釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2023年07月13日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

今日は天候状況を確認をして、後安全設備設置後6:15に開放しました。

開放したころは、曇り空でここち良い風があり、この季節としてはさわやかな気分を感じました。

先端付近でサビキ釣りでアジ、サバが釣れ、400m位の外側でフカセ釣りでメジナ、泳がせ釣りでキジハタ等が釣れていました。

 

640m 内側 アジ 29cm サビキ釣り

 

640m 外側 アジ 30cm カゴ釣り

400m 外側 イナダ 42cm 泳がせ釣り

 

先端 アジ 37、34 cm サビキ釣り

 

440m 外側  メジナ 4匹 ~30cm フカセ釣り

いつもながら、お見事に釣られますね!

 

640m 内側 サバ 2匹 32cm サビキ釣り

 

420m 外側 キジハタ 27cm 泳がせ釣り

その他 カサゴ キジハタも釣られていました。

 

曇り空で少し濁りもありアジ釣りには良さそうな感じがするので、午後から期待しましょう。

STAFF:K

午後の釣果

2023年07月10日(月)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

今日の午後は昨日の予報と違い天候が良好になりましたが、午後から早めに帰られる方がおられました。釣果の方は少し渋めだったようです。  

    

   

460m外側 マダイ 36cm 遠投カゴ釣り おめでとうございます!

   

510m外側 マダイ 40cm 遠投カゴ釣り おめでとうございます !

   

230m内側 アジとスズメダイ サビキ釣り 暑い中がんばったね ! !

   

220m内側 キジハタ 24cm 泳がせ釣り

   

470m内側 キジハタ 24cm アジ28cm サバ 30cm

サビキ釣り

630m内側 アジ31cm 2匹 サビキ釣り

   

645m内側 アジ31cm + メジナ30cm カゴ釣り

650m内側 アジ30cm + サバ32cm + サバ30cm サビキ釣り

今日の午後は雨が降ったり 止んだりで、中々釣りづらい状態でしたが、皆さま頑張って釣られていました。

アジは先端~600m内側で釣られていました。

本日の総入場者数:55人 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF : I

午前の釣果

2023年07月10日(月)

カテゴリー:

前日より大雨注意報・雷注意報・強風予報が発令されていましたが

朝には雷注意報のみ他は解除され 一安心。

でしたが・・・

開放し釣り場に着く前に 大粒の雨がお客様を直撃!!

雨具を用意する暇もなかったです(T_T)風邪ひかない様に気を付けて下さいね。

釣果の方は・・・・やはり雨降りもあり来場者が少なかったですが ボウズの方は居ないのでは?と思うほど釣れていました。

   

460m 外側 シマダイ 25cm

遠投カゴ釣り

★スモールサイズです輪郭はイシダイですね

    

380m 内側 キジハタ 24cm

ブラクリ

★僕が釣りました(^^♪

    

450m 外側 クロダイ 45㎝・アジ36cm

カゴ釣り

     

460m 外側 アジ 2匹 ~36cm

遠投カゴ釣り

   

470m 外側 サバ37cm・クロダイ38cm・アジ30cm

カゴ釣り

   

550m 外側 キジハタ 32㎝

ワーム

    

640m 外側 マダイ 39cm×2匹・46cm・50cm

クロダイ 39cm  アジ・サヨリ

遠投カゴ釣り

    

650m 外側 サバ 32㎝

カゴ釣り

    

先端 内側  メジナ 35cm 小あじ

カゴ釣り

    

390m 内側 アジ 3匹 ~39cm

カゴ釣り

   

280m 内側 イナダ 46cm

泳がせ釣り

   

220m 外側 クロダイ 39cm・アジ34㎝

カゴ釣り

   

610m 外側 サバ 35cm

遠投カゴ釣り

    

先端 内側 イナダ 40cm

カゴ釣り

   

640m 外側 クロダイ 40cm アジ・サバ

カゴ釣り

    

