釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2022年10月03日(月)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

今日の午後は曇り空で北寄りの風が少し吹いていました。2時過ぎ

に350m付近で大型シイラがいましたが、ヒット出来ませんでした。その後非常に珍しい魚が上がりました。

   

460m 外側 クロサバフグ 21㎝

メタルジグ

★毒はありますので気を付けて

    

500m 外側 カサゴ ~26cm・・・2匹

        キジハタ 17cm プラクリ

★良いサイズですね

    

580m 外側 イシダイ 39.5cm

落とし込み

★いや~さすがプロですね!!お見事

   

650m 内側 カンパチ 44cm・・・カゴ釣り

        カンパチ 37cm・・・サビキ釣り

★大きい!!刺身。夜が楽しみですね

    

先端  カンパチ 33cm 35cm・メジナ 26cm・マメアジ

サビキ釣り

★こちらもお刺身できますね

   

630m 内側 カンパチ 36cm

サビキ釣り

★ここ最近カンパチが多く上がっています。おめでとう

    

220m 内側 クロダイ 6匹 27cm ~38cm 2匹はリリース

フカセ釣り

★貴重なクロダイ素晴らしい

   

240m内側 クロダイ 29cm アジ25cm ×6匹

サビキ釣り

★不調気味のアジをこんなに釣り上げましたね。腕が良い証拠(^O^)

   

250m サヨリ多数 サヨリ仕掛け

★まだまだ釣れる魚大量目標にまた来てください

   

420m外側 シイラ 42cm プラグ

★ボウズより良いですよ!目標三倍(^O^)

   

630m内側 アジ 29cm 3匹

サビキ釣り

★こちらも良型のアジですね~素晴らしい

   

310m カジキ 118cm ミノー

★いや~本当にお見事です。隣のYさんのパワーをもらいゲット

ここの防波堤は怖いですね!何が釣れるか分からない(^^♪

   

先端 ヒラメ 59cm 泳がせ釣り

★今年初の大物ヒラメ!!さすがです。疲れも吹き飛んだかな?(^_-)-☆

   

540m外側 イシダイ 30cm 落とし込み

★このサイズでも素晴らしい!!本人は倍は欲しいと・・・

今日は大変珍しいカジキが釣れました。釣られた方は大喜び

していました。クロダイがフカセ釣りで釣れていました。アジも少し型が良くなってきたようです。

本日の総入場者数:174名ご利用ありがとうございました。

STAFF : I

尚、明日(4日)の開放については 今の予報では判断が難しく 当日の天候を確認し判断致します。お越しいただく際には HP・電話等でご確認ください。

  

  

    

午前の釣果

2022年10月03日(月)

カテゴリー:

本日も多くの方々からご利用いただき ありがとうございます 日に日に深まりゆく秋を感じます ここの所潮の差が緩く それに南風が絡むと釣果に影響するような 感じがします それでも前日は昼頃より大型シイラも回遊し盛り上がりました 

今日はどんな日かな 期待に胸膨らむ始まりです

 

550m内側 キジハタ25cm 穴釣り

 

520m内側 アジ38cm カゴ釣り

 

430m外側 ワカシ34cm メタルジグ

 

370m内側 キジハタ2匹 28・30cm その後1匹追加 泳がせイカ仕掛け

 

先端内側 カンパチ45cm 泳がせ釣り

 

410m外側 キジハタ 僕が釣ってリリースしました

 

210m外側 アオリイカ胴長14cm エギング

 

230m外側 イナダ36cm メタルジグ

 

320m内側 アジ 僕が釣りました

 

200m内側 メジナ29cm サビキ釣り

 

230m内側 サヨリ~28cm 30匹 サヨリ仕掛け

 

350m内側 キジハタ30cm アオリイカ17・19cm 泳がせ釣り

アオリイカは堤防の縁でよく見かけたのですが エギに反応しません 10m位遠投で釣れたそうで 人の姿が気になるようです

朝7時頃 大型シイラが堤防の縁を通って行きましたが まるで食い気がなく 素通りして行きました その後沖で捕食している姿が確認されました 午後から寄って来るのを期待したいです

泳がせ釣りは好調で 青物は風が変わるこれからが期待したいです

  STAFF:T

午後の釣果

2022年10月02日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

多くの方々からご利用いただき、入場制限を15:00に解除しました。

300~500m位の外海側で大型のシイラがあがりました。一人で2本かけたかたもいました。その他、青物としては、イナダ、カンパチ等も釣れました。

610m 外側 シイラ 105m

メタルジグ

    

220m 内側 メジナ28㎝・クロダイ42㎝

ダンゴ釣り

    

380m 外側 シイラ 110m

ミノー

★20分格闘後近くの方に上げていただきました。

一日に大型シイラを2本釣り上げました。やりましたね!

