釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

本日の釣果

2025年09月26日(金)

カテゴリー:

本日は安全設備設置後の9:00開放となりました。

朝から8時頃まで雨が降っていましたが 開放時の9時には天候が回復し 少しジメジメした感じがありました。

気温24度・海水温度26度。

9時30過ぎから外側(400m~500m)付近でルアーマンに「クロマグロ」が掛かっています。

すべてリリースして頂いています。

30未満は採捕禁止!!守らないと罰せられますのでお気を付けて下さい。  

     

220m 外側 アジ27cm

カゴ釣り

   

310m 外側 ワカシ 33cm

メタルジグ

    

440m 外側 ペンペン2匹~37cm・ワカシ2匹~31cm

メタルジグ

    

460m 外側 ペンペン2匹~35cm・ワカシ30cm

メタルジグ

   

640m 内側 イナダ 35cm

カゴ釣り

    

390m 外側 アジ 35cm

カゴ釣り

   

380m 内側 クロダイ 28cm

カゴ釣り

    

350m外側 ワカシ30cm メタルジグ

 

   

610m外側 エソ 42cm ワーム  

   

640m外側 キジハタ34cm ワカシ35cm

泳がせ釣り

   

650m外側 ワカシ 29cm カゴ釣り

   

先端外側 ペンペン 34cm メタルジグ

   

先端内側 ワカシ3匹~34cm 泳がせ釣り

    

620内側 アジ 29cm カゴ釣り

   

   

600m内側 アジ3匹~31cm カゴ釣り

360m内側 タチウオ70cm 指2本

カゴ釣り

先端外側 ダツ 3匹~73cm 

泳がせ釣り

   

640m内側 アジ10匹以上 カゴ釣り

今日の未明まで強風が吹いていたためか、釣果がイマイチ伸びない

状態でした。3時すぎに600m内側から先端付近でアジがボツボツ

釣れていました。

本日の総入場者数:67名 ご利用ありがとうございました。

STAFF : I

午後の釣果

2025年09月25日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

時期が1月半遅くれましたが、昨日、やっと待ち望んだシイラの幼魚(ペンペン)が釣れたので、本日はルアーマン・ウーマンが増えましたが、今日もシイラの姿は見えませんでした。しかし、堤防脇で大きなナブラが複数回湧き、それを追う大型魚(1m越え)の魚影も確認されています。

その大型魚(青物?)を釣りあげた人はいませんので、その姿を楽しみにお越しください。

390m外側 イナダ47cm 泳がせ釣り(餌はサヨリ)

    

    

400m外側 イナダ35cm 豆アジ・サヨリ サビキ釣り

     

    

435m外側 ワカシ33cm ペンペン ミノー

    

     

500m外側 キジハタ28cm サヨリ 泳がせ釣り(餌は豆アジ)

    

     

先端外側 ヒラメ47cm 泳がせ釣り

本日2枚目(午前中に1枚40cm)

300m外側 ダツ75cm サヨリ仕掛け

    

490m外側 ワカシ33cm メタルジグ

     

    

本日は残念ながら強風予報の為午後2時に閉鎖となりました。 

明日以降は天候が回復する予報ですが、暑さ、寒さが混在する時期ですので

服装には気を付けて下さい。  

本日の総入場者数:51名

STAFF:MG

     

     

午前の釣果

2025年09月25日(木)

カテゴリー:

本日も当施設をご利用いただきありがとうございます。

受付・入場時曇り時々小雨がぱらつくスタートとなり風も

お昼ごろに強く吹く見込です。 9時過ぎには 南寄りの風が8mほどあり

内側は かなり釣りずらくなっています

470m外側 タチウオ76cm

メタルジグ

   

540m外側 アジ33cm 

サビキ釣り

   

645m外側 アジ3匹~34cm

サビキ釣り

   

650m外側 ワカシ

泳がせ釣り

   

560m外側 カマス24cm

メタルジグ

   

600m外側 アジ カマス

サビキ釣り

   

620m外側 ダツ75cm・ワカシ33cm

泳がせ釣り・メタルジグ

   

430m外側 ペンペン

シンキングペンシル

   

