釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果で

2019年06月05日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

今日は、朝から風がなく海面が鏡の様なベタ凪の海でした。

そんな日の午前の釣果です。

 

クロダイ 46cm 220m 外側 遠投カゴ釣り

 

ワラサ 65cm 堤防先端」 ルアー

久しぶりにワラサが釣れました。

サゴシ(50cm)、マダコも釣られていました。

今日は、いい日でしたね。

マダコ 2k位

 

サゴシ 47cm 堤防先端 メタルジグ

 

アジ (尺アジ)シマダイ 600m 外側 カゴ釣り

 

アジ 34cm 620m 外側 カゴ釣り

34cmありますとやはり大きいですね。

 

アジ サイズ20cm位 約30匹位 280m 内側

堤防の真下で釣れていました。

 

クロダイ 40cm 520m 外側 遠投カゴ釣り

 

メジナ 大きいもので30cm 400m 内側 フカセ釣り

小さい物はリリースされて11匹です。

アジは中アジですが、遠くなげずに堤防の真下で釣れていました。

落しすぎると根係をするので気を付けてく下さい。

クロダイはノッコミの時期が終わったのでしょうか?

腹がスマートになってきました。

暑くなってきましたので熱中症に気を付けてください。

STAFF:K

 

午後の釣果

2019年06月04日(火)

カテゴリー:

午後からも中々釣果が伸びず・・・・

暑さにやられて…早く帰られる方がたくさんいました。

魚も暑くて深場に行ってしまったかな~・・・・と思ったら!!

 

ゆう方18時ちょっと前にアジの入れ食い!!

内側どこでも尺アジがバンバン上がりました。

 

大物は上がりませんでしたが、アジが沢山来て良かったです。

 

では・・・・・

午後の釣果をお知らせします。

 

 

 

サヨリ・イナダ40㎝

600m 外側

午後からの唯一のイナダ(スタッフが確認)

★沢山来てくれるといいですね★

 

 

ホウボウ 31㎝

先端 メタルジグ

★後ろのバック火力発電所が写ってしまい・・・ごめんなさい★

お刺身サイコー

 

 

ホウボウ  大きいの35㎝

320m 内側

★見てキレイ・食べて美味★

 

 

イシダイ 35㎝

450m 外側  ヘチ釣り

★早く大きいの来て欲しいですね★

でも味はサイコー

 

 

メジナ 30㎝

550m 外側 フカセ

★これからドンドン釣れるようになります様に★

 

 

カンダイ 45㎝

530m 内側 ジグサビキ

★大きくなると・・・コブダイ・・・★

 

アジ 30㎝位×40匹

630m 内側

★久しぶりに沢山のアジを見ました★

 

 

アジ 31㎝

550m 内側

★こちらもかなりの大きさですね★

 

 

アジ 30㎝

570m 内側

★この後ドンドン上がりました★

 

アジ 30㎝位×10匹

先端

★こちらもこの後ドンドン上がりました★

 

アジ 30㎝位

530m 内側

★帰りには山ほどのアジをお持ち帰り★

 

今日はアジ祭りでした。

出だしがあまりにも悪かったので・・・

最後にお客様の笑顔が見れて良かったです。

 

明日もお待ちしておりますね★★

 

本日の入場者数:129名  ありがとうございました☆

 

STAFF:A

午前の釣果

2019年06月04日(火)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

今日の朝は、寒いくらいでしたが、日が昇るにつれてだんだん暖かくなり

暑いくらいになりました。水分補給をこまめにしてくだい。

そんな日の午前の釣果です。

 

カサゴ 21cm 220m 外側 落とし込み

 

シマダイ 380m 外側

シマダイの連凧みたいですね!

 

エソ 45cm 550m 外側 メタルジグ

 

メバル 18cm 210m 外側 メタルジグ

 

ワニゴチ 45cm 350m 外側 メタルジグ

 

シマダイ 330m 内側 サイズは手の平 サビキ釣り

 

カナガシラ 29cm 230m 内側 フカセ釣り

朝から、シマダイが入れ食い状態になりエサが底まで届いていないのか、

根魚が少し釣れたくらいで、他の魚はパットしない午前でした。

昨日の6月3日はアジの日だったそうです。

名前の由来は、美味しくて味が良いからと、TVで紹介していました。

(聞き間違いなら御免なさい)

STAFF:K

午後の釣果

2019年06月03日(月)

カテゴリー:

午後も絶好の釣り日和となりました。県外の小学生が大勢来場され

賑やかな午後でした。代休だったようです。

釣果は、ルア-釣り タイ釣りの方は悲惨な結果になりました。

アジはポツポツと釣れてはいましたが数的には多くありません。

フカセ釣りではメジナが良く上がりました。アジは17時以降

活性が上がりました。

 

メジナ 600m外側 フカセ釣り (下の写真2枚)

午後だけで30枚は釣られたようです。35cm以下はリリー

リリース出来ない魚は近くの方にあげていました。

 

アジ  220m内側 31cmの大物 カゴ釣り

 

アジ 290m内側 20cm位を15~20匹 サビキ釣り

 

アジ 550m内側 30cmクラスを8匹  サビキ釣り

 

カサゴ ウマズラハギ 先端内側 カサゴは24cm

ウマズラハギは17cm サビキ釣り 数は出ていません。

 

シマダイ 610m内側 大人の手のひらサイズ サビキ釣り

小学生には嬉しい魚です。

 

イシダイ 210m外側 34cm フカセ釣り

立派なイシダイだと思います。タイの大物はこの魚でした。

 

今日も大勢の方に来場して頂きました。

日に日に暑さも増してきます。熱中症対策をお願いします。

魚も春から夏に移行している様です、いろんな魚に対処できるように

準備してお出で下さい。

 

本日の入場者数: 182名   ありがとうございました。

STAFF:サマサ

午前の釣果

2019年06月03日(月)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき、ありがとうございます。

快晴の朝を、迎えましたが、昨日よりも悪いのでは無いかと思われるスタート

でした。釣り船が夜釣りのため、電気を付けているせいですか、・・・・・・?

 

ヒラメ キジハタ 510m内側 28cm 27cm

メタルジグ

 

アジ シマダイ 220m内側

長野のご家族が楽しく釣りをしていました

 

ホウボウ 570m外側 38cm メタルジグ

群馬県のお仲間です 午後の部では、数か 大きさで

又、写真に写っていますように

 

 

ウマズラハギ 34cm サヨリ 38cm 300m外側 フカセ釣り

本命がなかなか釣れません

 

アジ 多数のシマダイ 350m内側

長野県のご家族です

 

クロダイ 210m外側 43cm カゴ釣り

本日も渋い午前の釣果ではありますが、お一人様タバコをおすいになり

心苦しいですが、ご退場いただきました、我々も後味が悪く、お客様には

お願いいたしますから ルール だけはおまもりいただきますよう、

お願いいたします

 

スタッフ  テルで~す