釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2020年10月14日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとう

ございます。今日の午後は曇り空で北寄りの風が吹いていて、

12時すぎに大きなシイラが上がりました。

 

 

590m外側 カンダイ38cm 他2枚 シマダイ

ヘチ釣り

 

 

230m内側 クロメダイ 3枚(合計 6枚) ダンゴ釣り

 

 

300m内側 ヒラメ 38cm 2枚 サビキ釣り

 

 

380m外側 クロダイ40cm 遠投カゴ釣り

 

 

420m外側 シイラ 105cm ミノー

(15分位格闘したそうです。)

 

 

 

先端内側 シマダイ 28㎝ サビキ釣り

 

610m内側 アシ゛34cm 2匹 サビキ釣り

 

 

630m内側 アジ 33~34cm イナダ 40cm

サバ サビキ釣り

 

600m内側 アジ4匹 イナダ シマダイ

サビキ釣り

 

 

360m内側 メジナ 4匹 サビキ釣り

 

シイラ、イナダなどがいたためか、アジの釣果がきびしかった

様です。30cmクラスのアジを一人3匹位づつ釣られて

いました。

 

本日の総入場者数 180名 ご利用ありがとうございました。

STAFF :     I

 

 

午前の釣果

2020年10月14日(水)

カテゴリー:

5日ぶりの開放です。

大変ながらくお待たせいたしました。

平日にもかかわらず もうじきで入場制限がかかる位の方にお越しいただき

嬉しく思います。 ありがとうございます。

 

朝から青物がポツポツ上がりルアーマンの方には良かった様でした。

一方でアジの姿が中々見えずエサ釣りの方は苦戦していました。

午後から来るよう願います

 

 

 

先端 タチウオ 78cm(2本)

ルアー

 

 

530m 内側 イナダ 38㎝

泳がせ

 

 

450m 内側 イナダ 37㎝

バナメイエビえさにヒット

 

 

430m 外側 シイラ3本 サゴシ2本

ルアー 小さいですが朝シイラの群れが来た様です

 

 

 

220m 内側 イナダ 40㎝

泳がせ

 

 

200m 外側 シイラ30cm クロダイ38㎝他2枚

遠投カゴ

 

 

500m 外側 サゴシ 40㎝

ルアー

 

220m 外側 イナダ 38cm

ルアー

 

 

250m イナダ キジハタ

 

630m 内側 小ダイ・豆アジ

頑張って★

 

 

440m 外側 シイラ

ルアー

 

 

★お客様へ★

1日に2回佐渡汽船が当防波堤付近を通ります。

満潮 潮の関係で異なりますが

佐渡汽船が通り過ぎた後に 波が防波堤上に上がる場合もあります。

特に内側!550m角 470m曲がり角 380m角

10月は9:30 14:10に直江津港発です。

お気を付けてください。

・・・・今日は防波堤内側全てに波が上がり大変でした。

(先端から始まり~200mまで)

 

皆さん目の前に佐渡汽船が見えたら 道具と一緒に後ろ もしくは

外側へ一旦避難して下さい。

 

 

午後の釣果

2020年10月08日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとう

ございます。今日の午後は曇り空で北東の風が吹いたり止んだりの状況

でした。釣果は全体では、渋かったようです。

 

 

防波堤先端内側  アジ 13匹 サゴシ 3匹

サビキ釣り

 

590m 内側 アジ5匹最長33cm サゴシ タチウオ

サビキ釣り

 

520m内側 アジ34cm 小ダイ

遠投カゴ釣り

 

350m内側 サゴシ 46cm ルアー釣り

 

200m内側 サゴシ45cm アジ 35cm

サビキ釣り

 

 

620m内側 キジハタ 3匹 シマダイ

遠投カゴ釣り

 

今日の午後は小ダイを釣られた方が多くおられました。

アジも良形があがっていました。

 

本日の総入場者数 : 77名 ご利用ありがとうございました。

 

STAFF  :     I

午前の釣果

2020年10月08日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津を

ご利用頂きましてありがとうございます。

朝から小雨が降るあいにくの天候の中、

ご利用いただきありがとうございます。

 

630m 外側 タチウオ 90cm 指3本

メタルジグ カゴ釣りの方にも掛かっていました。

 

630m 内側 アジ 23~30cm サビキ釣り

1投目と2投目には大きめのアジが釣れてそうです。

上の写真は8:00頃で、下の写真は10:30頃です。

一人で沢山釣り上げたみたいです。34匹です。

 

430m 外側 サゴシ 52cm メタルジグ

 

240m 外側 アジ 35cm カゴ釣り

 

300m 内側 キジハタ 23cm

 

 

630m 内側 アジ 30cm前後 サビキ釣り

 

640m 内側 フグ 34cm 大変美味しそうなフグでした

 

230m 外側 イナダ 38cm カゴ釣り

冬の使者、小白鳥の飛来が新潟県で、7日にあったそうです。

これから、だんだん寒くなってきますので、健康には気をつけてください。

STAFF:K

 

午後の釣果

2020年10月07日(水)

カテゴリー:

午後は午前中と違い 日差しが強く 13じ過ぎから北東風も出て来て

暑い??涼しい??防波堤でした。釣果は全体的に渋く

大物姿は見えませんでした。

ただ・・・アジの釣果は良かったようでした。タナを変えるなどして

チャレンジしてみてくださいね

 

 

 

430m オコゼ 小(>_<)

この写真の様に背びれを切り落しお持ち帰り下さい

 

 

先端 メジナ 最大37㎝ 合計20匹

リリース&お隣さんにおすそ分け★

 

 

620m 内側 サゴシ 本日2本目

 

 

 

600m 内側 アジ 12匹

 

 

 

200m 内側 アジ・メジナ

フカセ

 

 

600m 内側 サゴシ

お帰りの時に1枚撮らせていただきました

 

 

300m 外側 アジ・トラフグ

遠投カゴ    フグ・・・ヒレ酒サイコー

 

 

350m 外側 サゴシ・アジ

かご釣り

 

先端 内側 アジ・小ダイ

サビキ釣り

 

440M 外側 タカバ・アジ

最大28㎝

 

 

600M 内側 アジ

1人で20匹★お上手★

ご夫婦で50匹★

 

最後に・・・サゴシ7本 写真がうまく取れずにゴメンナサイ

毎回沢山の釣果を上げ素晴らしいです。

まだ来て下さいネ★★

 

朝晩冷え込みます。体調管理に気を付けてく出しね。

 

★★★★★お客様へ★★★★★

女性がトイレに入る際にライフジャケットを椅子の上に置き

戻ると そのライフジャケットが消えていました。

心当たりのある方!!ご連絡お待ちしています。

 

当防波堤ではこの様な事は初めてです。

自分の物以外は手にしない事!!皆さんで楽しい防波堤にしましょー

 

本日の総入場者数195名

ありがとうございました。

STAFF:OJ