釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2023年03月19日(日)

カテゴリー:

 本日も沢山のご利用ありがとうございます 午後も少し涼しげではありますが 好天に恵まれ釣り日和でした

沢山のお客様に来ていただき 入場制限は15時30分に 解除しました

 

AM  230m内側 サヨリ27cm さびき釣り

 

AM  250m外側 サバ43cm カゴ釣り

 

AM 310m外側 カジカ26cm サバ3匹 さびき釣り

 

AM  430m外側 ウマヅラハギ38cm カゴ釣り

 

AM 430m内側 サバ10匹 さびき釣り

 

AM 480m外側 アジ~38cm カナガシラ28cm

 

AM 430m内側 アジ38cm さびき釣り

590m 内側 サバ ~37cm メタルジグ

カレイ 25cm  カサゴ 25cm ブッコミ釣り

4月から中学生になります。

 

480 外側 アジ 35cm カゴ釣り 

 

610m 外側 アジ 35cm カゴ釣り 11匹釣れていました。

 

610m 内側 アジ ~38cm さびき釣り

スカリとクーラーボックスで13匹

 

500m 内側 サバ 40cm さびき釣り

 

350m 外側 ウマズラハギ 38cm カゴ釣り

 

240m 外側 サバ 44cm カゴ釣り

 

230m 内側 サバ 36cm さびきつり

家族で来られ、大きい魚が釣れて大変喜んでいました。

 

 

先端内側 アジ37cm おじいちゃんとお母さんと  来ました さびき釣り

 450m内側 アジ40cm さびき釣り

480m内側 サバ39cm 10匹ほど釣りました

 350m内側 アジングでサバ 面白いが アジはかからないとの事



今日は 前日よりも食いがたっていませんが サバが好調でした 40cm超えのサバも数が出ています アジは 思ったほど数が出ていません 明日に期待しましょう

本日の総入場者数:204名 ありがとうございました

STAFF:T

午前の釣果

2023年03月19日(日)

カテゴリー:

本日は-1度からの開放。  (10時頃水温10度)

寒さで皆さんの車が氷っていました。寒いはずです。

防波堤上では南の風が吹いていましたが 寒さは変わらず。寒い。

釣果は場所によって違いはありますが 7時30分頃にアジの入れ食いがあり皆さんエサ入れに必死でした。

大きなアジが連日上がって、初めてこの防波堤を訪れた方は、とてもビックリされていました。

 

★丁度アジの入れ食いが始まった頃の写真です。

   

505m 外側 アジ 40cm

カゴ釣り

   

650m 外側 アジ~43㎝ 2匹

さびき釣り

   

640m アジ~39cm 8匹・サバ

カゴ釣り

390m 内側 アジ 38cm・カレイ28cm

カゴ釣り

    

250m 外側 アジ~41㎝ 10匹・ウマズラハギ・サバ

カゴ釣り

 

530m 外側 アジ ~40cm 20匹 さびき釣り

 

入場制限は、受付と同時にかけさせていただきました。

外側で良型アジが釣れていました。サバについては、釣れてはいましたがサイズは、いまいちでした。

STAFF:テル

    

午後の釣果

2023年03月18日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

冷たい北風の小雨の中の 午後の釣りになりました それでも内側は好調に 釣れています 帰る人 粘る人 午前の釣果を見てくる人 そして明日の為に待っている人 いろんな思いの施設の午後です  

270m 内側 アジ 10匹 ~40cm サビキ釣り午前の釣果

 

330m 内側 アジ 20匹 ~38cm カゴ釣り 午前の釣果

 

400m 外側 カジカ 27cm ブラクリ釣り 午前の釣果

 

500m 内側 サバ 48cm サビキ釣り

 

580m 内側 アジ 35cm サビキ釣り

 

630m 内側 アジ 35cm位 サビキ釣り

朝からで、40匹位釣れたそうです。

 

380m 内側 アジ 38cm サビキ釣り

 

340m 内側 アジ 35cm サビキ釣り

9:00頃からで40匹位釣れたそうです。

 

