午後の釣果
昨日の波浪による閉鎖の後とは思えないほどの久しぶりの快晴で、空は晴れ渡り日差しが強い中、たくさんの方が詰めかけて頂きありがとうございます。
くびき野の米山と尾神岳の上にはひつじ雲がかかり、秋そのものの空です。

今日は午前からイナダがいたるところで釣れていて、マダイもまだ型は小さいですが少しですが上がり始めました。
220m内側 マダイ31cm・クロダイ31cm カゴ釣り
遠く東北から駆けつけて下さった甲斐がありましたね!!


250m内側 クロダイ3匹 フカセ釣り
さすがに数上げますね!!この後何匹釣れるでしょうか!!

280m外側 イナダ2匹 41・39cm・カンパチ 36cm サビキ釣り
イナダもだんだんと大きくなって来て40cmを超えるのが多くなりましたね!!

320m外側 アジ2匹 35・27cm カゴ釣り
濁りのせいかイナダのせいかアジの数が少ないのに、良く釣れましたね!!

340m外側 イナダ 38cm メタルジグ
まだ予定のサイズまで達していませんが、この後釣り上げるでしょう!!

490m外側 イシダイ 35cm 落とし込み
最後の追い込みにムチが入ったのか、終盤に来て好調の様です!!

500m外側 イシダイ3匹 最大46cm 落とし込み
オスのでかいのは午前中の作品ですが、手持ち写真を撮ってなかったので、再掲載です!! 午後からは縞のはっきりしたのが2枚釣れました!!


530m外側 イナダ 2匹 41・40cm 泳がせ釣り
一緒に写っている巨大なキジハタは午前の釣果に写っています!!

540m外側 ヒラメ 51cm・イナダ3匹 40・39・38cm 泳がせ釣り
こんなに大きなヒラメに本人感激!周りも感激!カメラマンも感激!!


550m外側 イナダ 45cm メタルジグ
おっきいですね!! 午後一かも?


630m内側 メジナ 2匹 28・29cm カゴ釣り
外側では旦那さんがイナダを釣り上げていました!!

先端 キジハタ3匹 最大32cm・イナダ10匹 泳がせ釣り
イナダも鋭い歯を持っているらしく、サビキ仕掛けの針が直ぐに切られてしまうみたいです!!



230m内側 クロダイ 2匹 35・33cm・メジナ 24cm ダンゴフカセ釣り
フカセの方にクロダイが戻って来ているようですね!!

240m内側 クロダイ4匹 最大35cm ダンゴフカセ釣り
クロダイも数が上がるようになって来て、あとはサイズアップですね!!

390m内側 キジハタ 38cm 泳がせ釣り
もういつでも調理できるようになっていました!! 手際がいいですね!!

630m外側 カンパチ 40cm 泳がせ釣り
今日、外側に出て正解でしたね!! しかもでかい!太い!の2連笑!!

490m内側 アジ 40cm サビキ釣り
少ないアジの釣果でしたが、こんなに大きいのがいましたか!!

590m外側 アジ 37cm メタルジグ
アジは貴重です!! 市場でも品薄で高騰しているみたいです!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
釣り日和の1日を、結構いい感じの釣果で楽しんで帰られたお客様が多かったのではないでしょうか。
明日は濁りも取れ、また今日とは違った釣りができるのではないでしょうか。
今年もあと10日あまりになりました。 明日からは悔いを残さない釣りを楽しんでください。
本日の総入場者数 126名 たくさんお越しいただき、ありがとうございました。
staff・・・ ichi