午後の釣果
引き続き 午後も当施設をご利用いただき ありがとうございます 昼前頃より 潮が動かなくなりアジの渋い状況が 続いております それでも400m内側辺りで ポツリポツリとはつれています 外側で 型のよいカワハギが上がり お腹がパンパンで肝も 大きそうです 美味しそうですね 何とか 釣果が上がるのを期待したい 午後の始まりです
330m外側 マコカレイ32cm カゴ釣り


360m外側 クロダイ45cm 遠投カゴ


400m外側 サバ42cm カゴ釣り

450m外側 ウマヅラハギ 39cm カゴ釣り

470m外側 ウマヅラハギ35cm カゴ釣り

先端 アジ2匹 39・40cm サビキ釣り

400m内側 アジ34cm サビキ釣り

395m内側 アジ37cm カゴ釣り

380m内側 アジ34㎝ アジング

390m内側 コノシロ32cm ホウボウ27cm アジ34㎝ サビキ釣り


520m内側 アジ13匹 ~35cm コノシロ5匹 サビキ釣り


600m内側 アジ20匹 ~36cm フカセ釣り


560m内側 アジ18匹 ~37cm カゴ釣り


285m外側 サバ47cm カゴ釣り


495m内側 アジ20匹 ~38cm・ サビキ釣り

530m外側 クロダイ45cm カゴ釣り

同内側 アジ・コノシロ サビキ釣り

580m内側 アジ37cm サビキ釣り


650m内側 アジ20匹 ~40cm カゴ釣り

360m内側 アジ12匹 サビキ釣り

460m外側 メジナ5匹 ~31㎝ フカセ釣り

北寄りの風が 少し出て来て 内側に移動するお客様が増えて来ました 潮が動かない中 15時30分頃より 徐々に 大型のアジが あがりだしました 竿納まで続くといいですね
外側のサビキに 大型のヒラメがヒットしましたが 残念ながらばれてしまいました 先日もサビキに釣れたアジを 追ってくる座布団ヒラメの姿が 確認されています ヒラメも 産卵を控え 食いが経ってくると思われますので これからチャンスです 狙ってみてはいかがでしょうか 明日は風は 大丈夫だと思われますが 雨模様なので 雨具の用意忘れずに これから面白い時期に入ります 皆さん頑張って釣りましょう
本日の総入場者数:176名 ありがとうございました
STAFF:N