釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果 

2024年07月10日(水)

カテゴリー:

午後も引き続きご利用いただきありがとうございます 久しぶりの午後の開放は 雨に当たられ チラホラお帰りになるお客様もいらっしゃいました 午前は ベイトを狙う魚が釣れていたようです 雨でも荒れない限りは午後も期待できると思います

230m内側 チダイ5匹~30cm イシダイ30cm カゴ釣り

 

460m外側 マダイ30cm他に2枚 アジ36cm カゴ釣り

 

先端 メジナ36cm フカセ釣り 通称 口太といわれています

230m内側 アジ10匹 キジハタ2匹 カゴ釣り

 

630m外側 サゴシ52cm キジハタ サバ メタルジグ

 

635m外側 サワラ60cm サゴシ53cm2匹 メタルジグ すみません写真が飛んでしまいました

 

先端 名人が40枚ほど釣り上げた中の メジナの2種 上がメジナ(口太)下が黒メジナ(尾長)エラの縁が黒くなっています こちらの方が食味が良いとされます 数匹混ざりました 

 

640m外側 チダイ13匹~ サビキ釣り 美味しく頂きます

 

先端外側 サワラ63cm メタルジグ 群れがジャンプしているのが見えるのですが 中々喰いつかず それでもしぶとくゲットしました

430m外側 キジハタ40cm ワーム釣り

長い閉鎖明けでしたが アジ・サバの釣果が芳しくありませんでした サゴシの群れが入っていて 時おりジャンプするのが見えました 明日も夜半より朝方まで 強い風が続くため 安全設備設置後開放となりますので 時間を確認の上お越しください

本日は雨の中ご来場いただきありがとうございました 釣果もだんだん良くなると思います  

本日の総入場者数:50名      STAFF:N

午前の釣果

2024年07月10日(水)

カテゴリー:

 

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

 7月に入って毎日天候不順が続き、閉鎖の日々が続きました。本日の開放を待ちに待っていた釣り人が開放後には我先に入場していました。

 午前の釣果は、朝の初めは外側と内側でサゴシがヒットしていました。また、210m~240m内側で大型アジが釣れました。

 さらに、サビキ釣りに58cmのヒラメが喰いつき、55~58cmのマゴチが釣れるなど、続々と釣果が上がっています。午後も期待しましょう。

590m 外側 アジ3匹 サビキ釣り

  

640m 外側 小ダイ2匹 サビキ釣り

    

650m 外側 サゴシ55cm メタルジグ

  

640m 内側 サワラ63cm メタルジグ

440m内側 サゴシ 58cm  

カゴ釣り

   

390m内側 キジハタ 25cm プラクリ (穴釣り)

   

240m内側 アジ 3匹 ~36cm サビキ釣り

   

210m内側アジ 4匹~35cm サビキ釣り

   

220m外側 マゴチ2匹~55cm アオハタ 34cm 

 ワーム

   

590m外側 ヒラメ58cm 他にアジ3匹 エソ サビキ釣り

  

先端 メジナ15~16匹(内2匹が尾長メジナ) フカセ釣り                    メジナ釣名人は本日も絶好調開放から2時間での釣果です。下の写真はメジナでも『尾長メジナ』。本来は九州等の西の魚ですが、ついに直江津にも水温の関係か?お目見えです。味は一般のメジナより美味との事。2~3年もすれば大きな尾長メジナが期待できると名人が言ってました。

  

570m外側 ヒラメ35cm キジハタ ワーム釣り              一番上のマゴチ58cm(タイラバ釣り)は隣人のお裾分け。

  

350m外側 キジハタ28cm 

  

470m外側 マダイ28cm 遠投カゴ釣り

  

 早朝まで強風が吹いていたので、釣果を心配していましたが、皆様 雨の中で頑張って釣果を上げていました。まだまだ、時間がありますので多くの釣果を期待しましょう。

STAFF:IとMG

 

 

 

午後の釣果

2024年06月30日(日)

カテゴリー:

午後も引継ぎ ご利用いただきありがとうございます 昼近くになり雨がぱらつき始め それに伴い お帰りになるお客も増えてきました 大降りにはならないと思いますが 本日は 明日の強風の為 安全設備撤去作業のため 17時に途中閉鎖いたします お客様のご理解ご協力の程お願いいたします

先端付近で 午前中に9時頃より1時間程度入れ食い状態があり 多い人で30匹以上釣られていました 短い時間でしたが 午後も期待したいです

 

245m外側 イナダ2匹~45cm 遠投カゴ釣り AM

 

560m外側 イナダ2匹~48cm アジ カゴ釣り AM

 

600m外側 アジ4匹 ~38cm チダイ カゴ釣り AM

 

640m外側(追加)メジナ30匹 フカセ釣り AM

 

645m内側 イシモチ35cm アジ35匹(クーラー内に 1時間で) AM

 

480m外側 (追加) クロダイ35cm AM

205m内側 アジ36cm カゴ釣り

 

250m内側 アジ36cm マダイ33㎝ 遠投カゴ釣り

 

270m内側 アジ33cm 遠投カゴ釣り

 

370m外側 ヒラマサ45cm カゴ釣り

 

