釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年8月の記事

午後の釣果  

2025年07月09日(水)

カテゴリー:

引き続き ハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠にありがとうございます  

暑さ厳しい午後の始まりですが 堤防内は風があるので 比較的過ごし易いようです 朝のうちは 青物も顔を見せますが 日中は厳しいでしょう  先端で アジが釣れていますし キジハタも堤防内どこでも 泳がせや ワームで掛かっています 休憩を取りながら 無理せず励んでいただきたいです

510m外側 メジナ28cm カゴ釣り 

 

640m外側 アジ32cm サバ33cm カサゴ サビキ釣り  

  

650m内側 アジ多数  ~38cm サビキ釣り 

  

620m内側 イナダ60cm キジハタ10匹  泳がせ釣り 

  

470m外側 キジハタ30cm へチ釣り  

225m内側 サヨリ20匹 ~31cm サヨリ仕掛け  

 
  

540m内側 イナダ40cm サバ41㎝ アジ2匹~35cm キジハタ24cm サビキ釣り 

  

555m内側 さば40cm  アジ5匹 ~38cm  サビキ釣り 

  

640m内側 マゴチ52㎝ 泳がせ釣り   

  
  

650内側 キジハタ3匹 ~29cm  アジ12匹 ~34cm  メジナ28cm」 カゴ釣り 

260m内側 キジハタ2匹  ~21cm 泳がせ釣り  

550m内側 アジ8匹 ~37cm サバ41cm  カゴ釣り 

 

 

620m内側 エソ42㎝  ブッコミ釣り  










先端内側  キジハタ41cm  泳がせ釣り   







 

  

450m外側 マダイ44cm  カゴ釣り ようやく最後になって上がりました  

Digital Camera

日中は 暑さと潮の動きの関係で 釣果は伸びません この状態は 続くと思われます それとエサ取りフグの大群にも 悩ませられそうです 今年は サヨリが多いので コマセで寄せて 延べ竿(5~6mの渓流竿)で釣れますので 試してください サヨリ仕掛けは 釣具店でお求めください 

キジハタがよく釣れるようになりましたが 資源保護 成長に時間がかかります 出来れば20cm未満は リリースをお願い致します 将来の為にも

明日は 大型船の入港予定の為 閉鎖時間が早まりますので ホームページ確認の上 お越しください  

本日の総入場者数: 72名  暑い中 ご来場ありがとうございました

STAFF: N

  

午前の釣果

2025年07月09日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠にありがとうございます。

開放時の天候は曇り、気温26.9度、風は穏やかと絶好の釣り日和となりました。開始早々から先端付近でサワラ・サゴシがヒットしていました これから気温がぐんぐん上昇すると思いますので 体調管理に気をつけて 無理しないようにお願いします

485m外側 キジハタ ルアー

   

  

635m外側 サワラ68cm メタルジグ

  

   

先端内側 キジハタ2匹~38cm カゴ釣り

  

   

620m外側 サバ35cm メタルジグ

   

   

640m内側 サゴシ56cm メタルジグ

    

   

先端外側 サワラ68cm メタルジグ

  

  

650m内側 メジナ29cm カゴ釣り

  

  

290m内側 イシダイ36cm 落とし込み

   

   

620m外側 アジ2匹~32cm カゴ釣り

   

   

650m内側 アジ多数 メジナ イナダ カゴ釣り

   

   

240m内側 クロダイ30cm ダンゴ釣り

   

   

お昼に向かい日が差して来ました。気温が段々上昇してきています。適度な水分補給と休憩をお願いします。

STAFF:MG  

   

   

午後の釣果

2025年07月08日(火)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠にありがとうございます。

午後も暑さが厳しい32度でスタートです。

堤防上は風もあり多少は涼しく感じますが水分等の補給を忘れずに熱中症に気を付けて釣りを行っていただきたいと思います 潮が動かない割には 13時頃には マダイが2匹釣れていましたが 夕方までは 底物狙いが 良いと思います  本来なら このあつい日中でもイシダイは上がるはずですが まだ時期が早いようで 本格的になるのは 7月後半から8月に入ってからかと思われます

