釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2023年06月07日(水)

カテゴリー:

ジリジリと太陽が防波堤を照らし暑さが体に射す時間からのスタート。

海は澄んでいて風も無く釣り日和でしたが・・・・(>_<)

何故か釣果が上がらず 内側にフカセ釣りの方が入りましたが

不調で外側に移動し何とか黒を数枚上がりました。

マダイ・・・狙っての時期は終わりましたね(残念)

アジ(メス)・・・今日は日中釣れなかったですが この大きいサイズがいつまで続くかは分かりません。

サバ・・・大きいサイズが釣れていました。

青物・・・お昼近くにぶりが上がりましたが ルアーの方達が竿を振ってもヒットせず(T_T)まだ単独かな~群れで来る日も近いかもです。

   

220m 外側 クロダイ 2匹  ~45㎝

遠投カゴ

   

310m 外側 クロダイ 45㎝

        イナダ・シマダイ・メジナ

遠投カゴ

   

470m 外側 クロダイ 44cm

遠投カゴ

   

350m 内側 クロダイ 32㎝

フカセ釣り

    

630m 外側 キジハタ 35cm・40cm

遠投カゴ

    

455m 外側 ブリ 80cm

遠投カゴ

   

440m 外側 メナダ 60cm・メジナ・シマダイ

カゴ釣り

    

570m 内側 アジ 37cm

カゴ釣り

    

先端 アジ 6匹 ~35cm

カゴ釣り

    

240m 外側 メジナ・アジ・イナダ

カゴ釣り

   

500m 外側 マダイ 65cm

遠投カゴ

ねばり勝ち!お見事!!

   

本日も暑い中沢山の方にお越し頂きましてありがとうございます。

この暑さで熱中症になった方がいます。皆さん気を付けて下さいね。

★本日の入場で前日から並んで居た方で 車だけ置いて無人駐車の方が居ました。その方は本日最後尾入場となりました。ルールをよくお読みになり 皆さんが楽しく釣りが出来る環境を作りたいと思っておりますので 1人1人の協力が必要となりますので  宜しくお願い致します。

不明な点がありましたら 何でもスタッフにお声かけ下さい。

   

本日の総入場者数:127名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

   

午前の釣果

2023年06月07日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

今期初の待望のブリ釣れました。開放してまもない時間帯に、300m付近の外側、先端附近でナブラが確認されましたが、残念ながら、ルアー釣りの方がいなく正体は、分かりませんでした。沖合にもかなり大きいナブラがあったそうです。その中に居たのかもしれません。

今日も先端付近で大型のアジが釣れていました。中には、40cm超えの超大型も混じっていました。

 

550m 外側 イナダ 42cm アジ 40cm 遠投カゴ釣り

 

600m 外側 サバ 40cm アジ 38cm カゴ釣り

 

660m 外側 アジ 4匹 ~38cm 遠投カゴ釣り

42cmの大型アジ! 一目で巨大な大きさが分かります。

 

655m 外側 アジ 3匹 ~42cm カゴ釣り

 

660m 内側 サバ 46cm 2匹 アジ ~36cm 3匹 カゴ釣り

585m 内側 アジ 40cm 遠投カゴ釣り

 

530m 内側 クロダイ 40cm カゴ釣り

470m 外側 アジ 6匹 ~39cm 遠投カゴ釣り

 

465m 外側 アジ 3匹 ~35cm 遠投カゴ釣り

 

415m 外側 イシダイ 35cm カゴ釣り

 

395m 外側 マダイ 39cm 遠投カゴ釣り

お父さんが釣ってくれました!その後、大型のサバも釣れました。

 

220m 外側 クロダイ 42cm フカセ釣り

 

230m 外側 クロダイ 42cm カゴ釣り

3匹追加されていました。合計で4匹。

 

550m 内側 アジ 40cm カゴ釣り

 

455m 外側 ブリ 80cm 遠投カゴ釣り

 

300m 外側 イナダ 52cm ミノー

 

620m 内側 アジ 多数 ~43cm サビキ釣り

大型サイズのみで、14匹でクーラーボックスがいっぱいになりました。

 

気温も高くなり堤防内にもクーラーボックスを用意してあると思いますが、長い時間釣りを楽しむ方は、魚の鮮度を保つために、車に大型クーラーボックスも用意したほうが良いと思われます。

