釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2017年03月17日(金)

カテゴリー:

本日は、朝から風・波共に強く未定とさせて頂きましたが、

だんだん収まって来ましたので、安全設備確認後

8時開放とさせていただきました。

先端の方で一投目からヒット!がぞくぞく釣れました。

 

 

防波堤400m内側付近でアジがバンバン釣れました。

s-s-005

 

防波堤手前外側!サゴシゲット!!

s-s-003

 

★タコ★

2k 1k 0.5k 3匹ゲット!!

素晴らしい★お見事★

 

 

s-s-001

10時過ぎ頃から風が強まってきました。

12時頃にはまた収まって来ましたが、

本日は、途中閉鎖になる可能性が有りますので、

よろしくお願いします。

 

午後の釣果

2017年03月13日(月)

カテゴリー:

午後からも天候に恵まれ釣り日和でした。

15:30ごろから風が少し出て来ました。その中での釣果です。

 

タコ★約4k

防波堤400m外側ワームでヒット!!

001

 

イナダ

こちらも外側

s-001

s-002

 

サクラマス★47cm

防波堤400m付近外側

s-003

s-004

本日は、外側が大人気の1日でした。

アジ・タコ・ワラサ・イナダ・ソイ・サクラマス・カサゴ

など素晴らしい釣果でした。

 

午前の釣果

2017年03月13日(月)

カテゴリー:

昨日は、激渋状態でしたが、今日は先端外側でいろんな釣果がありました。

天候にも恵まれ!7時過ぎには南風でポカポカ陽気でした。

 

サゴシ先端付近でゲット!!

010

 

イナダ68cm!!ビックサイズ★

防波堤400m付近外側★長野県のご夫婦★

013

アジ先端で連れました。

011

012

 

カレイ34cm

防波堤内側300m付近

015

016

017

 

ソイ★

先端内側でゲット!その後もメバルもゲット!

020

018

 

アジに釣られてサゴシゲット!!同時に釣れました。

019

今日ほとんどの方が外側で釣っていまして、内側ガラガラ状態でした。

アジは、ここ最近30越えが増えて来ました。お刺身最高★

イルカは、今日姿を見せないので、どこかに行っちゃったかな?

午後の釣果

2017年03月12日(日)

カテゴリー:

午後は東よりの風に変わりました。
堤防の外海側は向かい風で釣りづらくなりました。

それでも粘り強く釣っていた方々の努力が報われ
午後三時過ぎにアジの群れが回ってきました。
300~500m付近で5~20匹ほどの
釣果があったようです。

中には尺ものも混ざり
笑顔にんまりのお客様をパシャリ!

IMG_5111

こちらは午前中の釣果ですが
朝日を浴びながらの尺アジでした!
40cmを超えるギガアジも待ち遠しいですね。

FullSizeRender

タコは400m付近の外側で
3kgクラスの食べごろサイズが釣れていました。
冬の間に堤防へやってきたタコも釣りきられると
いなくなってしまうので狙っている方はお早めに☆

IMG_5109

根魚狙いの方は今のところあまり見受けられません。
思わぬ大物に出会うチャンスやも、、、!

今日は全体的に渋い状況でした。
明日に期待しましょう。

 

午前中の釣果

2017年03月12日(日)

カテゴリー:

お世話になっております。
今朝は午前6時ごろに氷点下3℃を記録し
凍てつく寒さに耐えながらの入場となりました。

昨日の好調釣果とは打って変わって
厳しい状況です。アジは多い人え10匹ほど。
青物は0~2ほどの釣果です。ナブラは何処へ…。

心を折らずに時合いを待ちましょう。
信ずるものは救われる、、、はず!

001

防波堤300M付近でイナダゲット!!

002

防波堤先端付近内側で30センチのアジがつれました★

お見事!!

006

005

防波堤手前内側にてヒラメ!!

小ぶりですが午前中1番のヒット★お見事★

004

昨日は午後3時ごろから夕まずめにかけて釣果が上向きました。

状況の好天に期待しましょう。