570m内側 アジ2匹 サバ5匹 チダイ カゴ釣り

 

640m内側 アジ50匹 午前中から サビキ釣り

  

610m内側 アジ36cm サビキ釣り

215m内側 イナダ45cm カゴ釣り

 

510m外側 タチウオ 97cm 指4本 メタルジグ

 

640m内側 イシモチ34cm サビキ釣り

 

300m内側 シマダイ サバ サビキ釣り

先端 サゴシ58cm メタルジグ

 

640m内側 アジ多数 サビキ釣り 午後からの入場で正味2時間ちょいの釣果です サビキ釣り

 

雨がちらついてきて 警戒心が薄れたのと 潮が動いていたのが 幸いした様で 午後から先端に入ったメジナ名人曰く喰いつき方が全然違って 入れ食い状態だったそうです リリースしました 雨の時の方が ここの所釣果が良いようです 

アジも大型が戻って来たようなので まだ期待できそうです 泳がせのシーズンも到来です 頑張りましょう 

本日はありがとうございました

総入場者数:132名       STAFF:N

午前の釣果

2024年06月30日(日)

カテゴリー:

本日も沢山の方にお越し頂きまして 誠に有難うございます。

曇空からのスタートで 暑くなく涼しい防波堤でした。

昨日と違い青物の群れは 残念ながら姿を見せませんでした。

単独の物がポツポツと上がりましたが ルアーマン達は少しガッカリされた様子でした。(>_<)

400m 内側 アジ 36cm

カゴ釣り

    

先端 内側 サゴシ 56cm

メタルジグ

    

580m 内側 メジナ 26cm

カゴ釣り

   

450m 内側 メジナ 27cm

カゴ釣り

    

280m 外側 キジハタ 27cm

メタルジグ

     

490m 外側 イナダ 46cm

カゴ釣り

    

640m 内側 サゴシ 53cm

カゴ釣り

     

540m 外側 イナダ 2匹~43㎝

カゴ釣り

   

470m 外側 イナダ 58cm

遠投カゴ釣り

    

210m 外側 メジナ30cm

フカセ釣り

    

480m 外側 クロダイ 38cm

遠投カゴ釣り

    

490m 外側 イナダ 44cm

遠投カゴ釣り

    

640m 外側 メジナ 30cm・アジ2匹

フカセ釣り

      

500m 内側 メジナ 30cm

フカセ釣り

     

560m 外側 アジ 2匹~34㎝・サバ・チャリコ

カゴ釣り

   

550m 外側 クロダイ 39cm

遠投カゴ釣り

    

590m 外側 アジ 37cm

カゴ釣り

     

650m 外側 アジ13匹~30cm

サビキ釣り

      

先端  アジ 7匹

カゴ釣り

     

500m 外側 カンダイ 37cm

かぶせ釣り

    

505m 外側 イナダ 45cm

カゴ釣り

    

495m 外側 アジ 38cm

遠投カゴ釣り

   

午後から雨予報となっております。10時頃からポツポツ降り出しています。これから来場予定の方は一応雨具をご用意して頂くと良いと思います。

STAFF:OJ

    

午後の釣果

2024年06月29日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

 今日は朝から快晴、風も無く、直射日光が厳しい午後となり、釣果もイマイチで駐車場で休息する釣り人も少なくありません。

 でも、キジハタの40cmは中々でした。ちっこい豆アジの泳がしで釣ったもの。これから豆アジ、豆サバが大きくなっていい具合の泳がせ餌となり、おっきなヒラメ、キジハタ、カレーが掛かるのを期待しましょう。

午前分

470m外側 クロダイ 39cm 遠投カゴ釣り

   

   防波堤先端 サワラ 61cm メタルジグ

   

580m内側 イナダ 46cm カゴ釣り

   

午後分

440m外側 アオハタ 40cm カゴ釣り

   

410m内側 キジハタ 40cm 泳がせ釣り       ちっちゃなちっちゃな豆アジ?(約2cm)で釣りました。

470m外側 チダイ 3匹 カゴ釣り

   

370m内側 サゴシ 50cm メタルジグ

470m外側 クロダイ2匹~40cm マダイ34cm その後クロダイ2枚追加されました。

遠投カゴ釣り

   

270m外側 ウマヅラ35cm イナダ 3匹~48cm

カゴ釣り

   

380m外側 チダイ 2匹~30cm カゴ釣り

   

450m外側 ヒラマサ 45cm カゴ釣り

   

640m内側 サゴシ 54cm カゴ釣り

   

650m外側 マダイ 45cm 遠投カゴ釣り

   

610m内側 アジ 34cm アジ3匹 サバ1匹 チダイ カゴ釣り

  

545m内側 アジ25匹以上~35cm カゴ釣り

閉鎖まで2時間の勝負。写真以外の大半はお裾分けでした。

395m内側 クロダイ35cm カゴ釣り

   

 480m外側 マダイ40cm カゴ釣り

   

17時頃から内側防波堤で アジが釣れ出しました。

明日も気温が上がりそうです。熱中症対策をお忘れなく。

本日の入場者数: 165 名

ありがとうございました。STAFF:IとMG