釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午前の釣果

2023年10月26日(木)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます

今まで釣れていた 夏魚のキジハタがめっきり掛らなくなりました アジが戻り青物の回遊が多くなって 海も確実に季節変わりしているようです 日本海の魚は これから旨くなると言います 頑張ってほしい曇空の始まりです

280m外側 イナダ38cm 遠投カゴ釣り

 

390m外側 サバ38cm メタルジグ

 

425m外側 メジナ28cm フカセ釣り

520m内側 ダツ52cm メタルジグ

620m内側 アジ2匹 ~28cm カゴ釣り

610m外側 アジ3匹 ~30cm カゴ釣り

275m外側 イナダ42㎝ カゴ釣り

370m外側 イナダ37cm チャリコ4匹 カゴ釣り

 

390m外側 カンパチ稚魚 39cm メタルジグ

470m外側 キジハタ33cm メタルジグ

 

500m外側 カンパチ稚魚 40cm メタルジグ

青物の回遊が活発なようで メタルジグに反応しているようです

530m外側 チャリコ4匹 カゴ釣り

540m内側 メジナ2匹 ~34cm サビキ釣り

550m内側 メジナ32cm カゴ釣り

450m内側 カワハギ ギャング釣り

390m外側 ヒレナガカンパチの幼魚 40cm メタルジグ

 

360m内側 アジ33cm サビキ釣り

アジは 小型は数が上がっていますが 大型はこれからの様です ルアー釣りの回遊魚は 釣れています 午後も期待しましょう

釣り場では お互いに譲り合う気持ちで 他人の領域を侵さない様に 皆さん気分よく 釣りが出来るように 協力お願いします

STAFF: T

午後の釣果

2023年10月25日(水)

カテゴリー:

午後から日差しは強かったですが 心地よい風が少しあり釣りには適していた防波堤でした。

海の状況は穏やかで釣果の方が今一つと。いった感じでした。

魚種は先月に比べかなり増えてきました。アジ・サバ・メジナ・サゴシ・イナダ・イシダイ・カンダイ・ヒラメ・キジハタ・カンパチ稚魚。

しかし豆が殆ど姿を見せず 泳がせが難しいようでした。

   

     

★午前の釣果続き★

340m 内側 クロダイ 31㎝・メジナ 26cm

カゴ釣り

    

350m メジナ 35cm

サビキ釣り

    

520m 外側 アオリイカ 胴長16cm

エギング

    

630m 外側 アジ 41cm

カゴ釣り

   

★ここから午後の釣果★

250m 内側 クロダイ 32㎝  合計7枚

ダンゴ釣り

    

350m 外側 メジナ 34㎝

遠投サビキ

   

400m 内側 アジ38cm

カゴ釣り

    

500m 外側 イシダイ 32㎝

落とし込み

    

550m 外側 ヒラメ 40cm・ワカシ38cm

メタルジグ

   

   

640m 外側 カンパチ(シオゴ)40cm

カゴ釣り

    

610m 外側 カンダイ 35cm

落とし込み

    

650m 内側 アジ 40cm

カゴ釣り

   

先端 外側 ワカシ~37cm・アジ~35cm

      サゴシ42㎝・チャリコ

カゴ釣り・メタルジグ

    

610m 外側 イナダ 53cm

カゴ釣り

   

260m 外側 カンパチ(シオゴ)37cm

メタルジグ

    

250m 外側 クロダイ 4匹 ~38cm

遠投カゴ釣り


      

240m 外側 クロダイ マダイ

遠投カゴ釣り

    

350m 外側 メジナ 30cm

サビキ釣り

   

440m 外側 サゴシ 60cm

メタルジグ

    

610m 外側 クロダイ 43㎝

落とし込み

     

     

    

本日も沢山の方にお越し頂きましてありがとうございました。

明日も開放予定となっております。

今の予報ですと朝雨予報となっています。温かくしてお越しください。

本日の総入場者数:122名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

    

午前の釣果

2023年10月25日(水)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます 

残り少ない開放日の晴れた日の始まりです 早い時間帯は小ぶりのアジが主体ですが 数は上がっています こののち大型がくるでしょう ようやく最近になって釣果も 戻って来ましたが 本来なら 釣れて良いはずの秋マダイの大型が まだ顔を 見せてくれません 鯛に的を絞った遠投カゴ釣り師も 沢山お見えですが 朗報が届きません そろそろだと思い期待してます

450m外側 サゴシ46cm メタルジグ

 

555m外側 サゴシ50cm メタルジグ

 

580m内側 メジナ26cm サビキ釣り

 

200m内側 アオリイカ 胴長20cm エギング その他

560m外側 サゴシ47cm エソ39・47cm メタルジグ

 

630m外側 アジ44cm カゴ釣り師

 

350m外側 メジナ35cm サビキ釣り

 

380m外側 カイワリ18cm サビキ釣り

 

450m外側 メジナ31cm チャリコ

 

520m外側 アオリイカ16cm エギング

 

