご利用ありがとうございました。

STAFF : I