釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2017年06月06日(火)

カテゴリー:

午前中は、外側で白波が少々たっていましたが、午後から徐々に治まり

釣りをするには好条件になってきました。

しかし釣果はあまりあがりませんでしたが、新潟の専門学生さんを含め釣り

人の皆さんがシマダイやメジナ・アジなどがあがる度、魚種を確認したりしな

がら釣りを楽しんでいました。

 

アジ 400m内側  35cm下の写真と同じです

s-004

s-002

 

シマダイとカナガシラ 240m外側

s-005

 

黒鯛と真鯛です。 200m外側

s-006

 

黒鯛 240m外側 下の写真も同じ場所で釣りました。

s-007

s-008

 

メジナ 300m外側

s-007

 

イナダ 400m外側 ジグであがりました。

s-001

 

本日の入場者数は、161人でした。たくさんの方からご入場いただき

ありがとうございました。

 

午前の釣果

2017年06月06日(火)

カテゴリー:

6月に入ってもまだまだ朝は寒いです。今日は9時頃に少し風が出てきましたが、

13時頃には治まる予報となっていますので、最後まで開放できるかと思います。

釣果のほうは、なかなか上がらず、厳しい状態でした。

少しずつですが、ポツポツ上がり始めました。

 

本日は、朝から釣りビジョン様の撮影が行われています。

黒鯛師★山本 太郎様★

TV放送は、7月始めです詳しく分かりましたら、HPにてお知らせ致します。

 

450m内側カサゴ★

なかなか上がらず苦戦していましたが

やっと釣れました。

s-004

 

 

450m外 甲イカ★

こちらもやっと上がりました。

s-002

 

300m アジ★

他にもメジナなど上がりました

s-001

 

580m キジハタ★29cm

ヤッタネ★おめでとう★

この後も頑張ってね☆

s-009

 

先端アジ・シマダイ・

s-010

 

先端

メジナが沢山上がりました。

s-011

 

カナガシラ☆

38cmありました

s-012

 

250m外

朝はなかなか上がらず苦戦しましたが・・

気づけなんと!!3枚

潮が動くと、どんどん上がりました

s-013

s-014

 

 

午後の釣果

2017年06月05日(月)

カテゴリー:

今日は、土曜日と日曜日に体育祭や授業参観があり代休になったということで親子連れが目立ちました。

シマダイやアジ、メジナ・アイナメ・小鯛などが釣れるたび歓声があがっていました、

中には、大物のワラサや真鯛も上がり喜んでおられました。

 

 

30cmのアジ  300m外側

s-007

s-008

 

かわいらしい メジナ

s-003

 

かわいらしい タイ

s-004

 

 

穴釣りふうに釣り上げたアイナメ 400m付近の内側

s-005 s-006

 

 

真鯛 300m付近 外側 まだまだいます

s-003

 

ワラサ 58cm 380m付近

s-004 s-006

 

クロダイ 250m内側で釣れました。お見事でした。

s-009

 

★お礼とお願い★

6月1日 最初のページ一枚目の写真の魚名は「コブダイの幼魚」でした。

情報をお寄せいただきましたお客様ありがとうございました。

時計などの忘れ物が多々有りますお心当たりの方は、管理棟までお立ち寄り下さい。

 

 

 

午前の釣果

2017年06月05日(月)

カテゴリー:

朝早くから、多くの方々からご来場いただき有難うございます。

本日は、先日の天候不良の為撤去していた安全設備を、設置、確認後、

6:00に開放いたしました。

待たれた方には、ご迷惑を、おかけしましたが、ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

アジ、500m内側、第一投、私が釣り上げました。

s-001

 

アジ、31cm、350m内側

s-002

 

メジナ、30cm、350m内側

s-003

 

カナガシラ、500m付近、外側

s-001

 

メジナ、28cm、500m付近、外側

s-002

 

昨日まで、荒れていたためか、午前中の釣果は、いまひとつでした。

魚は、クロダイからメジナに代わったような気がします。メジナは、釣れていました。

その他、シマダイ、エソなどが釣れていました。

 

本日の釣果

2017年06月01日(木)

カテゴリー:

本日は、上越地域に雷注意報が発令し、夕方まで続くとの事でしたので、

開放時間を遅らさせて頂きました。

新潟地方気象台・各データーを元に確認し、安全に開放出来ると判断しまして、

12時30分~開放いたしました。

 

その中での釣果です。

・・・昨日に引き続き、激激激渋でした。

みんな(魚)どこにいっちゃったのかな~

 

★見たことの無いお客様★

名前の分かる方・・是非連絡下さい。

 

こちらの魚は、「コブダイの稚魚」です。

ご連絡頂き誠にありがとうございました。

s-007

s-006

 

メジナ

唯一250m外側にてヒット!!

本当はクロダイ狙い・・本命がなかなか来てくれない(泣)

s-008

s-003

 

350m外側 ダツ

他にもシマダイ・メジナ上がってました

なかなか釣れない中でいろんな種類を上げてました。

s-005

 

メジナ650m内側

001

 

小さいが・・ちゃんとした★マダイ★です

250m外側

002

他にも・・250m内側クロダイ

何とか1枚!ボウズでなくて良かったですね

 

本日の入場者数・28名