釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2025年06月19日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただいありがとうございます。

 午前11時の気温29.1度(管理棟前)。その後午後1時頃には30度超え,堤防内は無風状態で暑さが厳しく、多くの釣り人がお帰りになりました。しかし、暑さが過ぎた午後4時過ぎから、マダイが立て続けて5匹釣れたほか、メジナ、アジの良型が釣れていました。やはり、夕方の釣果は良好です。

明日も暑さ対策を怠らず朝方、夕方の釣果を期待しましょう。

【午前の釣果】

290m内側 サバ42cm シマダイ カゴサビキ釣り

  

295m内側 サバ47cm カゴ釣り


  

405m内側 サバ4匹~47cm アジ5匹~33cm カゴ釣り

  

540m内側 イシダイ30cm カゴ釣り

  

545m内側 アジ6匹~37cm サバ3匹~38cm カゴ釣り

  

先端内側 アジ9匹~40cm サバ3匹 カゴ釣り


265m内側 エイ 130cm 泳がせ釣り

  

【午後の釣果】

630m内側 アジ10匹~40cm カゴ釣り

  

360m外側 イナダ59cm カゴ釣り

 

390m外側 ワカシ36cm 遠投かご釣り

  

380m外側 クロダイ45cm カゴ釣り

  

620m内側 エソ45cm カゴ釣り

  

280m内側 メナダ57cm カゴ釣り

   

650内側 アジ40匹~40cm カゴ釣り

先端内側 アジ30匹~40cm カゴ釣り

460m外側 マダイ60cm クロダイ48cm 遠投かご釣り

455m外側 クロダイ50cm メジナ45cm かご釣り

マダイ2匹~65cmは、午後5時過ぎに立て続けに釣れました。

 

  

450m外側 クロダイ2匹~46cm マダイ34cm

220m内側 メナダ60cm カゴサビキ釣り

 

355m内側 キジハタ33cm ワーム

430m外側 コブダイ メバル キジハタ等  落とし込み

550m外側 ホウボウ33cm エソ45cm メタルジグ

  

  

  

448m外側 マダイ60cm 遠投カゴ釣り

  

  

450m外側 アジ34cm 遠投カゴ釣り

  

310m外側 マダイ64cm 遠投カゴ釣り

  

  

先端 メジナ多数~36cm フカセ釣り

 

  

300m外側 イシダイ50cm へチ釣り

KODAK Digital Still Camera

  

460m外側 マダイ67cm 遠投カゴ釣り

  

 本日は当施設をご利用いただきありがとうございます。まだまだ暑さは続きそうです。くれぐれも暑さ対策を忘れないでください。また、釣りに夢中になっても水分補給、熱中症予防を忘れずにお願いします。

本日の総入場者数:129名

ありがとうございました。

STAFF:MG

 

   

午前の釣果  

2025年06月19日(木)

カテゴリー:

本日もハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます

今日は風もなく穏やかなスタートとなりました。 内側、外側でアジ、サバが釣れ始めたようです

これから熱くなりそうなので水分補給を忘れずに今日も釣りをお楽しみ下さい。

630m内側 アジ33cm カゴ釣り

 

先端内側 アジ31cm カゴ釣り

 

645m内側 サバ37cm カゴ釣り

 

445m外側 サバ44cm カゴ釣り

 

410m外側 エソ3匹~40cmメタルジグ

 

210m外側 マダイ55cmエソ40cm メタルジグ

260m外側 クロダイ2匹~36cm フカセ釣り

450m外側 マダイ65cm 遠投かご釣り

540m外側 イシダイ42cm 落とし込み

520m内側 アジ6匹~40cm カゴ釣り

640m内側 アジ39cm カゴ釣り

640m内側 アジ20匹 ~37cm サビキ釣り 

  

640m外側 クロダイ45cm カゴ釣り 

 

615m内側 アジ20匹 ~37cm サバ1匹 カゴ釣り  

 

620m内側 アジ23匹 ~37cm サバ42cm カゴ釣り 

 

610m外側 メジナ10匹 ~34cm フカセ釣り  

  

515内側 サバ5匹 ~41cm アジ4匹 サビキ釣り 

  

490m内側 アジ3匹 ~36cm サビキ釣り 

  

335m外側 マダイ シマダイ  カゴ釣り  

  

内側でアジ・サバがよく釣れていましたが今のところ外側の活性が低いようで釣果は今一つのようです午後に期待しましょう。

STAFF:U & N

本日の釣果

2025年06月17日(火)

カテゴリー:

本日も沢山の方にお越しいただきまして 誠に有難うございます。

大型船入港の為 8:30にて閉鎖させていただきました。

曇り空からのスタートで風もなく釣りには適した防波堤となりました。

昨日に引き続き外側でサバがよく釣れていました。

5:30頃に小魚を追ってサバの群れが入って様子でした。その後

内側にも群れが入りましたが釣果には結びつきませんでした。

アジは場所によって朝入れ食いがありましたが

先端付近は不調の脳でした。

自然相手なので難しいですね。

    

510m 内側 アジ30匹~36cm・メジナ32cm

        サバ10匹

かご釣り

     

450m 外側 サバ41cm・アジ34cm

メタルジグ

    

460m 外側 サバ2匹 ~42cm

メタルジグ

    