青物は単独行動しないと思われますので、今後、期待したいと思います。

STAFF:K

STAFF:K

 

 

 

午後の釣果

2023年06月06日(火)

カテゴリー:

早朝のアジの好釣果が一日続いて、何度も何度も車までアジを運ぶ方がいらっしゃる反面、外側防波堤でマダイ、クロダイを釣る方には目的の物がなかなか来なくて、カゴの仕掛けにアジやサバ、イナダが掛かることが多いようでした。

それでも昨日よりもマダイやクロダイの数が釣れていました。

釣り方としてはフカセ釣りの方がなかなかの苦戦を強いられています。

★それでは午後の釣果です

午前撮影分の釣果です

390m内側 イナダ 47cm・アジ 37cm・メジナ 27cm・カナガシラ カゴ釣り

いろいろ釣れて良かったですね!!

  

500m外側 マダイ 67cm 遠投カゴ釣り

今日のマダイの何番目でしょうか!? まだ大きいのが釣れます!!

240m外側 クロダイ 2匹 41・43cm フカセ釣り

フカセでのクロダイは数が激減です!! 良く上げました!!

  

360m外側 マダイ 47cm 遠投カゴ釣り

諦めずに通って良かったー!! やっと釣れたみたいです!!

  

380m外側 マダイ 50cm・クロダイ 45cm

一番美味しいサイズですね!! クロダイも大きいです!!

  

640m内側 アジ・サバ・イナダ 全部で30匹位 サビキ釣り

アジと一緒に釣り場に帰って来ました!! そして爆釣!!

 

245m外側 マダイ 32cm・クロダイ 42cm 遠投カゴ釣り

外側のカゴ釣りの方にはクロダイが釣れるようです

!!

  

250m外側 クロダイ 46cm フカセ釣り

クロダイ名人が、内側に見切りをつけて外側に出たとたんに釣れました!!

  

400m外側 イナダ 44cm・アジ 39cm・クロダイ 46cm 遠投カゴ釣り

どれも良いサイズの魚ばかりですね!!

  

455m外側 イシダイ 30cm・マダイ 27cm・他にアジ・サバ・イナダ 遠投カゴ釣り

何気に大漁ですね!! しかもイシダイは旬を先取りしてますね!!

  

550m外側 カンダイ 45cm 落とし込み

これもいいけど、少し縞の残り気味の方がいいなぁ!!

520m内側 ヒラメ 45cm サビキ釣り

やりましたね!! ヒラメは初でしょうかね!! 

 

370m外側 マダイ 59cm・クロダイ 49cm 遠投カゴ釣り

マダイもクロダイもいいサイズで2匹揃えたのは少ないと思います!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は午前の釣果を見れば、マダイの復活かと思われましたが、午後からマダイは影を潜め、アジ・サバ三昧の一日でした。

多い方でアジを80匹位釣って、もう入れるところが無いと、早目に帰られた方もいらっしゃいました。

これからもアジの好調が続けばいいですね!!

本日の総入場者数 131名 長い一日入れ喰い状態で疲れた方、マダイを待ちくたびれた方、みなさんお疲れ様でした。

  

staff・・・ichi

午前の釣果

2023年06月06日(火)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

梅雨入り前の天候に恵まれた釣り日和でした。

開放して、早い時間帯で外海側で、大型サイズ(40cm弱)のアジ、サバ(4オ-バー-バー)が釣れ、その後、600mから先端にかけて内側でも大型アジが釣れていました。

9時ころまでに大型アジ、サバを釣り車に置きにいかれた方が、数名いました。

570m 外側 アジ 38cm サバ 44cm 遠投カゴ釣り

620m 内側 アジ 27cm メジナ 25cm サビキ釣り

630m 外側 サバ 40cm タイラバ

 

550m 外側 アジ 36,34cm サバ 45cm 遠投カゴ釣り

 

350m 外側 アジ 37cm 遠投カゴ釣り

240m 外側 クロダイ  47cm カゴ釣り

 

360m 外側 クロダイ 40cm 遠投カゴ釣り

 

455m アジ 5匹 ~37cm カゴ釣り

 

460m 外側 アジ 7匹 ~40cm カゴ釣り

470m 外側 アジ 3匹 ~40cm サバ 2匹 ~45cm カゴ釣り

 

