本日の釣果
悪天候が続き、1週間ぶりの開放。と同時に大型船出港と重なり、
午後からの開放となりました。
嬉しい事に今日はアジ!アジ!アジ!が防波堤(内側)で上がりました。
15時頃からアジがピョンピョン飛び跳ねていました。
多分・・・青物が追いかけていたのかな~・・・
夕方最後まで跳ねていました。
釣果の方は・・・
マダイ50㎝・クロダイ38㎝
520m 外側
アジ 25cm~35cm
先端の方が今日は、数が上がっていました。
多い方で20匹!!
サゴシ 55㎝
550m 内側
サワラ 60㎝
380m 内側
サゴシ 55㎝
先端 サゴシの群れが来ていました
ウマズラ 35㎝
500m 外側
肝サイコー★
クロダイ 48㎝
430m 外側
クロダイ 39㎝
300m 内側
最初はアジ上がり・・・本命が・・・欲しい・・
と願ったら★ヒット★
メバル
430m 内側
カンダイ 35㎝
お母さんが上げたよ★
本日は沢山の方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
明日は予定通り開放致します。
本日の総入場者数114名
STAFF:A
午後の釣果
いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。
今日の午後は、風はなく日差しは強く本当に暑い一日でした。
その中で頑張って釣られた方の午後の釣果をお知らせいたします。
クロダイ 49cm 390m内側
アジ 33Cm 500m内側
その他 堤防内側で連れていました。
クロダイ 40cm 550m内側
クロダイ 38cm 530m 内側
下の写真の方が釣りました。
クロダイ 45cm 600m外側
アジ 2ひき メジナ 5匹 シマダイ
六月に入り日差しは一段と強くなってきました。
紫外線の強さは、真夏と同じくらいだそうです。
肌を焼きたくない人は、UVカットを用意してください。
水、ミネラルの補給も忘れずに!
本日の入場者 195名 ご利用ありがとうございました。
STAFF: K
午前の釣果
本日は、朝からとても良い釣り日和!!でしたが・・・
だんだん風も無くなり、ジリジリと暑い日差しが照り付け
海は静かで魚はお休み状態でした。
それでも、何とか数枚の釣果が上がりましたのでご紹介いたします。
200m 外側 マダイ
大きいので37㎝!!午後からも大物狙いで
頑張るぞ~
580m イシダイ 32㎝
身厚なので、お刺身で美味しく頂くそーです。
400m 外側 キジハタ 33㎝
根かかりかと思いきや・・・ヒットしていました。
380m 内側 アジ34㎝
2投目でアジがヒット!!
嬉しかったですが、その後ピタッと止まってしまいました。
350m 内側 イナダ 55㎝
こちらも2投目でヒット!!素晴らしい★
280m 内側 メジナ 32㎝
本命が早く来るようにと、願っていました
先端 アジ・シマダイ
8:30頃、アジが先端で好調に釣れていました。
550m 外側 37㎝
合計3匹上がっていました。
420m 外側 カンダイ 31㎝
500m 外側 マダイ 60㎝
本日も前日に引き続き、暑いです。
釣果が上がらないと、防波堤場で休む方が目立ちます。
熱中症にならない様お気をつけ下さい。
STAFF:A
午後の釣果
今日の午後もアジ釣りのお客様を中心に盛り上がりました。
このまま勢いが止まらないでほしいですね。
それでは、午後の釣果を紹介します。
アジの釣果が多かったため、まとめて載せていただきます。
防波堤250m~先端の内側でよく釣れ、いずれも尺アジの良型です。
投げサビキ、カゴ釣りでは5匹以上釣られている方が多かったです。
多い方では20匹以上も!
防波堤 200m内側 イシダイ 30cm(写真上)
防波堤 420m外側 イシダイ 25cmと30cm(写真下) カゴ釣りでダブルヒット!
クロダイは防波堤300m地点や先端付近で40cm付近のものが上がっています。
ノッコミシーズンは終わりに近いかもしれませんが、まだまだ釣れる??
クロダイを複数匹釣られている方の竿にもアジがヒットしている模様
なお、フカエ釣り、カゴ釣りのお客様にメジナがヒットしています。
こちらは、防波堤300m内側で釣れた35cmのものです。
防波堤 400m地点外側 カレイ 手のひらサイズ
防波堤 350m内側 ワラサ 65cm
こちらなんとカゴ釣りでの釣果でした。
今日の入場者数は125名でした。
暑い中多くの皆様、今日もありがとうございました。
STAFF:sato