釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2020年10月27日(火)

カテゴリー:

一説によると晩秋 冬支度で茅を刈る頃よくヒゲソリダイが捕れたそうで

今でも漁師や市場ではカヤカリでつうじています

茅刈りや 夕餉の卓に ヒゲソリダイ

他にも呼名が違うのでたとえば アイナメ=シンジョ キジハタ=シットリ キツネメバル=ツヅメノ マトウダイ=マツカレイ

などと 呼ばれています 面白いですね 久しぶりの釣果です

 

 

250m外側 メジナ

 

280m サゴシ 50cm弱 4本 メタルジグ

 

320m外側 サゴシ 7本 メタルジグ

 

 

360m外側 サゴシ メタルジグ

今日はサゴシ50cmクラスが沢山いるようです

 

500m外側 クロダイ43cm 遠投カゴ釣り

 

380m外側 ヒラメ50cm 泳がせ

 

380m外側 イナダ38cm 泳がせ

 

650m内側

アジ 15匹 サビキ釣り

 

650m アジ 35㎝ サビキ釣

 

630m内側 アジ 6匹 サビキ釣

 

 

300m内側 イナダ 40cm メタルジグ

閉鎖の間 荒れていた釣り場は 西からの大波を西の長い堤防が

防いだせいか 思ったほど海が濁っていません

サゴシの活性が高く 全体で釣れていました

午後も 期待しましょう

 

STAFF:N

 

 

 

 

 

午後の釣果

2020年10月21日(水)

カテゴリー:

午前中は南の風。午後からは北東の風5~7mあり

日差しは強いですが 風が心地よく最高の釣り日和でした。

ですが・・・午前中に引きつづきアジの釣果がいまいちでした。

初めて来られた方で五目釣りが出来て喜んでた方も居ましたが

ルアーマンは・・・厳しい様で カゴ釣り方に青物のヒット率が良かった様でした

 

 

先端 アジ・アジ・アジ・アジ・・・・・

全て尺超え(33cm~36㎝)

1人で大漁祭り★

さすが名人!!通り越して達人★★

 

 

610m 外側 イシダイ39㎝

イガイ

 

 

350m 内側 39cm

ダンゴ

 

 

280m 内側 小ダイ3匹

カゴ

 

 

400m 内側 アジ尺越え シマダイ

サビキ釣り

 

480m 内側 サゴシ・豆アジ他沢山

 

 

450m 内側 キジハタ

泳がせ

 

650m 外側 小ダイ・アジ・タカバ

カゴ

 

先端 アジ34cm~35㎝

カゴ

 

600m 外側 サゴシ45㎝

メタル

 

 

350m 外側 メジナ・イナダ・タカバ

カゴ

 

 

300m 外側 ヒラメ53cm・イナダ

泳がせ

 

先端 外側 ヒラメ43㎝

泳がせ

 

230m 外側 アジ35㎝・イナダ40cm

泳がせ

 

明日は大型船入港の為終日閉鎖となります。

釣りは楽しい!!楽しいのは自分だけでなく周りの方も楽しくなる様に

マナーを守ってみんなで楽しい釣り。防波堤にしましょー

 

本日の総入場者数:168名

 

ありがとうございました。

STAFF:OJ

 

 

午前の釣果

2020年10月21日(水)

カテゴリー:

「 海の上、なぜか群れ飛ぶ秋あかね、海に潜って、アジにな~れ? 」

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

秋空の下、防波堤上に赤トンボの群れがすごいです、昨日の午前と同じく

アジ以外は、そこそこ釣れています

 

 

アイゴ 防波堤全体で釣れますが 絶対に手を出さないでください

豆アジ釣りをしているとかかりますので、よく見てください

気持ちよく 手がしびれてきます

 

600m外側 サゴシ 50cm ルアー釣り

全体に同じくらいの大きさがポツポツ釣れています

 

210m内側 クロダイ 42cm 他5匹 メジナ フカセ釣り

クロダイもだんだん、数が釣れる様になりました

 

250m内側 ダツ 82cm ルアー釣り

 

 

410m外側 タチウオ 80cm ルアー釣り

これから少なくなってきます

 