495m 外側 マダイ 48cm カゴ釣り

 

525m 外側 アジ 6匹 サバ 3匹 カゴ釣り

 

550m 外側 マダイ 55cm クロダイ 40cm カゴ釣り

 

650m 内側 アジ 10匹 ~40cm カゴ釣り

 

640m 内側 アジ 18匹 ~40cm カゴ釣り

 

590m 内側 アジ  5匹 ~38cm カゴ釣り

 360m 外側 ミシマオコゼ??? 30cm ワーム

 

535m 内側 アジ 4匹 ~38cm カゴ釣り

 

440m 内側 アジ 37cm カゴ釣り

 

390m 内側 イナダ 39cm カゴ釣り

大きいサイズの魚が釣れて大変喜んでいました。

 

460m 外側 マダイ 45cm カゴ釣り

 

朝は涼しく良かったのですが、その後、だんだん暑くなり、午後にかけても気温がさらに上がると思われますので、熱中症に注意して下さい。

STAFF:K

本日の釣果

2023年06月05日(月)

カテゴリー:

連日の強風から3日半空いて、やっと12:00に防波堤を開けることができました。

久しぶりの開放なので海の状態がどのように変わっているのか、どの位置に入れれば釣れるのか、みなさん手探りでの釣り開始です。

意外と入場者が少ないのに、内側の防波堤にもたくさんの方が入りましたので、外側の防波堤の空きが目立ちます。

そろそろターゲットを変え始めたのかなと思われます。

★本日の釣果です。

450m外側 キジハタ 35cm ワーム

尻尾が影で隠れてしまいましたが、立派な良いキジハタです。

  

645m内側 アジ 35cm カゴ釣り

日中から先端近くではアジが良く釣れています!!

マダイ狙いの仕掛けにアジが来てますので、取り込みに時間がかかります!!

  

635m内側 アジ 39cm サビキ釣り

ウォーッ!! でっかいアジが帰って来た!! 

  

640m内側 サバ 42cm カゴ釣り

何ともスマートなサバです!! 産卵後なのでしょうか !?

ダイエット中なのでしょうか!? 横腹の線はアニサキスかも?

  

430m内側 メジナ33cm・マダイ カゴ釣り

良いメジナですね!! これはお父さんの、僕はカサゴ専門です!! お姉ちゃんがかわいらしい小学生サイズのマダイを釣りました

 

  

380m内側 イナダ 43cm カゴ釣り

イナダやメジナが良く来るみたいです!! アジの方がお好みみたいです!!

  

375m外側 マダイ 44cm 遠投カゴ釣り 

マダイましたね!! やっと来ました!! あといくつ釣れるでしょうか!

  

385m外側 クロダイ 34cm 遠投カゴ釣り

クロダイもマダイ同様に数が上がりません!! 

  

520m外側 キジハタ 30cm ワーム

この辺りのカゴの方にはほとんど何も来てませんね!! ルアーにして良かったのかも!!

  

590m内側 アジ 39cm スカリ内 サビキ釣り

型の良いアジがあちらこちらで掛かります!!

  

605m内側 サバ 45cm・アジ 9匹 サビキ釣り

一回スカリから何匹も逃げ出した後に、またこれだけ釣れました!!

  

先端 アジ 6匹 ・シマダイ カゴ釣り

先端でのマダイは諦めたそうで、アジに絞ってからこれだけ釣れました!!

  

先端外側 マダイ 72cm 遠投カゴ釣り

まだ居ましたね!! でかいのが!! コーナーで待ち構えて、狙い撃ちみたいですね!!

  

220m外側 クロダイ 2匹 最大45cm・ウマヅラハギ 38cm・マダイ フカセ釣り

入口のクロダイ、半日頑張って1匹は数が激減ですね!! ウマヅラハギが釣れたのは儲けものです!! 写真ではメジナも居るみたいですね!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いよいよアジが本格的に釣れ出しました。 早朝や夕方のみではなく、日中の日の高い時間帯からコンスタントに釣れますので、数を求めるのであればサビキ釣りがいいかなと思います。

マダイ、クロダイの姿がほとんど見えなくなりました。 これからはポツリポツリと釣れるのが現実でしょう。