釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午後の釣果

2024年09月08日(日)

カテゴリー:

 いつもハッピーフィッシング直江津をご利用頂きありがとうございます。

 本日はお昼前に雷、大雨、強風等で一時閉鎖後、12時に再開と慌ただしい午前中になりました。午後は、まだ北東の風が落ち着かず外側に陣取った釣り人で投げ釣り、ルアーマンは難渋していました。ただ、2名の方がシイラをヒットしたものの、取り込みに失敗したとの連絡がありましたが、残念としか言いようがりません。次の機会には絶対に逃さないで下さい。

 他には豆アジが内側で釣れており、泳がせ釣り人にはヒラメや大型キジハタが期待できそうです。

 最後に9月17日(火)、18日(水)には大型船の入出港が予定されています。(HPの『お知らせ』を確認して下さい。)

450m外側 ペンペン55cm メタルジグ

  

640m内側 アジ3匹~25cm サビキ釣り

300m外側 シイラ 49cm メタルジグ

   

先端内 ショコ 26cm サビキ 

   

630m内側 アジ6匹~30cmから26cm サビキ釣り

   

230m内側 イシダイ 32cm 落とし込み

   

620m内側 アジ15匹~30cm サビキ釣り

   

235m内側 マメアジ多数サビキ釣り

  

210m内側 クロダイ35cm カゴ釣り

   

270m内側 キジハタ35cm 泳がせ釣り

これは自分で釣りました。35cmでは記録更新ならず残念。

  

400m外側 ペンペン2匹~50cm バイブレーションとミノー

後輩が50cm、先輩は45cmで後輩の勝ち。次の戦いはしばらくお預けだそうです。

  

650m内側 アジ7匹~31cm、小ダイ2匹 シマダイ カゴ釣り

  

460m外側 キジハタ30cm 泳がせ釣り

  

 やっと秋の気配がと思っていましたが、明日はまた30度予報です。まだまだ暑さの峠は越えていないようです。暑さ対策を宜しくお願いします。

本日の総入場者数:171名 

ありがとうございました。又のお越しをお持ちしています。

STAFF:MG

午前の釣果

2024年09月08日(日)

カテゴリー:

本日も沢山の方にお越し頂きまして 誠にありがとうございます。

沖付近に雨雲があるせいか 風も無くムシムシした気候でした。

朝一では 先端付近で アジ・アオリイカがコンスタントに上がっていました。

アオリイカは墨を吐きますので 万が一防波堤上に落ちた時はすぐにブラシ・水バケツ等を使って 綺麗にして下さい。

墨は時間が経つと落ちません。

皆で綺麗な防波堤を保てるようご協力の程お願いいたします。

9時頃から風向きが北東に変わり6~7m吹き、雷雲も接近予定でしたが

一時期雨が降りましたが そのまま山沿いの方に移動しましたので

12時再開とさせて頂きました。ご迷惑お掛けし分けございません。

    

620m 内側 アジ7匹 ~30cm

サビキ釣り

    

先端 アオリイカ 胴長10cm

エギング

     

440m 外側 アオリイカ 胴長10cm

エギング

    

410m 外側 ペンペン 35cm

サビキ釣り

    

270m 外側 キジハタ 3匹~35cm小さいのはリリース

        ヒラメ31㎝・ショッコ(カンパチ稚魚)

泳がせ釣り

    

470m 外側 キジハタ 24cm

メタルジグ

    

640m 内側 アジ 30cm

遠投カゴ釣り

    

640m 外側 ペンペン 45cm

遠投カゴ釣り

    

620m 外側 シマダイ 

カゴ釣り

    

480m 内側 キジハタ 25cm

泳がせ釣り

     

500m 内側 小ダイ

   

270m 外側 キジハタ 27cm

泳がせ釣り

     

235m 内側 豆アジ  多数

   

午後からも天候を確認しながら開放していきたいと思いますので

お待ちしております。

   

STAFF:OJ

   

午後の釣果

2024年09月07日(土)

カテゴリー:

 いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠にありがとうございます。

 午後1時の気温は33.5度。風は2~3mで釣り場はすこぶる穏やかな天候で始まりました。 本日は秋の釣果で見られるアオリイカが午前中から釣られるなど、釣り場は少しずつ秋の気配が感じられるようになりましたが、気温は33度を超えるなどまだまだ暑さは衰えていないようです。

 今日も小型シイラ(ペンペン)が数多く釣れていますが、大型シイラは姿が見られるものの、中々ヒットは難しいようです。

 他方、午後3時過ぎ頃から500m~先端の内側でコンスタントにアジが釣れ始めています。以前は午後4時前後からアジが良く釣れていましたので、その再来かもしれません。但し、型は25~28㎝頃で型は少々こぶりでした。

260m外側 ペンペン51cm ワーム

   

380m内側 アジ7匹~31cm カゴ釣り

   

640m内側 サバ31cm アジ2匹~25cm カゴ釣り

  

630m内側 アジ6匹~27cm キジハタ2匹 ヒラメ30cm 

       サバ2匹~33cm ショッコ1匹 サビキ釣り

   

600m内側 マダイ26cm アジ33cm カゴ釣り 

510m外側 キジハタ25cm ショッコ25cm サビキ釣り

   