320m 外側 エソ40cm・イナダ43cm

メタルジグ

    

310m 外側 イナダ 59cm

メタルジグ

   

235m 外側 サゴシ 57cm

メタルジグ

    

先端 外側 アジ~38cm・サバ~36cm

メタルジグ

      

250m 外側 イナダ48cm・サバ41cm

メタルジグ

    

370m 外側 サバ ~43cm

かご釣り

    

420m 外側 イナダ 42cm

メタルジグ

    

450m 外側 サゴシ 56cm

メタルジグ

   

610m 外側 イシダイ 29cm

へチ釣り

    

先端内側 アジ2匹 キジハタ 遠投かご釣り 

   

昨日の影響なのは分かりませんが 今日はルアーマンの姿が多く見られました。

明日は終日閉鎖となりますので お間違えの無いようにお願いいたします。

翌日(19日)並びご希望の方は18日の17時頃からになります。

  

本日の総入場者数:40名

短い時間の開放でしたがお越しいただきまして

ありがとうございました。

STAFF:OJ

    

午後の釣果  

2025年06月16日(月)

カテゴリー:

引き続き午後も 当施設をご利用いただきありがとうございます 

曇り空の下 過ごしやすい堤防で 皆さん頑張っておられます カタクチイワシを捕食しているとみられる 大型のサバやサワラなどは 体格がよく 美味しそうです 今年は夏魚のキジハタが まだ早いのか いつもより少なく感じます 午後も期待してます 

240m内側 イシダイ37cm フカセ釣り  

  

345m内側 クロダイ47cm かご釣り  

  

420m内側 サバ7匹 ~45cm かご釣り  

 

440m外側 サバ5匹~ 43cm かご釣り

535m外側 サバ6匹~ 43cm イシダイ31cm かご釣り

540m内側 カサゴ28cm うき釣り

605m内側 アジ12匹 ~38cm かご釣り

635m内側 サバ5匹 ~37cm アジ7匹 ~33cm メジナ32cm かご釣り

先端内側 キジハタ35cm アジ多数 ~38cm サバ多数 ~39cm かご釣り

540m内側 メジナ7匹 ~38cm フカセ釣り

505m内側 サバ35cm アジ32cm サヨリ36cm かご釣り

215m内側 メナダ50cm 遠投かご釣り

645m外側 メジナ36cm  フカセ釣り   

300m外側 クロダイ5匹 ~44cm かご釣り

 

  

620m外側 イシダイ36cm   へチ釣り  

 

250m外側 クロダイ3匹 ~39cm チダイ4匹 ~23cm ホウボウ29cm アジ31cm  フカセ釣り  

280m内側 クロダイ3匹 ~38cm ダンゴ釣り  

  
  

315m外側 クロダイ10匹 ~48cm  かご釣り  

  

サバがよく釣れ アジと合わせて クーラーいっぱいになって お帰りになるお客様がおられましたが マダイの方は 少なく そろそろ終わりが近ずいて来たようです 水温が上がって来たらしく フグを始めとするエサ取りが増え へチ釣りや フカセ釣りを悩ますようになって来ました 夕方は先端の方で アジが掛かりだしています  

明日は大型船入港のため 終了時間が異なりますので ホームページを確認の上 お越しください  

本日の総入場者数 :125名   ご来場ありがとうございました   

STAFF: N

午前の釣果

2025年06月16日(月)

カテゴリー:

本日もたくさんの方にお越しいただきまして 誠に有難うございます。

朝から霧雨が降っておりジメジメとした朝のスタートとなりましたが

7時頃からジリジリっと・・・汗ばむ陽気になってきましたが・・・

その後 風が少し出てきて 曇りとなり時々霧雨が降ってきました。

海の状況は 

潮の流れが上下の逆になっており 少し釣りにくい状態でした。

朝一で内側・外側共にアジ・サバがよく釣れていました。

200m外側ではイワシの群れが確認できました。その為か青物が少し掛かっています。

朝から続くサバは少しづつ外側を中心に上がるようになって来ました。

丸々太っていましたので 食すのが楽しみですね。

   

250m 外側 サバ42cm・アジ33cm

フカセ釣り

    

300m 外側 サバ 40cm

かご釣り

    

330m 外側 サワラ 67cm

ミノー

    

385m 内側 アジ35cm かご釣り

    

455m 外側 アジ2匹~35cm メタルジグ

    

215m 内側 サバ42cm 遠投かご釣り

    

305m 外側 マダイ34cm かご釣り

    

350m 外側 マコチ47cm かご釣り

    

650m 内側 サワラ4匹~62cm ルアー

    

600m 外側 イシダイ 28cm

かご釣り

    

先端 外側 アジ・サバ 多数

サビキ釣り

    

210m 内側 マダイ 40cm

かご釣り

     

320m外側 クロダイ48cm

遠投カゴ釣り

450m外側 クロダイ47cm

ブッコミ釣り 

460m外側 クロダイ40cm 

遠投かご釣り

    

305m 外側 クロダイ 42cm

遠投かご釣り

午前中に4匹釣りあげていました。

  

潮の様子を見ながら午後からも頑張りましょう。

★予報では曇りですが時々小雨が降っていますので

ご注意ください。

STAFF:OJ