釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午前の釣果

2017年04月04日(火)

カテゴリー:

本日の開放時間は、天候の回復を待ち、新潟地方気象台に確認後、堤防の安全設備設置、

確認後、3時間遅れの8時45分からとさせていただきました。

開場を待たれたお客様には、大変ご迷惑を、おかけいたしましたが、

安全第一を考え、ご理解、ご協力をお願い致します。

今日の釣果は、サゴシ、アジ、タコ、などが釣れていました。

s-002

400m外側、だいたい1k位です。

s-001

尺アジ、500m付近外側、ポツポツ釣れていました。

s-003

600m内側で釣れました。

s-002

午後の釣果

2017年04月02日(日)

カテゴリー:

午後も引き続き風弱く波も穏やかでしたが、釣果はあまりあがりませんでした。

晴天のためか沢山のお客さんが午前に引き続き来られ、懸命に竿を振って

おられました。

その中で、カレイやサゴシにアジがポツポツあがっていました。

他クロダイもあがり満足されたお客様もいました。

 

カレイの30Cm越えが600m内側であがりました。

s-008

 

サゴシの50Cm越えも同様の場所であがりました。

s-009

 

チヌを釣り上げ満足*満足

s-010

 

帰るころには、バケツいっぱいになりました。

s-011

s-s-001

 

ここ2~3日食い渋りが目立ちました。

来場いただいたお客様には感謝いたします。

 

午前の釣果

2017年04月02日(日)

カテゴリー:

本日天候に恵まれ、沢山の方にご来場頂きまして、ありがとうございます。

6:30頃に入場制限中とさせていただき、ご迷惑おかけいたしました。

 

 

 

200m外側にて43cmの

★クロダイ★

s-004

s-005

 

s-024

 

 

★アイナメ★

34cm 僕が釣ったよ★やったね★

s-026

s-027

 

 

 

防波堤250m外側

スケソウダラ

67cm本人もビックリ!!お見事

s-013

s-019

 

防波堤550m外側

サクラマス58cm

s-017

s-022

 

s-025

s-002

 

カナカシラ

300m内側

s-023

 

アジ★ポツポツ★

良型のが釣れています。

s-001

 

 

午後の釣果

2017年04月01日(土)

カテゴリー:

午後からも水温が上がらず、釣果はいまいちでした。

しかし、なかにはビックリするほどの大物もあがりました。

 

ご覧ください。大きなアジがあがりました。

s-002

他にもボラの50Cm超えやサゴシも上がりました。

カレイも小ぶりでしたがあがっていたようです。

 

午前中の釣果

2017年04月01日(土)

カテゴリー:

本日も沢山の方にご来場頂きまして誠にありがとうございます。

(11時現在;来場者175名)

残念ながら昨日に引き続き激シブ

ところところで、ポツポツ・・・9時頃からイルカが外側で・・・

そのためか、今日は内側で釣果がみられました。

 

600m付近で黒鯛があがりました。

s-010

 

こちらの黒鯛は、200M付近であがりました。

s-008

 

 

サゴシは外側であがり、型も良くなってきました。

s-012

 

 

タコも粘り強く探って超過をあげられていました。

s-009

 

 

アジも相変わらずあがっています。

s-011

 

 

黒鯛は、30Cm弱があがっています。

s-007

 

 

 

兄弟でカレイをあげ満足しました。

s-005

 

s-006

いろいろな魚種があがり始めています。

粘り強く頑張って挑戦してください。