350m外側 ペンペン38cm カゴ釣り

  

330m外側 ペンペン55cm メタルジグ

  

  m外側 ペンペン47cm メタルジグ

  

260m外側 ペンペン46cm メタルジグ

470m外側 ショコ カゴ釣り

   

560m外側 イシダイ 43cm 落とし込み

   

550m外側 イシダイ 40cm 落とし込み

   

590m内側 アジ・サバ・小ダイ・シマダイ サビキ釣り

   

510m内側 サバ 2匹 アジ 3匹 サビキ釣り

  

440m内側 サバ33cm キジハタ 他にアジとシマダイ カゴ釣り

お父さんが釣りました。次は自分で絶対釣り上げます。

  

540m内側 アジ23匹~33cm サバ3匹 カゴ釣り

家族3人の釣果です。

  

640m内側 アジ5匹~28cm サバ2匹 カゴ釣り 

   

 明日は気温29度予報で久しぶりに30度以下となりそうです。しかし、太陽次第ではまだまだ暑いかもしれません。暑さ対策を宜しくお願いします。

本日の総入場者数:163名

ありがとうございました。STAFF:MG

午前の釣果

2024年09月07日(土)

カテゴリー:

本日も当施設をご利用頂き ありがとうございます 曇り空 少しは過ごし易さを感じる朝です 9月に入り秋の気配も感じる海ですが まだ水温は 高いようです

ぺんぺんが回遊しているようで ルアーや泳がせに掛かるようです 大型シイラ狙いのルアーマンも大勢お見えになっています 何とか姿を見たいものです 

270m外側 ぺんぺんシイラ35cm ・48cm ミノー

290m内側 マゴチ60cm ワーム 良いマゴチですねー 

305m外側 ぺんぺん2匹 ~45cm ミノー

300m外側 ぺんぺん39cm ミノー

220m内側 アオリイカ胴長10~13cm 7杯 エギング

午後は先端に場所替えして午後4時頃の釣果は15匹です。

 

610m内側 アジ2匹~30cm チダイ カゴ釣り

595m内側 アジ30cm カゴ釣り

445m内側 アオリイカ胴長10cm 2杯 エギング

334m外側 クロダイ25cm カゴ釣り

230m外側 メジナ2匹 29・33cm フカセ釣り

390m外側 アオリイカ胴長~12cm 4杯 エギング

 

650m内側 ヒレナガカンパチの幼魚 40cm 2匹 オヨガセ釣り

 

600m内側 アジ30cm 遠投カゴ釣り

260m外側 キジハタ38cm オヨガセ釣り

 

275m外側 ぺんぺん48cm ミノー

220m外側 メジナ4匹 ~31cm フカセ釣り

225m外側 メジナ2匹 クロダイ フカセ釣り

355m内側 アジ2匹 ~28cmカゴ釣り

340m内側 サバ32cm カゴ釣り

560m外側 イシダイ2匹 ~45cm 落とし込み

280m内側 メジナ28cm カゴ釣り

相変わらず ぺんぺんが多く回遊しているようです 昨日いなかったサヨリも見えていたので 午後のシイラに期待したいです 大きなマゴチも掛り 底物や青物はルアーや泳がせが良いようです 午後も頑張りましょう

STAFF:N                                                            

本日の釣果

2024年09月06日(金)

カテゴリー:

本日も暑い中 当施設をご利用頂きありがとうございます 前日からの予報が悪く 強風予報の為12時開放と させて頂きました 午前中さほど風は強くなかったのですが 天候不順で海上で竜巻が発生していました お客様がその写真を送ってくださり 安全を期しました ご迷惑お掛け致しましたが ご理解のほどよろしくお願いいたします

かなりの暑さでの始まりで 釣果がどう出ますか シイラがヒットするか 期待したいです

240m外側 ペンペンシイラ49cm メタルジグ

240m内側 ペンペン51cm 泳がせ釣り

280m外側 ペンペン51cm メタルジグ

355m外側 キジハタ2匹 22cm・37cm ヒラメ31cm 泳がせ釣り

 420m外側 ペンペン53cm キジハタ21cm メタルジグ

 

270m内側 キジハタ23㎝ ペンペン50cm 泳がせ釣り

425m外側 ペンペン50cm 泳がせ釣り

470m外側 シマダイ23㎝ 落とし込み

305m外側 ペンペン45cm カゴ釣り

550m外側 ペンペン50cm メタルジグ

640m内側 アジ7匹 ~25cm 小ダイ カゴ釣り

 

600m内側 アジ4匹~25cm カンパチ メジナ カゴ釣り

 

270m外側 クロダイ26cm・45cm ペンペン53cm カゴ釣り

350m外側 イシダイ43㎝ 落とし込み

堤防は徐々に風が吹いて 曇り空になって過ごし易くなって来ました 今日はペンペンシイラが 多くみられ釣れています 内側 外側共に 追われる豆アジの姿が見えましたが サヨリの姿が見えず そのためか大型シイラの姿は 確認できませんでした このまま終わるとは 考えられず 期待して待ちましょう  

本日の総入場者数:87名    ありがとうございました

STAFF:N