釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2017年08月25日(金)

カテゴリー:

今日は、午前、雷、大雨の大荒れの天候のため閉鎖させて頂き

午後12時30分より開放いたしました。

釣果のほうは、今日も渋い結果でした。

 

豆アジ、豆サバが鈴なりで釣れていました。

s-002

600m内側 貴重なアジでした。

s-003

600m内側 アジ、メジナ

s-004

460m外側 ヒラメ、サビキ釣りで釣れました。

s-001

明日も厳しい気象予報ですが、ホームページ等を確認されてお越し下さい。

沢山のお出でを、お待ちしております。

STAFF (K.T)

午後の釣果

2017年08月21日(月)

カテゴリー:

午後も、あまり釣果が良くなかったが  ・・・

家族で小魚を釣る風景画が目に映りました。

釣りを楽しまれた一日になったのでは?・・・

 

メジナ 600m内側 33cm

s-008

 

クロダイ 600m内側 33cm

s-006

 

ヒラメ 先端内側 33cm

豆アジの泳がせ釣り !

s-007

 

アジ 450m外側 夕方に上がりました。

s-009

防波堤の先端でカマスが小型ながら上がっていました。

今日の入場者数 126人 ありがとうございました。

staff  …  ベジタブル

午前の釣果

2017年08月21日(月)

カテゴリー:

早朝は涼しく、気持ちのよいスタートでしたが、10時頃より

何時もどうり、気温が上がり始め、釣果とともに厳しい午前でした。

ハタ、コサバ、アジ、サヨリ、シマダイ

お父さんと一緒に、釣りました。

 

s-001

500mの外側

マダイ、35cm 他2枚 アジ

 

s-002

600m外側

キジハタ、

s-003

600内側  メジナ

s-004

580m 内側   アジ

s-005

午後からの釣果に期待しましょう。

staff     ( k.t)

 

午後の釣果

2017年08月20日(日)

カテゴリー:

18日と19日の二日間、雨と雷の影響があり・・その後ということで

釣果を期待しましたが、午前に引き続きサッパリでした。

家族連れの方には豆アジやシマダイなどを釣り楽しむ事ができましたが、

大物を期待した方には寂しさがありましたが、それでも後半持ち直し

見事な釣果をあげた方がおられました。

 

 

ヒラメ 600m内側 サビキ釣りです。

s-018

同じくヒラメ 先端 50cm

s-005

 

イシダイ600m外側 下の写真も同じ釣り人です。

この後、さらに1枚を追加しました。

s-016

s-015

 

クロダイ 35cm 250m内側 カゴ釣りです。

s-011

 

クロダイ 200m内側 この後2枚をゲット

合計10枚を釣り上げました。毎回お見事です。

s-010

 

その隣 220m付近内側 下の写真も同じ釣り人です。

s-012 s-013

 

カンダイ 600m外側 久ぶりに顔を見ました。

s-014

 

キジハタ 420m内側

同じく  600m内側でも上がりました。

s-007

 

アジ・シマダイ・サヨリ 600m内側

子供さんと一緒に釣り上げました。大喜びです。

下のマダイは午前中に釣ったものです。

s-017

 

秋の気配? サヨリの16cm前後が姿を見せています。

本日の入場者数 221人 ありがとうございました。

staff  … 大良丸

午前の釣果

2017年08月20日(日)

カテゴリー:

今日は、暑くもなく、寒くもなく、最高の釣り日和でした。

釣果の方は、今一で寂しい午前でした。

めじな

s-002

オコゼ

s-003

あじ、しまだい他いろいろ

s-004

600m内側

s-001

600m内側

大きいの釣れて、チョウうれしい。

s-002

午後は暑くなりそうですが、頑張って釣果を

だしましょう。  staff (k・m)