釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2021年09月02日(木)

カテゴリー:

午後からはとても静かな防波堤となりました。

好きな場所で釣りをし、移動しながら釣りを楽しんでいました。

こんな日もあっても良いのかな~と思いました。

天候は曇り。風は少しあり。夕方には少し肌寒く感じました。

ただ、午前中に無かった濁りが少し出ていた感じでした。

釣果の方は・・・

ようやくアオリイカの姿がありました。まだ小さいサイズですが

もう1週間位たてば・・・楽しみですね★

アジは数は減りましたが、尺超えが上がっています。

イシダイは最後に1枚上がりました。

青物はワカシサイズがかなり上がっていました。

 

 

400m 内側 アジ27cm

サビキ釣り

 

 

510m 外側 オニオコゼ30cm

他にもメジナなども上がっていました

泳がせ釣り

 

 

640m 内側 メジナ 30cm

他にもシマダイ・アジが上がっていました。

サビキ釣り

 

 

330m 内側 タチウオ 87cm 指3本

魚の切り身で釣り上げませた

 

 

 

280m 外側 アオリイカ

これからドンドン大きくなりますね★

 

 

 

280m 外側 ワカシ33cm・34㎝

あとちょっとでイナダ(>_<)コロコロしてましたよ

メタルジグ

 

 

650m 内側 アジ15匹 ~35cm

絶好調ですね

サビキ釣り

 

 

560m 内側 アジ ~30cm・ワカシ ~33㎝

カゴ釣り

 

 

270m 内側 アジ・ワカシ・豆アジ

お帰りの際に1枚撮らさせて頂きました。

ありがとうございます。

サビキ釣り

 

 

220m 内側 ワカシ8匹 ~34㎝

サビキ釣り

 

 

200m 内側 メジナ 24cm

フカセ釣り

 

 

600m 外側 イシダイ 43㎝

大変喜んで居ました

 

 

605m 内側 アオリイカ

小さいサイズなのでリリースされました。

数は少ないですが、皆さんお持ち帰りの魚はゲットした様でした。

 

本日の総入場者数:56名

ありがとうございました。

 

STAFF:OJ

 

 

午前の釣果

2021年09月02日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津を

ご利用頂きましてありがとうございます。

9月に入り、秋雨前線の影響で気温が下がり、

雨に濡れると少し寒いような感じになってきました

しばらく雨が続きそうなので体に気を付けてください。

 

 

450m 外側 ワカシ メタルジグ

撮影後、リリースされました。

 

先端内側 アジ 32cm 32cm 8匹 サビキ釣り

 

600m 内側 タチウオ 92cm メタルジグ

 

630m 内側 アジ ワカシ キジハタ サビキ釣り

 

220m 内側 ワカシ サヨリ 15cm前後 サビキ釣り

このサイズのサヨリは、沢山見られました。

 

天候があまり良くなく入場者も少なく、釣果は良くありませんでした。

天候が回復する午後に期待しましょう。

STAFF:K

 

 

午後の釣果

2021年09月01日(水)

カテゴリー:

今日は止むことなく1日中雨が降り続いていました。

15時過ぎに少し風が出て来て少し寒さを感じ

殆どの方が帰られました。

釣果の方は・・・

アジは先端付近で良かったようです。

タチウオはコンスタントにヒットがありましたが

シイラの姿はありませんでした。

 

 

 

480m 外側 タチウオ86cm 指3.5(11時頃)

タチウオ70cm 指2.5(13時頃)

メタルジグ

 

 

 

 

640m 内側 アジ32㎝~34㎝

合計13匹素晴らしい★

 

 

400m 内側 ワカシ30㎝前後

サビキ釣り

 

 

 

250m 内側 メジナ27cm

フカセ釣り

 

 

 

390m 内側 タチウオ85cm 指3本

サビキ釣り

 

 

 

590m 外側 コチ  30cm

メタルジグ

 

 

610m 外側 アジ 25cm~32㎝

合計6匹  サビキ釣り

 

 

 

先端 外側 アジ 25cm~32㎝

合計9匹  サビ釣り

明日も雨予報です。

風邪ひかない様に着替え持って来て下さいネ

 

本日の総入場者数:59名

ありがとうございました。

 

staff:OJ

 

 

 

午前の釣果

2021年09月01日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

朝から雨が強く帰られる方が多くいらっしゃいました、が、雨にも負けず

帰られる方以上の方がまた入られました。嬉しいです。ありがとうございます

タチウオ、がルアー 泳がせ釣りで釣れています。アジも少し遠投すれば

釣れます

 

640m内側 ヒラメ 35cm 泳がせ釣り

最近 これくらいの大きさが良く釣れていますが

中々大物は釣れません

 

 

580m内側 タチウオ、アジ 泳がせ釣り サビキ釣り

アジもクーラの中以外もいれて10匹ほどいます

 

 

250m外側 タチウオ、 82cm メタルジグ

 

 

630m内側 タチウオ 80cm メタルジグ

その後3匹になっています

 

 

430m外側 サワラ 77cm メタルジグ

昨日も2匹釣れていましたが、数が居るのですかね・・・?

 

 

全体には渋い状態ですが釣れている方もいらっしゃいます

シイラはまだ見えていませんが、昨日も見えたのが昼頃

からでしたので期待します、雨の中頑張ってください

 

スタッフ・・・テル

 

午後の釣果

2021年08月31日(火)

カテゴリー:

引き込んだ 竿にまとわる アキアカネ

8月も終わりになりましたが 残暑厳しく海はままだ夏模様の様で

泳がせやルアーで タチウオ キジハタ ヒラメなど釣れています

日差しが強くなると 棚が深くなるみたいです

 

410m外側 ワカシ 32・30cm キジハタ 24・26cm

泳がせ釣り

 

420m内側 タチウオ86cm ワインド

 

先端 ヒラメ35cm

アジ30~32cm 共にサビキ釣り

 

630m内側   ヒラメ36cm ワカシ31㎝

 

 

先端西側  アオハタ33㎝ メタルジグ

 

640m内側 アジ多数 投げサビキ 良く釣れていました

 

280m内側 タチウオ95cm 指3.5本 泳がせ釣り

 

440m内側 アジ25~30cm 投げサビキ

 

320m内側 タチウオ95cm 指3本 ルアー

 

230m内側 クロダイ9匹 最大40cm ダンゴ釣り

小さいのはリリースされました 久しぶりのクロダイです

 

400m外側 サワラ74cm シンキングペンシル

 

640m内側アジ多数 数が釣れました

 

450m内側 タチウオ95cm 指3.5本 泳がせ釣り

タチウオが好調で ジグで10本近く釣り上げた人もいます

アジは型が小さいながらも数がでていました 来月に向けて少し

期待が持てそうな 一日でした 明日は雨具を忘れずに お持ち

下さい ありがとうございました

 

本日の総入場者数・・111名          STAFF・・・T

9月1日より   開放時間 5時30分~17時45分になります