釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2017年03月20日(月)

カテゴリー:

本日は、朝から長蛇の列で開放する前に、入場制限がかかってしまい、

後から来られた方には、大変ご迷惑おかけいたしました。

(累計入場者・205名)

s-004

 

s-005

s-006

 

s-001

 

 

s-002

s-003

 

 

s-008

s-003

s-002

午前中は、アジのオンパレード!!

ポツポツとサバ・サゴシ・タコなどが1~2匹釣れたかな・・

外側中心に釣れていましたので、

午後は、内側にきたいしましょう★

本日の釣果

2017年03月19日(日)

カテゴリー:

本日は、午前中悪天候の為閉鎖いたしました。

午後から天候回復した為、朝から待っていた方も沢山いらっしゃいましたので、

11時30開放とさせていただきました。

(累計入場者・175名)途中入場制限かけさせていただきました。

 

s-002

s-008

 

 

カレイ★

まだ小さいですが、味は抜群★

お見事!!

s-002

 

防波堤500m付近外側サゴシ!

s-001

 

防波堤200m付近内側

マゴチ!!良型★

s-004

 

アジ!外側30cm越えがどんどん釣れてます。

s-006

s-007

s-013

s-001

 

 

 

 

開放してからアジが毎日釣れています。

今日も1人で20~30匹!

明日も朝6時から開放予定となっておりますので

沢山の方のご来場おまちしております。

午後の釣果

2017年03月18日(土)

カテゴリー:

今日は天候に恵まれましたが、吹く風は冷たく、夕方くらいからは、

寒く感じるようになりました。

今日の釣果は、いつもとおり、鯵が好調につれたいました。

サイズ的には、(23~30cm前後)が多く釣れていました。

その他、サゴシ、カレイなどが釣れていました。

s-001

 

s-002

 

s-003

小学生の子供が、カサゴをいっぱい釣り喜んでいました。

s-004

サゴシは、そんなに多く数は出ませんでしたが、釣れていました。

s-005

マコガレイ、先端側、内側で釣れました。

s-006

尺鯵もいくらか釣れていました。

s-007

上の鯵よりも少し大きいサイズです。今日見た中では、一番の大物です。

s-008

 

s-009

今日も、クーラーいっぱいで帰られた方がいました。

午前中、午後の2時半ごろ、3時半ごろ、イルカの姿が見られました。

午前の釣果

2017年03月18日(土)

カテゴリー:

本日も未定にもかかわらず、沢山の方がお越しいただきまして、

誠に、ありがとうございます。(12時現在・累計入場者168名)

s-001

 

★カレイ★

防波堤400m内側

s-007

 

★アジ★

防波堤500m外側

この後もどんどん釣り上げていますよ~

お見事!!

s-002

 

防波堤500m外側アジ大量まつり

多い方で60匹越え・・隣の方も30匹越え

素晴らしい★

お見事!!

 s-001

s-004

 

午後の釣果

2017年03月17日(金)

カテゴリー:

3月もなかばというのに、今年は例年に比べて風は冷たく、防寒に努めてください。

今日の午後の釣果ですけど、あいかわらず、アジが好調でした。

サイズ的には、、(25~30cm)位でした。

その他、鯖、サゴシが釣れていました。

サゴシは、3時ころ、400m付近で、連続釣れていました。

s-s-001

s-s-002

s-s-004

600m付近、外側で釣れました。

s-s-006

s-s-007

s-s-008

鯵は、本当にいっぱい釣れています。

クーラーいっぱいの方が、何人かいました。