釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午前の釣果速報

2016年10月18日(火)

カテゴリー:

今朝は冷え込みが緩みました。
日中はポカポカ陽気でベタ凪ぎです。
60名ほどのお客様がご入場でございます。

サヨリやカマスが追われている様子も見受けられますが
青物をはじめ、アジなどの回遊魚の釣果は芳しくありません。

ふかせ釣りの方や350m付近のサビキ釣りの方に
良型のクチブトグレが釣れています。

img_3927

キジハタも釣れております。

002

午後は状況が好転することを祈ります。
なかなか厳しい今日の直江津です。

午後の釣果

2016年10月17日(月)

カテゴリー:

午後からは予報と違い晴天でした。

なかなか釣れない中15時すぎから少しずつ上がりました。

 

パラペット付近で5分間に3枚とつりあげました。

お見事!!

img_0246

 

すぐ隣で同じくヒット!!

img_0247

マダイ

小ぶりですがヒット!

004

イシダイ(49cm)

防波堤上先端付近で本日1番の大物!!

005

サビキ釣りでヒット!!

006

こちらも先端付近でヒット!!

お父さんも思わず笑顔★

009

アジのサビキに同時にキジハタ・ヒラメが釣れました。

周りからも歓声が上がりました。

お見事!!

010

サゴシ

近くのご夫婦のプレゼント★★

011

 

あおりいか

小さいながらも味は甘くて美味し~★

013

良型のキジハタが釣れました。

3枚!!お見事!!

014

 

 

午前の釣果速報

2016年10月17日(月)

カテゴリー:

本日、大潮 満潮は15時半、干潮9時6分

潮汐表及び現場、潮回り等をもとに釣果を予想・・大物が釣れる予想です。

開放後南寄りの風強くなり一時待機の判断をしましたが9時頃再開しました。

朝、開放後先端にてサゴシヒットしました。続く・・

003

久しぶりにキジハタが上がりました。

005

午後の釣果

2016年10月16日(日)

カテゴリー:

午後からも入場制限中も来場者が続々と来られとても嬉しく思います。

午後から風が強く、波が少し高くなってきましたが、ぞくぞくと釣り上げています。

 

今日の大物!!!

ヒラメ(58cm)

隣の方と協力のもとゲットしました。

012

サゴシ

パラペット上にてヒットしました

お見事!!

009

 

可愛いサイズが釣れました★

008

 

ヒラメ

小さいですが釣り上げた時は感動でした。

007

 

クロダイ

こちらパラペット上でのヒットでした

006

 

 

004

 

003

 

 

002

 

午前の釣果速報

2016年10月16日(日)

カテゴリー:

本日もゲート前では釣り人の行列です。受付ではすでに入場制限の予感!案の定

すぐにゲート閉鎖しました。すでに140名入場、お待ちいただいてるお客様

申し訳ございません。しばらく待機お願い申し上げます。

早速ですが、メジナヒットしてます。

img_20161016_103538

400m以降でヒットしました。

001

ヒラメ、前日良型タモでの捕獲失敗に終わり、今日は失敗しないで!との気持ちで

見守り、釣り上げました。

002

奥様お見事!2枚釣り上げました。豆アジ仕掛けでした。

003

004

西側湾内でイナダ釣り上げました。

005

奥様 カワハギに感激の一瞬!

008

午前中はアジ・太刀魚・イナダ不発でした。沢山お越しいただき感謝申し上げます。

もっとアジがヒットしていただければ、楽しんでいただけたと思います。残念!!

でも一人勝ちした人もいました。場所が良かったと思われます。450m~500m

付近が穴場!