260m 内側 ミズダコ 5キロ

自作の仕掛けだそうです。

200m 内側 アジ ~37cm 10匹 さびきつり

 

430m 内側 アジ ~40cm 20匹 さびきつり

 

460m 内側 アジ 38cm さびき釣り

小学生最後の思い出 4月からは中学生です。

 

 390m内側 アジ多数 お昼から3時間弱の釣果です

 

400m内側 僕が釣った5匹目 ヤッタネ この後すぐ1匹追加

300m内側 カゴ釣りで棚7ヒロ 朝方は渋かったですがその後 釣れ出しました アジです

 

堤防外側は 冷たい雨交じりの北風のためか お客様は数名しかおらず 皆さん殆ど内側に入って釣られています 

天候は悪いですが 300~500mの内側で 良く釣れていました 明日は天候も回復して 暖かくなりそうなので 違う魚の顔も見れるでしょう 込み合いますので ご協力をお願いします

本日の総入場者数:134名 ありがとうございました

STAFF:T                                      

午前の釣果

2023年03月18日(土)

カテゴリー:

本日は朝から雨予報。

今期初の雨日開放。一段と寒さが体に染みわたりますが・・・

アジ釣りの方には関係ない!!と思わせてくれるような 

大きいサイズが上がり 皆さん大喜び!!

他にはアジ・ヤリイカ・カサゴ・メバル・カレイ・マダイ・・・など

が上がりました。

  

360m 内側 アジ32㎝

サビキ釣り

   

610m 内側 アジ~43㎝×5匹

フカセ釣り

   

先端 アジ~38cm×15匹

サビキ釣り


     

480m 外側 ヤリイカ胴長36cm・アジ

ミノー

   

490m 外側 アジ~39cm×10匹

サビキ釣り

    

400m 外側 カサゴ・メバル

ブラクリ

   

220m 外側 カレイ34㎝

カゴ釣り

   

380m 外側 ~39cm×13匹

サビキ釣り

   

510m 内側 アジ ~38cm×10匹

サビキ釣り

   

500m 内側 アジ~38cm×20匹

サビキ釣り

    

570m 内側 アジ~39cm×20匹

サビキ釣り

    

580m 内側 アジ ~39cm×30匹

サビキ釣り

   

先端外側 マダイ 34㎝

カゴ釣り

   

今日1日雨予報。これから来られる方!防寒具忘れずに!!

皆さん手がかじかんでエサを付けるのも大変そうでしたよ。

午後からも頑張りましょ~

  

STAFF:OJ

  

午後の釣果

2023年03月17日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

午後からは、北寄りの風が少しあり、防寒着を着ていても寒いくらいのでした。

春休みに入り、多くの家族連れの方々からご利用いただきました。

午後からは、先端よりだけでなく手前の内側(300m附近)でも釣れていました。中型サイズのアジ(15cm)釣れ始めてきました。

 

 

450m 内側 メジナ 30cm 4匹 メバル 22cm 

その他サバ 5匹釣られていました。

 

500m 内側 アジ 35cm カゴ釣り

520m 内側 ヤリイカ 33cm サビキ釣り 

560m 内側 アジ 35cm カゴ釣り

 

620m 内側 アジ 33cm サビキ釣り

230m 内側 アジ 37cm カゴ釣り

250m 外側 クロダイ 45cm 遠投カゴ釣り

クロダイも 時々釣れるようになってきました。

 

260m 内側 アジ 38cm カゴ釣り

20匹位釣れたそうです。

 

490m 外側 サバ メジナ サヨリ 20~30cm サビキ釣り

 

220m 外側 キス 20cm カゴ釣り

 

 

410m 外側 サバ 39cm カゴ釣り

350m 内側 カレイ 27~40cm サビキ釣り

640m 内側 サバ 40cm サビキ釣り

 

650m 内側 アジ 28~37cm サビキ釣り

明日は、雨予報が出ています。雨具等を用意して釣りを楽しんでください。

本日の総入場者数:171名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF:K