560m外側 サゴシ47cm エソ39・42cm メタルジグ

630m内側 ヒラメ47cm アジ34cm 遠投カゴ釣り

 

 645m外側 サゴシ47cm メタルジグ

 

先端 サバ42cm メジナ28cm サビキ釣り

 

625m内側 アジ16匹 ワカシ・メジナ・チャリコ サビキ釣り

時間が経つにつれて 釣果も伸びてきています 午後は石ダイや マダイの大物を期待したいです

STAFF:T

午後の釣果

2023年10月24日(火)

カテゴリー:

久しぶりにベタ凪で穏やかな午後となりました。

アジが内側・外側で釣れており 数は内側の方が良かったようです。

多きサイズで40cm超え(脂が乗っており美味そうでした(^^♪)

夕方になり もう沖へ移動したと思っていたシイラがバタバタっと上がり ルアーマン達は大喜びで竿を振っていました。

   

    

640m 内側 アジ 40.5cm

カゴ釣り

    

340m 内側 アジ40cm

カゴ釣り

   

630m 外側 ショッコ 35cm

ルアー

    

220m 内側 クロダイ 31㎝

フカセ釣り

    

300m 外側 ヒラメ 2匹~33㎝

泳がせ釣り

    

400m 外側 サゴシ 43㎝・ワカシ 36cm

ルアー

   

390m 外側 シオゴ 39cm

ルアー

   

600m 内側 キジハタ 30cm ワーム

        アジ   39cm カゴ釣り

   

470m 内側 キジハタ 30cm

ワーム

  

390m 外側 シオゴ 38cm

ワーム

   

270m 内側 イナダ 55cm 

泳がせ釣り

    

460m 内側 メジナ 28㎝

フカセ釣り

   

500m 内側 サゴシ 45㎝・アジ~39cm・チャリコ

カゴ釣り

  

610m 内側 メジナ 38cm・アジ~39cm

カゴ釣り

   

490m 外側 シイラ 60cm・サゴシ 47cm

メタルジグ

   

460m 外側 イナダ 5匹~38cm

メタルジグ

   

320m 外側 シイラ 47cm

泳がせ釣り

   

今年の海の状況が読めず苦戦が続いていますが 不意にシイラだったりマダイだったりと上がると思いますので 諦めずに明日も頑張りましょ(^^♪

  

本日の総入場者数:

ありがとうございました。

STAFF:OJ

   

午前の釣果

2023年10月24日(火)

カテゴリー:

本日は久しぶりに朝の定時の開放時間に防波堤に釣り人が戻って来ました。

10月の開放日もあと7日ほどとなり、平日にもかかわらずたくさんの方から入場いただいております。

幸いに釣り開始早々にアジやイナダの釣果があちらこちらで聞こえてきました。

更に好釣果を期待しています。

  

515m内側 アジ 36cm カゴ釣り

今日はアジが早めに釣れてきました!!

  

510m外側 アジ37cm サビキ釣り

サビキ釣りにもたくさん来ますね!!

  

610m内側 イナダ 39cm カゴ釣り

ワカシからイナダに成長したのがたくさん釣れ出したようです!!

  

630m内側 アジ 43cm サビキ釣り

これは大きいアジですね!! やはりここは場所がいいのか!!釣った腕がいいのか??

  

640m外側 メジナ 28cm サビキ釣り

アジ釣りにメジナもたくさん釣れるようですね!!

  

640m内側 メジナ 30cm サビキ釣り

これは大きな、いいメジナですが、写し方がイマイチですみません!!

 

310m内側 ワカシ 34cm サビキ釣り

これも何が写っているのか不透明ですね!!

  

620m外側 サバ 37cm サビキ釣り

もう少し待てば40cmを超えて来るのでしょうか!! もう時間が!!

  

210m内側 クロダイ 33cm カゴ釣り

クロダイの釣れ出す時期が少し遅すぎましたね!!

 

250m内側 マダイ 27cm カゴ釣り

やっとマダイの釣果が聞こえてきました!!

  

270m外側 マダイ 35cm カゴ釣り

もっと光を当てて欲しかったなー!!

605m内側 アジ 39cm サビキ釣り

このくらいのサイズがドンドン釣れればグー!!

  

550m内側 イナダ 38cm サビキ釣り

今日は数が上がっています!! あともう少しサイズアップして欲しいです

  

520m内側 アジ 3匹 最大40cm・クロダイ32cm カゴ釣り

いいサイズのアジにクロダイまで!好調ですね!!

  

220m内側 マダイ 2枚最大22cm・クロダイ 2匹 最大30cm アジ 28cm カゴ釣り

いい釣りをしてますね!! マダイを狙っての釣りでしょうか!!

360m内側 サゴシ 48cm メタルジグ

サゴシも少しだけ大きくなりました!! 早くサワラになって欲しいですね!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

マダイやクロダイまで釣れて、みなさん結構調子が上がって来たようで、ひまわりのような笑顔の花が咲いたように見える明るい防波堤でした。

今年も、わずかな開放日が全てこのような雰囲気になれば、気持ちよく一年を締められると思います。

staff・・・ichi