釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午前の釣果

2022年09月10日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

朝早くから多くの方々からご利用いただき、5:00に入場制限をかけさせていただきました。

昨日とうってかわって、朝から秋晴れに恵まれ気持ちの良い午前でした。

シイラがサヨリを追いかけている姿が見えたそうです。各地で小さいシイラが釣れていました。

タチウオ、マダコ等が釣れていました。

 

230m 内側 小アジ サビキ釣り

 

 

440m 外側 アオリイカ 13cm 3匹 エギング

 

 

410m 外側 シイラ 40cm メタルジグ

 

 

610m 内側 ワカシ 30cm タチウオ 75cm メタルジグ

 

 

590m 内側 アオリイカ ~15cm 4匹

エギング

250m 外側 シイラ サビキ釣り(エサは魚の切り身)

 

 

330m 外側 イナダ 33cm カンパチ 34cm  メタルジグ

 

640m 内側 アジ 34cm サビキ釣り

久しぶりに大型のアジを見ました。いっぱいきてほしいですね!

 

先端 シイラ 48cm メタルジグ

 

560m 外側 キジハタ 28cm ブラクリ釣り

 

390m 外側 ダツ 72cm メタルジグ

直ぐにリリースされました。

 

400m 外側 キジハタ 34cm 泳がせ釣り

 

380m 内側 サヨリ 

 

370m 外側 シイラ 43cm メタルジグ

 

 

先端 タチウオ 80cm 指3本 メタルジグ

 

 

630m マダコ テニスボール大 タコテンヤ サヨリ ~20cm 多数

 

 

今晩は、中秋の名月で、明日は大潮の満月です。月を見ながらのアオリイカの釣りは、楽しそうですが、残念ながらここではできません。

STAFF:K

 

 

 

 

 

午後の釣果

2022年09月09日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

今日の午後は小雨模様で涼しく、雷注意報が発令されました。海上は北寄りの風

が3~5mありました。350m~500m外側でシイラが沢山釣れました。

   

320m外側 ワカシ5匹 キジハタ2匹 シイラ2匹 メタルジグ

   

360m外側 小アジ 小サバ シイラ シマダイ サビキ釣りとカゴ釣り

   

500m外側 キジハタ 23cm サビキ釣り

   

520m外側 ワカシ 25cm メタルジグ

   

630m内側 メジナ 24cm サビキ釣り

220m内側 カサゴ 19cm 落とし込み

   

430m外側 ダツ 60cm メタルジグ

   

350m外側 シイラ 40cm メタルジグ

   

440m外側 シイラ 103cm  メタルジグ

   

400m外側 シイラ 40cm メタルジグ

   

420m外側 シイラ 2匹 弓角

   

630m内側 サヨリ 20匹 サヨリ仕掛け

   

620m内側 アジ 24cm カゴ釣り

   

  今季最長の103cmのシイラが上がりました。掛けてから10分くらい格闘したそうです。持っていたタモには入らず、ギャフで上げたそうです。先端でも大型シイラを掛けたけれどタモ入れで失敗したそうです。

本日の総入場者数:118名 ご利用ありがとうございました。

STAFF : I

 

   

午前の釣果

2022年09月09日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

朝から小雨が降り続き、雨具を着るか、着ないかという(着ると蒸れる状態になる)悩ましい午前でした。

シイラの小さいサイズの回遊があり、サヨリが追いかけられていました。ワカシ、アオリイカも釣れていました。

アイゴガ釣れました。鰭に毒棘がありますので注意してください。絶対に触れないように!

 

200m 外側 イワシ 小サバ サビキ釣り

 

 

530m 内側 アオリイカ 10cm エギング

 

 

390m 外側 カンパチ 27cm メタルジグ

 

 

280m 内側 サヨリ 12匹 サヨリ仕掛け

 

300m 外側 白キス ~17cm キス釣り

フグの猛攻にあい、用意してきた針が短時間で無くなったそうです。

 

 

330m 外側 ワカシ 33cm 泳がせ釣り

 

 

先端 シイラ 33cm メタルジグ 

 

 

520m 内側 アオリイカ ~13cm 4匹 エギング

 

 

230m 内側 アイゴ 約10cm サビキ釣り

背鰭 しり鰭 腹鰭 に刺されると痛い 毒棘があります。

230m 内側 シマダイ ウマヅラハギ 多数 サビキ釣り

430m 内側 サヨリ 31cm サビキ釣り

 

 

260m 外側 シイラ 45cm メタルジグ

 

 

 

12:40頃に満潮になります。午後からは、下げ潮になり潮が動きますので釣れるような予感がします。午後から期待しましょう!

STAFF:K

午後の釣果

2022年09月08日(木)

カテゴリー:

午後からは 風・波・雷と心配しながらの開放となり

14時頃から 450m辺りの外側でウネリがかなり大きく

沖の方が荒れているので 防波堤にかなりのダメージが来ました。

ケーソンとケーソンの隙間からジャバジャバと波が内側に入り

15時過ぎには波・風が少しずつですが治まり

雷も北の方に移動したので最後まで開放出来ました。

釣果の方は アオリイカが中心に多く上がっていました。

キジハタ・小あじ・小サバも上がりましたが・・・・

青物の姿は見えませんでした。潮の流れも速く

釣りにくい状態でしたが皆さん楽しく釣りを楽しんでいました。

    

410m 内側 アオリイカ 胴長15cm

エギ

今日はイカ狙いでの来場で見事にゲット!!

   

250m 内側 小アジ4匹

サビキ釣り

キジハタ狙いかな!頑張って!

   

380m 内側 アジ・サバ 多数

サビキ釣り

   

先端 キジハタ 29cm

泳がせ釣り

泳がせ釣りは他の魚も寄って来ますので難しいですね

    

410m 内側 アオリイカ 10杯 ~17cm

エギ

朝からの釣果素晴らしい

  

440m 内側 サヨリ

サヨリ仕掛け

途中仕掛けを変えたらサヨリヒット!!

   

天候が悪い中沢山の方にお越しいただきましてありがとうございます。

明日は朝雨予報です。雨具の用意をした方が良いと思います。

  

本日の総入場者数:54名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

  

午前の釣果

2022年09月08日(木)

カテゴリー:

 

本日もご来場いただきありがとうございます 今にも泣きだしそうな空の下 台風も過ぎ去り 秋の涼しげな釣り場となりました 満潮までの午前中にはチャンスがきそうな 期待の始まりです

お彼岸近くのこの頃は 潮位の差が一年でも一番大きく 潮が動いて魚の活性が活発らしですので これからが良い時期に入ると思います

 

210m外側 アオリイカ 胴長13cm エギング

 

550m外側 キジハタ 21cm 落とし込み

370m外側 シマダイ ~23cm サビキ釣り                                                                   

 

先端 キジハタ3匹 ~26cm 泳がせ釣り

 

430m外側 アオリカ 15cm エギングと2匹目

 

420m外側 アオリカ 12cm エギング

 

290m内側 僕が釣ったチャリコです 

 

640m外側 シマダイ21cm 泳がせ釣り

 

 450m外側 カンダイ32cm 落とし込み

200m内側 アオリカ 胴長16cmと17cm 午前中一番の大きさ

朝から潮が速く 特に内側が早く ベテランの毎日見える泳がせ釣り名人でさえ 初めてというくらいの速さでした  

それゆえ アオリイカは沢山いるようでしたが かなり苦労しているようです 

9時ころになり ようやく潮もおちついてきまして エギに5匹位追っかけて来るのが見えました これからが楽しみです 夕方になればカマスなども回ってくるのではないかと 思われます 午後に期待したいです

STAFF: T