釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

本日の釣果

2023年09月02日(土)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます

久しぶりの曇り空の始まりで 堤防も涼しげで 秋の気配も少しは感じます 先日の夕方のシイラのラッシュ凄く 大きな群れでもありましたので 今日も期待が膨らみます 

305m外側  アオリイカ胴長13cm エギング 

620m内側 メジナ27cm サビキ釣り

315m内側 キジハタ29cm サビキ釣り

 

205m内側 キジハタ25cm 泳がせ釣り

460m外側 キジタハ27cm ワーム

 

510m外側 イシダイ41cm 落とし込み

590m外側 キジハタ26cm ワーム

540m内側 サヨリ20cm 4匹 小アジ

390m内側 キジハタ25cm 泳がせ釣り

600m外側 カマス2匹 23cm サビキ釣り

645m内側 メジナ26cm カゴ釣り

340m外側 サヨリ3匹 ~30cm サビキ釣り

シイラ効果か 天候の具合か 昼近くになって お客様が次々とお見えになっています 相変わらずキジハタが好調で カマスや良い型のサヨリも居るようです 今年は例年になくシイラのエサになる豆サヨリが多く 今後も期待できそうです

STAFF:T

9月4日(月)~当施設の開放時間前の入場・受付方法についてのご案内

2023年09月02日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。9月4日(月)から「ネット予約の受付スタート」を開始。それに伴い待機列・入場方法を変更させて頂きます。

  

★ネットにて既にご予約済みの方★

ご予約枠のグループ順にて、当日の開放時間の1時間前よりご入場となりますので、当日開放時間を必ず確認して頂いてからお越しください。

(天候や大型船の入港等の理由により、事前にネット予約された時の予約枠の時間と実際にご入場いただく時間が異なる場合がございますので、ご注意下さい。)

①当日の開放時間をご確認のうえ、敷地内左側(看板あり)の砂利道の方へ並んでください。

少し早くご到着をされたお客様は、砂利道にてお待ち頂けます。(台数に限りがあります。)

②予約枠の時間になりましたらグループ1~順に入場して頂きますので、スタッフの指示に従って下さい。

入場の際、ネット予約の通知メール画面を開いた状態でご提示ください。

※予約枠の時間外にお越しの場合は、砂利道に居りますスタッフにお声かけ下さい。また、砂利道にスタッフが不在の場合は管理棟事務所に直接お越しください。

★ネット予約をしていない方★

①敷地内右側の舗装道路「当日1レーン」(看板あり)左側よりお並び下さい。

②「当日1レーン」が満車の時はとなり右側「当日2レーン」(看板あり)へ並んでください。

③当日開放時間1時間前より、お並び頂いている順番にご入場する方の人数(その時点でご乗車されている人数)の確認をさせて頂きます。

(当日のレーンに車が止められたとしても、防波堤の入場可能者数の関係で当日の開放時間と同時にご入場いただけない場合がございます。その際は、空席待ち列のご案内をさせて頂きます。)

④時間なりましたらスタッフの指示のもと入場して頂きます。

★駐車場の入場順番について★

ネット予約枠グループ1→当日入場希望者20名→ネット予約枠グループ2→当日入場希望者20名→ネット予約枠グループ3→当日入場希望者20名→ネット予約枠グループ4→ネット予約枠に空席があった場合人数分を当日入場希望者に割り当て、の順でご入場いただきます。

★管理事務所での受付~防波堤への入場方法について★

①中の駐車場へ入場後は、すぐに受付開始となりますので荷物なし(お客様の判断)で受付する事が可能となります。

②受付終了時に番号札をお渡しいたしますので、その番号が防波堤へ入場する順番となります。

③開放時間10分前までに、受付時にお渡しした番号札と管理棟前の整列場所の地面にガムテープに書かれている番号が一致する場所をお探しの上、お並び下さい。

④開放時間になりましたらスタッフの指示で1番から1列になり入場します。その際前の方を追い越さない様にお願いします。

(トラブルの原因になりますので、お守りください。)

午後の釣果

2023年09月01日(金)

カテゴリー:

午後からも日差しが強く朝入場の方は殆どお帰りに 寂しい防波堤となると思いきや・・・

シイラ狙いの方が大勢お越し頂き 活気のある防波堤でした。満潮時と佐渡汽船出庫時と重なり大物シイラが飛び跳ねていました。

外側ではサヨリの赤ちゃんをペンペンサイズが追いかけている姿を目にしました。

沖には大物シイラが潜んでいますね~今がチャンスかもですよ!!

250m 内側 キジハタ 25cm

泳がせ釣り  

    

460m 外側 キジハタ ~31㎝

ワーム

    

300m 外側 アオリイカ 合計11杯

エギング

    

380m 外側 アオリイカ胴長15cm

エギング

    

600m 外側 ショッコ 27cm

サビキ釣り

    

560m 外側 ショッコ 

サビキ釣り

     

620m 外側 シイラ 130cm位

残念ながら上がりませんでした。

  

460m 外側 シイラ 92cm

メタルジグ

    

410m 外側 シイラ

メタルジグ

素晴らしい!!

シイラが数十匹が450m~先端外側でシイラお祭り!!

ルアーマン達が興奮度がMax楽しそうでした。

明日以降も来ることを願いましょ~

  

本日の総入場者:68名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

   

午前の釣果

2023年09月01日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

今日の朝は薄い雲がありましたが、妙高連峰と米山がはっきり見えました。開放当時は涼しく感じましたが、8時頃より気温が上がってきました。

 釣果の方は キジハタ、ワカシ、カワハギ、サヨリ、アオリイカ 等が上がっていました。

440m内側 キジハタ 38cm 泳がせ釣り

   

520m外側 キジハタ 2匹 ~27cm ワカシ 26cm ワーム

   

555m外側 カワハギ 24cm 落とし込み

   

340m外側 サヨリ 10匹~25cm サヨリ仕掛け

450m 外側 アオリイカ 5杯 胴長15cm エギング

   

360m外側 アオリイカ 2杯 胴長11cm エギング

午前中にイシダイをバラシた方がいました。シイラを狙っている方がおられましたが、ぜひ午後に上げて下さい。

STAFF : I