先端外側 ヒラメ39cm

泳がせ釣り

午前中は南寄りの風があり 釣りずらく 釣果も今一つでしたが 10時過ぎから風が止み ペンペンが騒ぎ出してきました 午後期待したいですが 西寄りの風がかなり強くなりそうなので 心配です 何とか やり切れればと思います

STAFF:  AU

午後の釣果

2025年09月24日(水)

カテゴリー:

気温27.5度・海水温度26度    

からのスタートとなりました。外側ではナブラが色んな場所で確認がありました。

12時頃にシイラ目撃情報がありました。(先端付近)

その後12:20頃300mでも目撃情報がありました。

いよいよ待ちに待った「シイラ」が姿を見せてきました。

初めの時間帯はワカシの群れが多くいましたが

15時30過ぎ頃からペンペンの群れに変りかなりの数が上がっていました。

     

     

290m 外側 ダツ 75cm

エギング

   

450m 外側 ワカシ2匹~33cm・エソ32cm

エギング

     

640m 外側 アジ3匹~30cm

カゴ釣り

    

245m 内側 ワカシ 31cm

泳がせ釣り(サヨリ)

    

260m 外側 ペンペン35cm・アジ28cm

カゴ釣り

   

405m 外側 ペンペン38cm

メタルジグ

    

440m 外側 ワカシ12匹・ダツ

メタルジグ

    

540m 外側 アジ 33cm

遠投カゴ釣り

   

先端 タチウオ 70cm

メタルジグ

    

450m 内側 アオリイカ 胴長14cm

エギング

    

650m 内側 メジナ 33cm

カゴ釣り

    

640m 内側 アジ 31cm

サビキ釣り

    

630m 外側 ワカシ 3匹~32cm

メタルジグ

     

540m 内側 ダツ

サビキ釣り

    

410m 外側 ワカシ 3匹~33cm

メタルジグ

    

295m 内側 オキザヨリ 64cm・ペンペン40cm

泳がせ釣り

     

350m 外側 クロダイ 28cm

カゴ釣り

     

500m 内側 オキザヨリ 70cm・79cm

カゴ釣り

   

先端 内側 メジナ 9匹~34cm

フカセ釣り

    

先端 外側 ワカシ 34cm・キジハタ27cm

泳がせ釣り

    

640m 内側 アジ27匹~37cm

遠投サビキ

     

635m 内側 アジ13匹~32cm

カゴ釣り

    

460m 内側 アオリイカ胴長13cm

エギング

    

550m 内側 アナゴ 53cm

ブッコミ釣り

   

      

今日は潮の動きの変化と海水温度の変化とが重なり

色んな現象が起きた様子で 今まで待っていた魚種が釣れました。

ルアーマン達には吉兆な報告が出来良かったです。

明日皆さんのご来場お待ちしております。

本日の総入場者数:100名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

      

午前の釣果

2025年09月24日(水)

カテゴリー:

段々秋の気配が濃くなったように感じます。本日も当施設をご利用いただきありがとうございます。

開放時の堤防内は気温21.6度、南風が程度に吹き過ごし易い状況。堤防先端にナブラが湧くがルアーマンがおらず青物は釣られなかったが、外側250m~300mに掛けてワカシが釣れており、そのワカシを80cm超える青物が狙っていたのが確認されています。

今日は青物の種類は分かりませんが、良型の青物を釣りに来ては如何ですか。また、昨日も40cm近くのアジも釣れています。戻りアジ?を狙うのもありです。

300m外側 タチウオ66cm 指2本 メタルジグ

その後ワカシも釣れました。

  

   

    

645m内側 マダイ23cm カゴ釣り

260m外側 クロダイ30cm 遠投カゴ釣り

2匹目も釣りました。32cm

    

    

250m外側 キジハタ35cm ワカシ23cm ワーム

    

    

280m外側 ワカシ30cm メタルジグ

   

   

430m外側 アジ30cm カゴ釣り

     

640m内側 アジ35cm カゴ釣り

    

    

550m外側 キジハタ32cm シマダイ 落とし込み

    

    

580m外側 ワカシ33cm メタルジグ

  

470m外側   クロダイ 32・35cm  カゴ釣り  

    

    

    

    

涼しくなったとは言え、まだまだ最高気温は30度予報です。

暑さ対策を宜しくお願いします。

STAFF:MG