645m 外側 アジ 32㎝・33cm

カゴ釣り

   

620m 外側 クロダイ 41cm

カゴ釣り

   

午後からは少し風が(1時間程度)強くなる予報です。

状況を確認しながら開放していきたいと思います。 

STAFF:OJ

午後の釣果

2023年07月09日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

午後からは梅雨らしい、いつ泣いてもいいような空模様でした。北西の風があるときは暑さは和らぎましたが、なくなると、肌にまとわりつく感じでした。

44cmのりっぱなイシダイ、60cmオーバーのサワラ、210m内側附近でマダイが上がりました。(60,43,41cm)

写真はありませんが、360m内側でマダイ(40cm)、340内側で親子ずれの方が短時間でキジハタを3匹釣られていました。

300m 内側 イナダ 45cm 泳がせ釣り(AM)

 

280m 内側 キジハタ 32cm 泳がせ釣り(AM)

口の中に小さい魚が入っています。

 

215m 内側 マダイ 52cm 遠投カゴ釣り(AM)

 

350m 外側 クロダイ 29cm カゴ釣り(AM)

220m 外側 イシダイ 44cm 探り釣り

 

640m 内側 サワラ 60cm カゴ釣り

 

先端 マダイ 36cm カゴ釣り

 

330m外側  イナダ 43cm キジハタ 38cm  カゴ釣り

400m 内側 オニオコゼ 泳がせ釣り

調理しやすいように鰭は切除されていました。

 

先端 アジ ~38cm サビキ釣り

220m 内側 キジハタ 29cm カサゴ ✕2 ブラクリ釣り

 

海鳥の幼鳥の姿が多く見られるようになってきましたので、ラインが絡まらないようにしてください。もし、ラインが絡んで暴れるようなら目をタオル等で覆うとおとなしくなると思います。

本日の総入場者数:112名 ご利用いただきありがとうございました。

STAFF:K

 

午前の釣果

2023年07月09日(日)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます 梅雨前線が停滞して 芳しくない空模様で 日曜日子供達も来ているので 何とか大降りにならないで ほしいものです 泳がせ釣りに分がありそうで 皆さん盛んに挑戦していますが エサになる魚をまず 確保するのが大変ですね 

505m外側 小ダイ27cm 遠投カゴ釣り

 

540m外側マダイ37cm 遠投カゴ釣り

 

先端外側 サバ43cm 43cm 遠投カゴ釣り ヤッタネ

 

640m内側 アジ31cm他2匹 合計で8匹釣りました

 

630m内側 アジ31cm カゴ釣り

 

610m内側 アジ30cm カゴ釣り

220m外側 マダイ 41cm 他1枚 遠投カゴ釣り

   

210m内側 クロダイ 43cm 遠投カゴ釣り 

   

525m外側 マダイ 33cm 47cm 遠投カゴ釣り 今年のマダイ釣り 大きさ 数 一日の釣りあげ数 の3冠王の釣り主 お見事!

  

590m外側 キジハタ 30cm ワーム 

   

490m外側 サワラ 60cm メタルジグ

400m外側 アジ36cm 遠投カゴ釣り

 

215m内側 マダイ36・60cm 遠投カゴ釣り お孫さんの前でおじいちゃんの実力を見せることができましたね

 

500m外側 マダイ36cm 遠投カゴ釣り

 

620m外側 クロダイ39cm 遠投カゴ釣り

 

雨も上がり昼近くになるにつれて 暑くなってきました 当堤防は 沖に2kmほど出ていますので 潮通しが良く 水がきれいなこと 鯛やアジ釣りの人が多いため オキアミやアミエビコマセを使う人が多い その為メジナやクロダイはそれを食べていると思われます なので魚自体に臭みも無く 天然養殖状態みたいで居つきのメジナなどは 大変美味しいですお試しください 鯛も釣れています 午後に期待しましょう

STAFF:T