370m内側 キジハタ28cm シマダイ カゴ釣り

470m外側 クロダイ40cm 遠投カゴ釣り

470m外側 マダイ50cm 遠投カゴ釣り

午前中もマダイを釣られ、本日2枚目です。

先端内側 キジハタ 黒メバル マゴチ ワーム釣り

370m内側 マダイ57cm  カゴ釣り

 



460m外側 マダイ34cm(本日3枚目) 遠投カゴ釣り 

465m外側 クロダイ40cm マダイ30cm 遠投カゴ釣り(マダイは本日2枚目)

625m外側 マゴチ2匹~34cm キジハタ3匹~27cm ワーム釣り

640m内側 アジ3匹~37cm メジナ31cm カゴ釣り

255m内側 ヒラメ54cm カゴ釣り   

  

430m内側  アジ4匹 ~35cm  カゴ釣り 

   

今日は潮が動かない割には マダイが上がりました。定番の460m外側コンビで5枚 内側で2枚 この時期としては 多く 中々予想出来ません まだうろうろしているのが居そうな感じがしますが・・・ 

日差しが強くなると 底物が良いようで ワームが活躍しています アジは数的には少な目かもしれませんが 型は良かったようです メジナは原因は分かりませんが コマセを打っても浮いてこず かなり不調のようです 自然界は 予測は難しい 目まぐるしく変わります 明日は大漁と思い 頑張りましょう

本日の総入場者数:  55名    暑い中ご来場ありがとうございました 

STAFF: N

午前の釣果

2025年07月08日(火)

カテゴリー:

本日も沢山の方にお越しいただきまして誠にありがとうございます。

曇り空からの朝の始まり。

6時頃の気温は25度。曇りなので心地よい防波堤でした。

風が微風なので外側が少し涼しさを感じるようでした。

370m 外側 シマダイ22cm

カゴ釣り

    

390m 内側 サバ 42cm

カゴ釣り

   

460m 外側 イナダ 43cm

メタルジグ

   

465m 外側 シマダイ22cm・マダイ26cm・47cm

遠投カゴ釣り

    

470m 外側 シマダイ23cm

遠投カゴ釣り

    

530m 外側 サワラ 68cm

メタルジグ

   

★★6時前に先端付近でナブラが一瞬ありました。

ベイトが確認できたので今日は青物が沢山確認できるかもですね。

    

650m 内側 キジハタ 32cm

ワーム

    

550m 外側 キジハタ 32cm

ワーム

    

620m 外側 ヒラメ 42cm

ワーム

   

640m 内側 アジ3匹~36cm

カゴ釣り

    

480m 内側 キジハタ 10匹~30cm

泳がせ釣り

    

305m 内側 マダイ 73cm

遠投カゴ釣り

自己記録更新!!2投目でヒット!!

   

420m 外側 マゴチ 50cm

メタルジグ

    

470m 外側 マダイ 50cm

遠投カゴ釣り

   

今日もこれから暑くなります。

こまめな休憩・水分補給をしてください。

   

STAFF:OJ

    

午後の釣果

2025年07月07日(月)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠にありがとうございました。

午後の気温は35度(管理棟前)ですが、堤防内は風が程よく吹いていました。

しかし、釣果はイマイチでしたので、午後4時過ぎからの釣果を期待していましたが、

目立ったほど釣果は上がりませんでした。

 このような日もありますが、めげずに当施設のご利用をお願いします。

明日も気温が高そうですので、十分な対策をお願いします。

【午前の釣果】

645m外側 アジ38cm カゴ釣り

  

  

640m内側 アジ30cm カゴ釣り

初めてのアジです。楽しんでます。

   

  

   

  

  

  

【午後の釣果】

320m内側 サヨリ19匹~23cm サビキ釣り

   

  

640m外側 サゴシ55cm ミノー

   

  

先端 マゴチ47cm メタルジグ

   

   

先端内側 キジハタ30cm ワーム

   

  

280m外側 クロダイ45cm カゴ釣り

  

210m内側 メジナ29cm アジ29cm フカセ釣り

  

  

先端外側 サゴシ58cm キジハタ24cm メタルジグ

  

  

550m内側 アジ30cm サビキ釣り

  

450m外側 キジハタ27cm 泳がせ釣り

  

  

390m内側 サヨリ5匹~38cm サビキ釣り

  

  

   

本日は気温が高い中、当施設にお越しいただきありがとうございました。

本日の総入場者数:72名

STAFF:MG