釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2016年10月30日(日)

カテゴリー:

午後のスタート

僕が釣りました。

005

004

003

002

001

午前の釣果速報

2016年10月30日(日)

カテゴリー:

本日は快晴の直江津です。
明け方は8℃まで冷え込みましたが現在は暖かいです。

しかしながら釣果の方はお寒い状況…
たま~にサゴシが釣れ、竿をしならせるのはウマヅラ…

img_3971

ファーストヒットは熱血青年に!

img_3975

珍客も現れました。
ジギングでの釣果になります。

fullsizerender

クチブトグレ。
外側400m付近でポツリポツリと釣れています。

img_3983

待望のヒット!
タチウオは全体で3尾の釣果を確認しました。

アジは総じて渋いです。
青物も激渋の午前中でした。
午後からの巻き返しに期待しましょう。

引き続き入場制限中です。
ご理解ご協力をよろしくお願いします。

午後の釣果

2016年10月28日(金)

カテゴリー:

小雨交じりの雨の中
当管理釣り場をご利用いただきありがとうございました。

12:20分ごろ、お客様から温度計をお借りしたところ
気温16℃、海水温20℃でした。海水温がかなり高いようです。

13:00頃から気温が低下…。
長丁場の釣りになりますから、体調管理にはお気を付け下さい。

011

013

010

今日の釣果ですが
サゴシ(50cmオーバー)や中型のメジナ・アジ・ワカシなどが上がっていました。

明日は冬型の気圧配置となり、大荒れとなるようです。
開放情報にはご注意ください。

 

午前の釣果速報

2016年10月28日(金)

カテゴリー:

本日は肌寒いどんより曇り空の午前となりました。

今朝早く70cm越えのスズキが釣れました。お見事!

001005008007006004003002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の釣果

2016年10月27日(木)

カテゴリー:

午前の強い風がだんだん治まり正午(12時)に、釣り場を開放しました。

少し風はありましたが、釣りを楽しむには支障はありませんでした。10月も終わりになり風は冷たくなって

きましたので、防寒は、しっかり身に着けてください。

今日の釣果は、アジ良型も釣れましたが、サイズは、中型がメインでした。

サゴシ(良型です)、シイラ(50㎝)、イナダ(40㎝)、などでした。

001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

005016