午後の釣果
いつもハッピーフイッシング直江津を
ご利用頂きましてありがとうございます。
午前にひきつづき多くの皆様にご利用いただき
入場制限を掛けさせて頂きました。解除は16:30になりました。
今日は一日、黄砂の関係で曇空のような天候でした。
今日も、好調に魚が釣れ(特に尺アジ)皆さん笑顔で帰られた方が沢山いました。
600m 外側 ミズダコ やく1kg
650m 内側 アジ 33cm カレイ サビキ釣り
尺アジを多数釣れていました。
先端外側 アジ 30匹 サバ5匹 サビキ釣り
550m 外側 アジ・サバ多数
堤防先端 メジナ 28~32cm アジ フカセ釣り
メジナ釣りにはまだ水温が低いとの事です。
3月もあと一日で終わりますが、連日アジが沢山釣れています。
こんなにアジが釣れたことは今までありません。本当に沢山釣れています。
一日で三桁を釣れてた方も数名いました。
釣果は、その日で変わり運と腕しだいです。
本日の総入場者数:239名 ご利用頂きありがとうございました。
STAFF:K
午前の釣果
前日の黄砂の風も止み 暖かく穏やかな釣り場となりました
解放と同時に 入場制限となり待たれた方には ご迷惑お掛け致しますが
ご理解のほどよろしくお願いいたします
堤防の内側で良く釣れていました そんな午前の釣果です
先端 内側 サバ45cmとアジ多数 サビキ
220m内側 アジ サビキで釣りました
420m内側 カサゴを穴釣りで釣りました
620m内側 ヒラメ 79cm
イワシの泳がせで お嬢さんが掛けました
先端で アジ・サバが釣れていました
大変 申し訳ございませんが 沢山撮った写真が パソコンの不調で
入りませんでした 申し訳ございません。
見学の 方々が沢山釣れるので 驚いていました
イワシの小さな群れが 内側に入ったらしくサビキに掛り始めました
それにつられて大物も 動き始めたようです
朝の一投目で 70cmのスズキも釣れましたが リリースしたので写真はありませんお子様ずれも
多くおられ 内側で良く釣られておられました
午後も期待できそうです
STAFF:N
本日の釣果
本日も朝から沢山の方にお越しいただきまして
ありがとうございます
朝から風が心配されましたが、何とか出来ました。
が・・・・午後から強風予報の為半日のみの開放となりました。
釣果は・・・渋い様でした(>_<)
360m 内側 アジ
僕たちが釣りました
260m 外側 メバル23㎝
アジング
450m 外側 カナガシラ28cm
サビキ
先端 内側 コウイカ
珍しいお客様が海から来ましたねー
200m 内側 アジ33㎝
サビキ釣り
200m 内側 サバ43cm
サビキ釣り
先端 外側 アジ
520m 内側 アジ
僕が釣ったよ★
先端 内側 アジ×20匹
サビキ釣り
620m 内側 アジ36cm
さすが名人★お見事★
620m 外側 宗八カレイ×3枚
サビキ釣り
★夜間お待ちのお客様★
大変お待たせいたしました。
ゲート前のトイレカーの故障が治りましたので
ご利用下さい。
本日の総入場者数:151名
ありがとうございました。
STAFF:N
本日の釣果
いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。
きょうの午前は南寄りの風があり、投げづらい状況の中での釣りとなって
いました。カナガシラの姿が見え始めました。季節が少しづつ変わり始めたようです。
11時30分に強風により途中閉鎖とさせていただきました。
そんな日の1日の釣果です。
210m 外側 カナガシラ 26cm サビキ釣り
250m内側 カレイ 26cm メタルジグ
640m内側 アジ多数 半日で二人 50匹位
630m内側 サバ 40cm サビキ釣り
300m内側 アジとカナガシラ 30cm サビキ釣り
230m内側 アジ 42cm 久しぶりの大物です。
サビキ釣り
600m外側 サバ 43cm サビキ釣り
500m外側 キジハタ 45cm 泳がせ釣り
アジ多数 サビキ釣り
久しぶりに40cm越えのアジが釣れました。見た目で
大きさの違いがすぐにわかります。
28日夜間お待ち頂く方へ・・・
通常ゲート入口に用意してある、トイレカー故障につき、
使用禁止となります。大潟よりに1km先に公衆トイレがありますので
そちらの利用頂けたらと思います。ご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解ご協力お願いいたします。
今日も大勢の方から
ご利用頂き大変ありがとうございました。
本日の総入場者数 : 151名
スタッフ : K