釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2020年10月17日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとう

ございます。今日は、大勢のお客様が来られて8時45分に入場制限を

掛けました。その後待たれたお客様には大変ご迷惑をおかけしました。

早朝、小雨が降っていましたが7時頃から晴れました。

 

 

220m内側  マダイ 36cm 遠投カゴ釣り

 

200m 内側 マゴチ 54cm 泳がせ釣り

 

460m外側 マダイ 2枚 35cm 2枚

遠投カゴ釣り

 

490m外側 イナダ40cm 2匹

泳がせ釣り

 

 

650m内側 マダイ アジ メジナ シマダイ

遠投カゴ釣り

 

 

590m外側 クロダイ 44cm ほか1枚

 

580m外側 アジ37cm マダイ30cm 遠投カゴ釣り

 

610m内側 マダイ36cm クロダイ39cm アジ

遠投カゴ釣り

 

 

380m内側 豆アジ多数 僕たちいっぱい釣ったよ。

 

今日の午前中は中型のマダイを釣られた方が10人位おられました。

青物はサゴシ50cmクラスとイナダが釣れていました。

アジの釣果が少なかったです。午後に期待します。

 

STAFF     :       I

 

 

午後の釣果

2020年10月16日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津を

ご利用頂きましてありがとうございます。

午後からも、引き続き入場制限を掛けさせて頂きました。

入場制限を解除したのは13:45になりました。

秋空の元、少し風がありましたが、釣りを楽しむのには良い日でした。

 

220m 外側 ヒラメ 52cm 泳がせ釣り

 

480m 外側 イシダイ 44cm エサはイガイ

 

先端外側 タチウオ 100cm 指4本 メタルジグ

午前に引き続き100cm が釣れました。

 

640m 内側 アジ シマダイ メジナ サビキ釣り

 

先端 アジ 30cm サバ サビキ釣り

 

350m 内側 クロダイ 31cm 30cm カゴ釣り

2人仲良く一匹づつれていました。

 

230m 外側 イナダ 44cm 泳がせ釣り

その後、同一サイズをもう一つ釣られたそうです。

生き餌が良かったのかもしれません。

 

500m 内側 アジ 35cm サビキ釣り

大きいサイズのシイラが岸壁近くを、泳いでいました。

泳いでいたシイラは、大変綺麗でした。

前日から車の中で待っていた方は、寒さで目がさめたそうです。

車の中は寒いので、毛布などをもって来て待機してください。

お願いがあります。最近この防波堤のマナーを守らない方が居ます。

防波堤には、高性能な監視カメラが付いています。

皆で楽しく釣りをするためにマナーを必ず守ってください!!

本日の総入場者数:194名 ご利用ありがとうございました。

STAFF:K

 

 

午前の釣果

2020年10月16日(金)

カテゴリー:

寒い中、早朝から多くの方々からご利用いただきありがとうございます。

受付と同時に(6:45)入場制限を掛けさせて頂きました。

待たれたお客様には、ご迷惑をお掛け致しますが、

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

220m 内側 メジナ 30cm フカセ釣り

 

250m 内側 キジハタ 32cm 泳がせ釣り

 

500m 外側  タチウオ 100cm 指4本 メタルジグ

他に少し小さいサイズの物2本持っていました。

 

 

先端 サワラ 77cm メタルジグ

コロッとしていて、美味しそうな魚体でした。

 

 

240m 外側  ヒラメ 60cm 泳がせ釣り

 

230m 外側 シイラ 47cm 泳がせ釣り

今日は、青物の大きいサイズが釣れていました。

タチウオ、シイラなどが釣れているところ見ると、

まだ、海水温度が高いのでしょうか?

STAFF:N

 

午後の釣果

2020年10月15日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

うねりが残り解放が8:30になり待たれたお客様にはご理解のほどよろしくお願いいたします

曇り空の下、寒さが身に染みるようになりました。

今まは経験者と、慣れない方の差が目立つ時期の様です、隣さんどうしで 差が 出てしまいます

釣れている方に聞いてみてもいいと思います。

 

 

先端内側 アジ メジナ 小ダイ 遠投カゴ釣り

アジは30cm以上有ります

 

 

230m外側 タチウオ 83cm 指3本

青物はダメな日でした

 

620m外側 メジナ クロダイ メジナ33cm他リリース有り

メジナは何処でも釣れますが、あまり大きくありません

 

 

210m外側 クロダイ 小ダイ メジナ シマダイ

夫婦で、いろいろ釣り、楽しんでくださいます、ありがとうございます。

 

420m外側 カマス 大きく(20~27)cm30ぴきくらい

金サビキ あまりする人がいません

 

550m外側 イシダイ 33cm ヘチ釣り

名人は さすがに名人です(人の釣れない時に釣る)

 

今日は青物が釣れず昨日とまるで違いました、青物は毎日むらがあり

ルアーの方は残念な結果になりました?アジも多くは釣れませんが

30cm以上丸々していてひじょうに良い方でした。

イシダイは最後の追い込みです、がんばって・・・・・

これからいろいろな魚が、沢山釣れ始めると思いますので

沢山のお客様にお越し願いたいです。宜しくお願い致します

 

総入場者数・・・90名様ありがとうございました。

 

スタッフ・・・・・テルで~す

午前の釣果

2020年10月15日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津を

ご利用頂きましてありがとうございます。

本日は、ウネリが治まるのを待って(8:30)に解放させて頂きました。

待たれたお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

堤防先端寄りで、大きいサイズのアジがポツリポツリと

釣れていました。

 

630m 内側 ウマズラハギ 26cm サビキ釣り

肝も大きそうな良型サイズでした。

 

630m 内側 アジ 29cm サビキ釣り

 

250m 内側 クロダイ 32cm ダンゴ釣り

 

640m 内側  小ダイ サビキ釣り

 

640m 内側 アジ 34cm サビキ釣り

 

630m 内側 メジナ 30cm サビキ釣り

 

420~480m 外側 カマス 大きいサイズで25cm カマス仕掛け

小さいのもありますが、塩焼きサイズです。

カマスが珍しく釣れ、メジナも数匹釣れていました。

曇り空で風が少しあり、防波堤は寒いくらいの気温でした。

秋も深まり、気温が下がってきました。

風が吹くと体感温度はさらに寒く感じますので、

寒くはないような服装で釣りを楽しんでください。

STAFF:K