釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2025年08月14日(木)

カテゴリー:

気温35度。厳しい日差しの中での始まり。

(防波堤上は40度は超えています。)

暑くて休憩を取りながら釣りを楽しんでいました。

魚の活性が昨年と全く違う今年。温暖化の影響と小さいサイズの魚をリリースせずにお持ち帰りするというマナー違反の方が増えた事も1つの原因と考えられます。

今一度再確認し釣りを楽しんで下さい。

お盆が終わればシイラも上がり始めますので楽しみが増えますね。

キジハタも狙えば釣れますし、ヒラメも今年はまだまだ釣れると思いますので狙ってみてください。

   

305m 外側 イシモチ 34cm・アジ3匹~24匹

遠投カゴ釣り

    

585m 内側 アジ3匹~24cm・キジハタ

カゴ釣り

   

270m 外側 キジハタ32cm・メジナ2匹

フカセ釣り

   

355m 内側 アジ・カマス・小アジ

サビキ釣り

    

450m 外側 キジハタ 24cm

泳がせ釣り

この後リリースしました。

   

475m 内側 クロダイ 50cm

フカセ釣り

    

645m 外側 アジ

お隣さんから頂きました。有難うございます。

   

645m 内側 ワカシ 2匹~23cm

サビキ釣り

僕が釣りました

   

625m 内側 アジ10匹~32cm

カゴ釣り

   

先端 イシダイ 54cm

落とし込み

   

600m 外側 キジハタ 34cm

メタルジグ

   

460m 外側 キジハタ 2匹 ~27cm

泳がせ釣り

   

210m 内側 クロダイ 31cm

カゴ釣り

   

510m 内側 キジハタ 32cm

アジング

   

本日も暑い中沢山の方にお越しいただきまして有難うございます。

最後の時間帯でキジハタが良く釣れていました。

青物の目撃情報もありましたので 狙ってみてください。

本日の総入場者数:170名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

     

午前の釣果  

2025年08月14日(木)

カテゴリー:

本日も当施設をご利用いただき ありがとうございます 

お盆休みで 沢山のお客様に ご来場いただきまして 早々に入場制限となりました 誠にありがとうございます  子供たちの入場も多く 魚が沢山釣れるのを願っています

お盆を境に 魚の動向も変わるとみられ 今まで不良だった イシダイにも期待したいですし シイラもそろそろと おもわれます   暑いですが 気を付けて頑張りましょう 

405m外側  キジハタ28cm  ワーム釣り 

  

450m外側  キジハタ24cm  泳がせ釣り  

640m外側  アジ24cm  カゴ釣り  

 
  

650m内側  シマダイ 後でリリースしました 

  

510m内側  メジナ 31cm  カゴ釣り  

  

335m外側 クロダイ 41cm  フカセ釣り

545m内側 メジナ28cm シマダイ3匹 カゴ釣り

645m内側 メジナ32cm 僕が釣りました カゴ釣り

530m外側 サバ34cm カゴ釣り

530m内側 キジハタ28cm メタルジグ釣り

500m内側 タチウオ71cm指三本 アジ4匹~32cm カサゴ たこ

カゴ釣り、タコ餌木

250m内側 アジ2匹~30cm、キジハタ 僕たちが釣りました

420m内側  キジハタ26cm  アジング  

 

470m外側  キジハタ3匹 ~28cm  泳がせ釣り  

 
 

465m外側  マゴチ39cm  メタルジグ   タコ2尾(内側 探り釣り タコテンヤ)

  

550m外側  オニオコゼ28cm  落とし込み  

 

350m外側  メジナ 30cm  フカセ釣り  

  

340m外側  クロダイ38cm  フカセ釣り  

  

薄曇りなれど 風がなく かなり蒸し暑く それでも子供たちは元気に 楽しんでいます ベイトの湧きもありましたが ヒットには及びませんでした  泳がせの エサの豆魚が手に入れば かなりの確率で キジハタは釣れます  引き続き午後も頑張りましょう  

STAFF: N

午後の釣果  

2025年08月11日(月)

カテゴリー:

三連休 最後の山の日  雨模様の中 引き続き当施設をご利用いただき有難うございます

午前中には ひさしぶりに 綺麗な赤い天使が 顔を見せてくれました  お盆過ぎれば ぺんぺんから顔を見せて始める シイラに 期待が寄せられます お盆休みもあってか 午後からも お客様が入場されていますので 期待したいです

220m内側 メジナ30cm シマダイ20cm  カゴ釣り  

 

505m外側 クロダイ39cm カゴ釣り

   

210m外側 メジナ31cm フカセ釣り

   

210m内側 クロダイ2匹~40cm フカセ釣り

530m内側  アジ33cm サビキ釣り  

  