 

570m外側 サゴシ 48cm ルアー釣り

 

 

先端 アジ 35cm サビキ釣り

釣れれば、大きいアジですが、ここ数日なかなか姿を

見せません 10~15cm位は居るのですが・・・

 

 

560m外側 ヒラメ 41cm カゴ釣り

ヒラメは数が釣れています 320m外側でも2枚あげている

方が居ました

 

 

520m内側 ヒラメ キジハタ2 いなだ

サビキ釣り

 

 

490m外側 オニオコゼ ルアー釣り

あぶない けど美味しい

 

610m外側 タカバ カンダイ 落し込み

 

 

330m外側 キジハタ 泳がせ釣り

 

 

アジの釣れない防波堤上は寂しいですね・・いつもの雰囲気が

出ていません。イナダもいまいち全体に渋い状態です

以前も書きましたがルールをいまいち守らない方がいらっしゃるようです

駐車場も退場の対しようです、ゴミ当置かないでください

 

日本は世界一民度が高く 清潔な国民です。誇りにしましょう

 

スタッフ・・・・・テルで~す

・・・昨日お孫さんが生まれたおじいさんおめでとうございます。

めでタイは釣れましたか・・・?

午後の釣果

2020年10月20日(火)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとう

ございます。今日の午後は北寄りの風が吹いて魚の活性が上がった様です。

220m外側でエイを掛けられた方がいて20分位格闘の末、付近の方が

タモ入れしその後リリースしました。

 

220m外側 ヒラメ 60cm マダイ4枚 アジ40cm

イナダ40cm 遠投カゴ釣り

 

 

470m外側 シイラ 2匹 マダイ 遠投カゴ釣り

 

 

520m外側 コチ メジナ シイラ 遠投カゴ釣り

 

 

防波堤先端 メジナ 13匹 フカセ釣り

 

 

380m内側 マダイ2枚 クロダイ フカセ釣り

 

 

230m 内側 クロダイ 7枚 最大45cm

ダンゴ釣り

 

 

300m内側 クロダイ38cm ダンゴ釣り

 

220m内側 クロダイ 5枚 最大35cm フカセ釣り

 

250m外側 エイ 60cm アジ泳がせ釣り

 

620m外側  イシダイ 38cm 落し込み

 

アジの釣果が厳しい中、メジナ クロダイを沢山釣られた方が

おられました。

 

本日の総入場者数:161名 ご利用ありがとうございました。

 

STAFF   :     I

 

 

午前の釣果

2020年10月20日(火)

カテゴリー:

「 山香り 潮の香りを 求めつつ

魚とたわむれ 童顔に 」

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

開放前の雨も上がり、素晴らしい秋晴れの下、本日も県外、県内、のお客様に

沢山お出でいただいて、魚達も驚いているようです。

アジがびっくりして、でできません?アジ釣り ルアー釣りの方は難しそうです

 

240m」外側 タイ イナダ 28cm 43cm

カゴ釣り

 

650m外側 メジナ 多数 リリース有り

フカセ釣り

 

300m外側 ヒラメ 47cm サビキ釣り

この所 これくらいのサイズが上がります

 

 

310m外側 イナダ 40cm 泳がせ釣り

防波堤全体で 泳がせ釣りに多数釣れています ルアー釣りに

掛らず不思議です、群れが小さく底に居るようです

 

380m 外側 タチウオ 82cm 指2本

ルアー釣り

 

390m 外側 ヒラメ 42cm サビキ釣り

サビキに豆アジが掛りそれにヒラメが食いつくのだと思います。

 

先端 外側 サゴシ 48cm ルアー釣り

その他450m手前でも上がっていました

 

 

 

600m 外側 小ダイ カゴ釣り 2匹いました

25cm~30cm前後の大きさが全体に数が上がっていました

 

 

アジが全く釣れずいつもと違う様子で常連さんが首をかしげていました

全体に渋い午前の釣果ですが、防波堤釣りは我慢 辛抱 が絶対です

回ってくるまで、我慢・我慢・俺にはむりかな・・・?

 

スタッフ・・・・・テルで~す