釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午前の釣果

2017年08月01日(火)

カテゴリー:

 

朝から風も無く薄日が差し時おり

狐の嫁入りで小雨が混じりました。

本日午前の釣果です。

 

キジハタ 600m 内側

ワームでヒット。

 

s-001

 

キジハタ アズキハタ カサゴ

200m 外側 アジの泳がせ釣りです。

 

s-002

 

オニオコゼ

今日複数上がっています。

背ビレに毒があります注意しましょう。

s-003

 

中アジ ツバイソ

300m 外側

アジ釣りの午前の竿頭でした。

 

s-004

 

メジナ 380m 内側 ダンゴ釣り

34cmあちました。

 

s-005

 

イナダ 270m 外側 アジの泳がせ釣り。

43cmありました。

 

 

s-006

 

メジナ 390m 内側 パン粉ねりのふかせ釣り。

九州の釣りだそうです。

 

s-007

 

キハダ 300m 外側 アジの泳がせ釣り

s-009

 

キジハタ カサゴ 黒メバル 豆アジ  落としこみ釣り

430m付近で釣れました。

s-014

この所アジの泳がせ釣りが好調でヒラメ 根魚 イナダ スズキ

などが上がり充分楽しめます。

staff……サマサ

 

午後の釣果

2017年07月31日(月)

カテゴリー:

200m外側

s-001

 

長野からきました。

立派なおみやげが出来てよかったです。

s-002

 

s-003

 

s-004

 

s-005

 

s-006

 

s-007

 

s-008

 

s-007

 

s-008

本日の総入場者数 115名でした。

暑い中 大変有難うございました。

staff     k,t

 

 

 

 

午前の釣果

2017年07月31日(月)

カテゴリー:

本日は、早朝から雨が降りそうな空模様でした。

7時頃から少し降り出し、約一時間、時には、強い雨が降り、

一時的に非難される方、雨具を着て釣りをされた方の、午前の釣果です。

 

ヒラメ、53cm、450m外側、サビキで釣れました。

女性の二人連れで、上手く投げていました。

下のイナダも同じ方です。

s-002

イナダ、45cm、450m外側サビキ釣り

s-008

 

キジハタ、600m内側、ルアーで釣れました。

s-009

 

キジハタ、400m外側 27cm

s-001

 

マダイ、52cm、堤防先端

大変綺麗な色のマダイでした。

s-003

 

キジハタ、450m外側

s-004

 

タコ、可愛いサイズ、550内側

s-005

 

ヒラメ、200m内側

僕が釣りました。可愛いサイズかな。

s-006

その後、雨が上がり天候が回復し、日が差し込み始めました。

皆様が予想されるような天候をなりました。

体調管理は、充分に。

staff  km

午後の釣果

2017年07月30日(日)

カテゴリー:

 

曇り空の下 風も無く蒸し暑い中 家族連れをはじめ

沢山の方に釣りを楽しんで頂きました。

本日の午後の釣果です。

 

タチウオ 400m 内側 ルアーでヒット。

73cmありました。

s-001

 

タチウオ 600m 外側 ルアーでヒット

88cmありました。

タチウオのシ―ズン渡来でしょうか?

s-002

ヒラメ キジハタ 250m 外側 アジの泳がせ釣り。

ヒラメは50cmありました。(下の写真)

s-003

s-004

アジ キジハタ シマダイ 540m 内側

中あじですが数釣れました。回遊して来たみたいですね。

s-005

 

キジハタ メジナ 520m 内側

キジハタ 35cmありました。

s-006

 

サヨリ 500m 内側 サビキ釣り

東京からのお孫さんが釣り

おじいちゃんも大喜びでした。

s-007

 

夏の魚が姿を見せはじめ タチウオ シイラが

去年同様釣れる嬉しいのですが期待しましょう。

今日の入場者……213名でした。

staff……サマサ

 

午前の釣果

2017年07月30日(日)

カテゴリー:

雨模様の予報の中 大外れ、うす曇の涼しい朝、釣りには絶好かと思われましたが

渋いスタートとなりました。朝1番のタチウオも釣れませんでしたが

家族連れも多くにぎやかな防波堤になりました

 

マゴチ 500m外側  50cm

s-008

 

s-009

 

イシモチ 先端 内側

s-010

 

スズキ 600m外側 70cm 佐久市の家族が釣りました

夏休みの思い出です

s-011

s-012

 

 

イシモチ 290m外側 37cm

s-002

 

イナダ

s-003

s-004

 

キジハタ ワーム 泳がせ釣りでつれます

s-006

 

家族で 豆アジを釣りました

s-007

全体に食いが渋い中 皆さん楽しそうに釣りをしている様子が

ほほえましいでした 午後からも頑張りましょう

 

STAFF  テルで~す