エサになる 豆魚が手に入れば キジハタは必ず釣れますが なかなか手に入りません 

  

540m外側  キジハタ23cm   泳がせ釣り  

 

540m内側  キジハタ3匹 ~27cm   ワーム釣り 

500内側  メジナ2匹 ~32cm アジ31㎝ キジハタ  サビキ釣り 

540m外側 キジハタ25cm サビキ釣り  

625m外側  マダイ28cm   遠投カゴ釣り  

先端   アジ26cm    遠投カゴ釣り

  

650m内側 アジ8匹 ~28cm  サバ2匹 キジハタ シマダイ  カゴ釣り 終了間際に入れ食いました

中々午後からは 釣果が伸びません アジも全然数が出ませんでした 泳がせは分が良いのですが エサが釣れません 水温が高いのと 潮が澄み過ぎているからでしょうか 日によって状況がかわりますので 今後期待しましょう  

明日は大型船入港の為 明後日は大型船出港の為 閉鎖となりますので ホームページを 確認してください

本日の総入場者数: 123名    ご来場 ありがとうございました  

STAFF: N

追伸

お客様からの指摘で STAFFの分からないところで 堤防内で 電子タバコやビールを飲んでいる人がいます 絶対やめてください 見つけ次第厳重に対処しますので 心得ていてください

午前の釣果

2025年08月11日(月)

カテゴリー:

本日もご来場いただきまして 有難うございます。

朝から雨が降り少し肌寒いスタートとなりました。

気温は少し低くなりましたが 海水温度は暖かいです。

(9時・海水温度27度)でした。

今日は朝一の青物の姿はありませんでした。

が・・・・8時頃にキレイな赤い恋人が上がりました。

今日は狙ってる方が多く上がった瞬間みんな気合が入っていましたね~

潮が動き始めたらアジが少しずつ上がっていました。

    

415m 外側 キジハタ 32cm

ワーム

    

440m 外側 キジハタ 25cm

ワーム

    

590m 内側 アジ3匹~32cm・シマダイ

カゴ釣り

小さいのはリリースしました。

    

400m 外側 キジハタ 27cm

サビキ釣り

    

215m 外側 クロダイ 25cm

フカセ釣り

KODAK Digital Still Camera

    

255m 内側 シマダイ

カゴ釣り

    

560m 外側 メジナ30cm・キジハタ 2匹・サヨリ

サビキ釣り

    

460m 外側 アジ35cm

カゴ釣り

   

470m 外側 キジハタ 2匹 ~25cm

ブラクリ

   

655m 内側 クロダイ 41cm

遠投カゴ釣り

   

645m 外側 マダイ 60cm

カゴ釣り

本当にきれいな魚体でした。

    

625m 内側 コノシロ32cm・アジ3匹~30cm

遠投カゴ釣り

   

私が釣りました。(^^)/

   

僕が釣りました(^^)/

    

午後からも雨降り予報ですのでこれから来られる方は雨具を忘れずにお願いします。

午後からも潮の動く時間がありますので 釣果が楽しみですね

STAFF:OJ

      

10日の午後の釣果

2025年08月11日(月)

カテゴリー:

午後からも雨が降り寒い防波堤スタートとなりました。

雷注意報が発令されていましたが 沖合の方に流れていきましたし

風も予報と異なる東寄りの風(8・5m観測)がお昼ごろに吹き

ヒヤヒヤしましたが 何とか最後まで開放できました。

お客様は寒さで多くの方がお帰りになり 20名弱の方で釣りを楽しんでいました。

お子様たちは豆アジ・豆サヨリ等を釣り楽しんでいました。

海水温度が高い様で釣りあげたアジが暖かかったとの情報がありました。

釣ったら氷入りのクーラーボックス等に保存する様お願いします。

   

先端 外側 アジ2匹~30cm・キジハタ 27cm

カゴ釣り

    

545m 内側 アジ5匹~30cm

カゴ釣り

  

535m 内側 アジ4匹~32cm・サバ

カゴ釣り

  

510m 外側 イシダイ 49cm

落とし込み

★大きい!!お見事です

    

645m 内側 アジ多数

サビキ釣り

    

205m 内側 アジ5匹~32cm

サビキ釣り

写真撮影後にもう1匹追加になりました。

   

先端 内側 アジ多数・サバ・シマダイ

カゴ釣り

   

300m 内側 アジ・サヨリ・カサゴ・豆サヨリ・豆カマス・チダイ

僕たちが釣りました(^^)/

     

       

今日は一段と冷え込んだ日となりました。

皆さん風邪をひかない様お気を付けください。

本日の総入場者数:69名

ありがとうございました。

STAFF:OJ