釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2017年03月05日(日)

カテゴリー:

午後からも天候に恵まれ、良い釣り日和でした。

海には、数匹のイルカが顔を出していました。

その中での釣果

 

防波堤400M付近でタコ☆

お見事!!

008

防波堤先端付近外側にてアジ☆

大漁!!

 

001

 

アジ☆が午後から良く釣れました。

002

 

004

 

こちらもアジ☆大漁

005

 

アジ☆

満面な笑顔!!

006 007

 

穴釣りでカサゴゲット!!

009

 

防波堤先端手前外側

ヒラメゲット!!

013

 

こちらも先端

サバ☆ゲット!!

012

午前の釣果

2017年03月05日(日)

カテゴリー:

朝から多くの皆様からお越しいただきありがとうございます。

途中で、入場制限を掛けさせていただき、多くの方にご迷惑御かけしました。

今日の釣果は、アジが多く釣れ、タコ、アイナメなども釣れ、

サゴシ、イナダなど青物の釣果は見られませんでした。

午後に期待しましょう。

001

防波堤中央内側付近でタコ☆でした。

003

朝から25㎝前後の方のものが多く釣れていました。

004

005

006

007

防波堤先端内側でアイナメが釣れました。(サイズ的には良型です。)

008

 

こちらは先端外側でアイナメ☆

009

010

本日の釣果

2017年03月02日(木)

カテゴリー:

29年度いよいよオープン致しました。

1日に大型船入港の為1日遅れの2日の開放となり、待ちに待った太公望達がたくさん訪れ釣りを楽しんでいました。

防波堤は、まだまだ寒いので防寒具を忘れずにお越しください。

 

 

☆アジ☆

防波堤先端付近でサビキ釣りで釣れていました。

001

☆イナダ☆

防波堤中間地点での釣果

 

 

 

002

 

☆アジ☆

本日一番の大漁まだまだ釣り上げています

お見事!!

 

003004005

009

011

008

午後の釣果

2016年11月30日(水)

カテゴリー:

本日は最終日にふさわしい漁がありました。釣り人も満足していたようです。

来年度も期待/来るよとうれしいお言葉を頂戴しました。

午後の大物はカレイ55cmです。泳がせ釣りの成果です。

015 014

キジハタもまだまだ健在です。

011

サゴシも良く釣れました。

017

016

珍しいものが釣れました。サケです。メスで産卵寸前です。

024

025

026

今日は尺アジ以上のオオアジもヒットしました。

020

アジ・ウマヅラ・メジナなど豊富でした。

022

023

7月より11月まで多くの釣り人でにぎわった直江津港でした。事故もなく釣り人の

お蔭と感謝申し上げます。29年度は3月1日より開放致します。楽しい釣り場と

なるよう新しいサービスのあり方を提案致します。どうぞご期待下さい!

巡視員一同 礼

午前の釣果速報

2016年11月30日(水)

カテゴリー:

2016年最終営業日です。

dscn0198

早朝からたくさんのお客様にご来場いただき現在入場制限中です。
仕掛けのおまつりが見受けられるので、狭いところへの割り込みはご遠慮ください。

表層でサヨリを追うイナダがいます。
400~500m付近で連発していました。
ヒットカラーはブルーピンクのようです。

dscn0193

img_4331

サゴシも型の良いものが釣れています。
40~50cmがアベレージサイズになっています。

dscn0191
dscn0192

dscn0200
↑こちらのキジハタは36cmの大物です。
足元で豆アジを釣って落とし込みましょう!

img_4350
↑タチウオお見事!!

今日も尺アジが立て続けに釣れています。
一番よく釣れているのは先端付近の内側です。
足元でも大型が掛かっているので油断なさらぬよう☆

dscn0201

午後からの青物にも期待です!
みなさんがんばってください。