釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2019年06月10日(月)

カテゴリー:

朝から小雨の中、中学生の方を含め40名の方が入場されました。

その後入場者も増えてきました。

外側は流れ藻があり釣りずらい様でした。

アジは釣り場全体でそこそこ釣れましたが場所によって大きさが違う

様でした。タイ類はエサ取りの影響か不調です。

 

キジハタ 430m外側 24cm メタルジグに一工夫

たこの疑似餌にヒット!!

 

ウマズラハギ 460m外側 34cm カゴ釣り

 

ホウボウ 500m外側 34cm メタルジグ

 

ホウボウ 350m外側 26cm ルアー

 

クロダイ 390m外側 43cm ダンゴ釣り

 

カサゴ 23cm 穴釣り 釣ったアジの切身をエサに

金網越しでの釣果

 

アジ マダイ 610m外側 サビキ釣り

アジ(30cm)はお父さんが,タイ(17cm)は僕が

生まれて初めて釣りました。

 

アジ 410m外側 20cmクラス 20匹程

 

アジ 600m内側 30cmクラス 6匹

 

アジ 590m外側 20cm~25cm 20匹

 

アジ シマダイ 320m内側 アジ20匹 シマダイ30匹

おじいちゃん、お父さん、お孫さんの三世代の釣果です。

 

午後から天候もよくなり、気温も上がります。午後から来られる方は

熱中症の対策を充分にお願いします。

STAFF:サマサ

午後の釣果

2019年06月09日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただありがとうござす。

午後から少し風が強く、外側は釣りにくい状態になりました

アジ以外は、全体に渋い釣り場となり、大物がいません。・・・残念

 

アイナメ 600m内側 29cm

根魚はこれ以外釣れていません

 

メジナ クロダイ 200内側 その後クロダイ3枚 フカセ釣り

クロダイ 250m内側 35㎝ 42cm フカセ釣り

 

 

メジナ 450m内側 30㎝ フカセ釣り

大きさを言わなければ数は上がります

 

サゴシ 先端 47㎝ メタルジグ

その後小さいナブラがあり 又釣れていました

 

アジ 430m外側 五時半ころ バタバタと釣れました

 

アジ 630m内側 30㎝位がぼつぼつ釣れ、

防波堤全体でも大アジが、釣れていました

650m内側

アジ 30㎝位

アジ 34cm

アジ 300m内側 38㎝

この大きさですと幅広く他の魚と間違いそうです

午後からは、少し寒い気もしましたが、水温も 底で(19度)2週間前より

1度低くなっていました クロダイと、マダイ、がいまいちです、残念

これから、2番出のクロダイのノッコミがあるといいですね、期待します

 

本日の総入場者数: 168名様 ありがとうございました。

 

スタッフ  テルで~す

午前の釣果

2019年06月09日(日)

カテゴリー:

今日は、安全設備設置後の開放となりました。

朝は82名でのスタート。

その後沢山の方がご来場ありがとうございました。

アジは20㎝~25㎝と小ぶり。

 

午前は渋いスタートなりました。

 

 

 

 

メジナ 27㎝

200m 内側

 

 

メジナ 28㎝

400m 外側

 

 

ホウボウ 37㎝  サビキ釣り

先端 外側

他に小アジ少々・・・

 

 

イナダ 39㎝  メタルジグ

先端 内側

 

 

アジ 31㎝✖2 サビキ釣り

430m 外側

 

アジ・シマダイ

210m 内側

松本市からご来場・子供は初釣り★

おめでとう★

 

 

サヨリ・アジ・シマダイ

620m 内側 サヨリは35㎝でした

 

 

アジ 20㎝~25㎝

460m 外側

 

午後から風が7m~8m。予報では14時頃治まるとの事。

天候はコロコロ変化しますので、途中閉鎖の可能性もあります。

HP・TEL等でご確認下さい。

 

STAFF:A

本日の釣果

2019年06月07日(金)

カテゴリー:

今日は朝から雨!!

雨が止むと・・・風が出て来て、何本か上げた方は早めに帰られました。

午後からはWで来ますので、安全を考えまして、

午後閉鎖とさせていただきました。ですので、釣果の方は「本日の釣果」

とさせていただきます。

 

 

サゴシ 54㎝・47㎝・50㎝

先端 合計サゴシ4本・・・エソ4本

 

 

サゴシ 47㎝

480m 外側

 

イナダ 47㎝

500m 外側

 

アジ・シマダイ

300m 内側

 

 

アジ 20㎝~25㎝ 25匹位

250m 外側

 

 

ホウボウ 30㎝

360m 外側

本日の最初の釣果★

 

 

ホウボウ・エソ

550m 外側

 

 

サゴシ・ホウボウ

400m 外側

 

今日は朝から最後まで雨でした。

風邪を引かない様に新潟県の温泉にでも入って行って下さいネ★

 

明日の開放については、

今日の17時過ぎにHPにてお知らせ致しますので、

確認お願いいたします。

 

本日の総入場者数:53名

悪天候の中お越しいただきありがとうございました。

STAFF:A

本日の釣果

2019年06月06日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただありがとうございます。

朝から、強風、及び、安全設備設置作業の為、開放時間が9時15分となり

待たれたお客様にはご迷惑お掛け致しました。誠に申し訳ございませんでした。

だんだんと天気も回復し、釣り日となりました。が、渋い一日となりました

 

アジ 650m内側 32cm

大アジは時々 多い人で10~15匹位で600m前後の内側でした

 

 

メバル 620m内側 24cm

 

 

サゴシ 450m内側 40~45cm位

11時30分頃からナブラがあり先端の方で、入れ食いになりました

又17時過ぎには300m内側でナブラがあり少し釣れました

群馬県の女性釣り師、手応えのある魚を4本も上げ大喜びでした。

この次も頑張ってください、期待しますいい

 

イシダイ 600m外側 38㎝ 落とし込み

だんだん大きくなってきました

クロダイ 210m内側 40cm クロダイはこれ1枚でした

クロダイ釣りの人には、大きいアジが良く釣れます

 

サヨリ 300m内側 35㎝位 3匹

グレ その後 サゴシ 3匹 グレを追加

 

サヨリ 620m内側 35㎝ 大きく刺身用が釣れます

 

本日は、全体に渋い防波堤となりましたが、時々いい釣りが出来ました

アジは むらがあり 難しいようでした。

⁂ 残念ながら一名様がお酒を飲まれて退場となりました

   スタッフも大変心苦しい思います。どうか ルールだけは

   おまもりいただきますよう、よろしくお願いいたします。⁂

 

本日の入場者数: 104名様 ありがとうございました。

 

スタッフ   テルで~す