午後の釣果
午前に引き続き雨の釣りでした。雨は小康状態でしたが、空は暗く、釣果もイマイチなので早々と引き上げるお客さんもおられました。
しかし、ヒラマサ、イナダ、アジの青物は一日中ボチボチ釣れていましたし、マダイ、クロダイ、メジナもボチボチて釣れていたところ、16時頃に突如500~600m内側でアジが入れ食状態が1時間程続きました。
220m内側 クロダイ3匹~38cm フカセ釣り

230m外側 アオハタ40cm メタルジグ

460m外側 イナダ43cm 遠投カゴ釣り

510m外側 ヒラマサ50cm シンクルペンジグ

600m外側 ヒラマサ50cm カゴ釣り


先端内側 アジ5匹34cm チダイ5匹~30cm カワハギ2匹~34cm サバ2匹 カゴ釣り

460m外側 マダイ45cm 遠投カゴ釣り


490m外側 マダイ42cm ヒラマサ2匹~42cm イナダ シマダイ 遠投カゴ釣り

350m外側 メゴチ44cm メタルジグ

先端外側 アジ37cm マルアジ チダイ多数 カゴ釣り

450m外側 イナダ52cm メタルジグ

490m外側 アジ38cm 遠投カゴ釣り

先端 マゴチ2匹~45㎝ キジハタ4匹 他にイナダ50cm メタルジグとワーム

650m内側 ヒラマサ50cm 他にアジ2匹 チャリコ15匹 カゴ釣り

先端内側 アジ15匹~40cm 他にチダイ15匹(午前中に撮影済み) アジの写真は最大だけです。

610m内側 アジ12匹~42cm さびき釣り
写真撮影時の16時頃から500m~650m内側でアジじが入れ食い状態となったので、アジの最大42cmは写すことが出来ませんでした。この後も入れ食いが1時間程続きました。

これからの3名の釣果は、アジが入れ食い状態の為、釣り人から釣果を聞いたものです。釣り人は釣りに忙しく、写真撮影は遠慮しました。悪しからずゴメン。
600m内側 アジ25匹 サビキ釣り
565m内側 アジ7匹 サビキ釣り
550m内側 アジ7匹、チダイ2匹
260m内側、外側の3名 クロダイ40cm フカセ釣り、 ワラサ64cm他にイナダ4匹 ルアー メジナ アジ多数はカゴ釣り。釣人は群馬からお越しの3人組(YY)でした。




480m外側 マダイ45cm カゴ釣り

今日は午後4時頃までは雨が続いており、釣果も多種にわたっていましたが、午後4時頃から1時間程アジが入れ食いとなりました。
やはり、午後4時前後にアジの回遊があるのでしょうか。不思議です。また、午後5時15分には、能登半島方面に蜃気楼が出ました。これも神秘的です。蜃気楼も見られる釣り場でお待ちしてます。
本日の入場者総数:88名
ありがとうございました。STAFF:MG