 

 

   

230m 内側 サヨリ20cm・アジ15cm・ウマズラハギ12cm

サビキ釣り

    

270m 外側 キジハタ~30cm・・・4匹

泳がせ釣り

    

330m 内側 サヨリ~25cm・・・6匹

サヨリ仕掛け

    

430m 外側 シイラ 80cm

メタルジグ

    

600m 外側 アオリイカ~胴長15cm・・・4杯

エギング

    

520m 外側 イナダ 38cm

メタルジグ

    

610m 内側 メジナ32㎝・カンパチ35㎝

サビキ釣り

490m  外側 シイラ 113cm メタルジグ

 

お兄さんが釣られた大型シイラを持たせてもらいました。重いです。

 

 

 

 

大型のシイラは、皆様のご協力うえで釣り上げることになります。誠にありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

海水温度が高めなので、これからも、期待したいと思います。

本日の総入場者数: 200名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF:K

午前の釣果

2022年10月02日(日)

カテゴリー:

本日もハッピーフィッシング直江津をご利用いただきまして、ありがとうございます。

お天気の大変良い日で、空にはすじ雲がかすかに見えるだけで、波は無し、風は微風とすごくさわやかな防波堤です。

日曜と言う事で、お客様がたくさん見えて、開放と同時に入場制限をかけさせていただきました。

あとは良い釣果があればいいのですが、この間までたくさん上がったシイラ・カンパチ・イナダの姿が午前中に見ることができませんでした。

午前の釣果です

630m内側 キジハタ 40・25cm ・ヒラメ 32cn 泳がせ釣り

でっかいのが、掛かりましたね!! 早めに並んだ甲斐があったというものです!! しかもヒラメまで大当たりでしたね!!

  

600m内側 キジハタ 26cm メタルジグ

410m外側 キジハタ 30cm サビキ釣り

豆アジをエサに喰いついてきたのでしょうか?

 

250m内側 サヨリ 20匹 サヨリ仕掛け・カワハギ 3匹 カワハギ仕掛け

早くに釣果が出ましたね!! サヨリは狙えばたくさん釣れるんですね!!

  

230m内側 クロダイ 33cm ・メジナ 22cm フカセ釣り

クロダイも少しだけ釣れるようになってきましたね!!

  

220m内側 キジハタ 26cm・シマダイ5匹・ウマヅラハギ1匹 引っ掛け仕掛け

シマダイの数が多いですね!! 本人曰くもっと他のが欲しいみたいです!!

  

240m外側 キジハタ 2匹 26cm×2 泳がせ釣り

型の揃ったキジハタでしたね!!

  

490m内側 アジ 25cm サビキ釣り

今日の午前で一番大きなアジでした!! あとは数が欲しいものです!!

  

640m内側 キジハタ 33cm 泳がせ釣り

あと1か月切りました!!60cm級は来るのでしょうか?

635m内側 ヒラメ 33cm 泳がせ釣り

ここではヒラメが調子よく釣れますね!!

  

620m外側 アオリイカ 2匹 20・17cm エギング

アオリイカを狙えば釣れるとは思うのですが、今日は数がなかなか上がっていません!!

  

300m外側 シイラ 105cm ポッパー

待ちに待ったシイラが来ましたね!! 心配していました!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

午前にキジハタが数多く釣れ、青物が1匹も見えなかったのですが、昼近くにシイラの大きなのが入って来ました。

これから午後にかけて、さらに釣れるようになることを祈ってます。

  

staff・・・ichi

午後の釣果

2022年10月01日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

午前に引き続き、好天に恵まれ秋晴れの午後になりました。

多くの方々からご利用いただき、入場制限の解除は15:10になりました。

ルアー釣りの方々が、外海に向かって竿を振っていました。この堤防のレギュラーサイズのイナダ(ワカシを含む)、カンパチなどが釣れていました。メジナがダンゴ釣り、サビキ釣りで、アオリイカはエギングで複数匹釣られた方がいました。

 

 

先端外側 ワカシ カンパチ 共に38cm メタルジグ

 

 

250m 外側 メジナ 30cm サビキ釣り

 

 

250m 外側 ワカシ 泳がせ釣り

 

 

450m 外側 カンパチ 35cm メタルジグ

 

 

430m 外側 アオリイカ 13cm エギング

230m 内側 メジナ 4匹 ~35cm ダンゴ釣り

 

220m 内側 イナダ 2匹 カンパチ ~35cm 泳がせ釣り

 

 

先端 メジナ 32cm サビキ釣り

 

 

先端 内側 ヒラメ 31cm サビキ釣り

590m 外側 アオリイカ 19cm 合計15匹 エギング

今日も良型のアオリイカを複数ゲット! 相変わらず上手いですね!

  

 

 

560m 外側 イナダ 40cm カゴ釣り

  

200m 内側 ダツ 80cm メタルジグ

 

 

600m 内側 コチ 40cm メタルジグ

 

明日も、10月とは思えない高温予報が出ています。カラッとした晴れとはいえ気温が上がります。水分補給は、忘れずに!

本日の総入場者数:196名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF:K

 

 

 

 

先端外側 ワカシ カンパチ 38cm