釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午前中の釣果

2018年05月28日(月)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

本日は 通常どうりの開放になりましたが 10時30分

カミナリの為 一時閉鎖とさしていただきました 12時開放となりました

午前中は 昨日に比べて少しは良い釣果となりました

 

イナダ 510m 内側、44cm

中学生の 5人組

 

マダイ 600m 外側 33cm

カゴ釣り

 

ワニゴチ エソ 200m 内側、49cm

 

 

 

ワニゴチ 550m 内側、44cm

 

ワラサ 480m 外側 60cm

本日のトップでつれました

クロダイ 300m 外側 48cm

午前中のクロダイ 大物賞

タコ 久しぶりに上がりました。

 

キジハタ 330m 内側、28cm

暖かくなると 数が上がるとおもいます

ワラサ 先端 70cm

70cmのわりに幅の広い大物です

マダイは食べごろのサイズが少々 クロダイはいつものとうり

数がでます

 

 

開放当初の大物が少し減ってきましたが マダイは 30cm~40cm の数で頑張りましょう

クロダイはまだ楽しめそうです。

 

スタッフ  テルで~す

午後の釣果

2018年05月27日(日)

カテゴリー:

今日は朝から吹いていた風が、昼過ぎまで止まず、釣りのしづらいコンディションでした。

正午前後は特に強まり、途中閉鎖の可能性も視野に入れての開放でしたが、

最後まで無事開放する事ができました。

そんな中でも青物系統の釣果は少なかったものの、待望のアジの釣果がありました!!

それでは今日の釣果をご紹介します。

まず、はじめにこちらマダイの釣果ですが、今日の午後は全体的に釣果は少なかったように感じました。
午後にスタッフが確認できたマダイは写真の50cmのもののみになります。
また釣れることに期待したいですね。

同じくタイのお仲間、クロダイの釣果ですが、こちらも全体的に少なかったように感じます。
しかし、一番釣られている方は午前中に釣れたものも含めて5匹以上釣り上げています。
なお、釣れた場所は防波堤上200m地点から300m地点の間が一番多く、最大サイズは50cmでした。



青物系統は防波堤上390m地点内側でイナダ50cm、防波堤上600m地点内側でサゴシ57cmなどがあがりました。
こちらも釣果は少なくなってきていますが、工夫次第ではまだ釣れそうです。

皆さんお待ちかね、アジの釣果がありました!!
数はまだまだ少ないですが、20~30cmのものが皆様合計で10匹くらい釣れました。

釣れた場所、釣り方ですが、サビキで釣られたファミリーのお子様は、防波堤上400m地点の内側、
アジングで釣られた方は520m地点の外海側で釣られました。

サビキでもアジングでも釣れており、素晴らしい!!
これからもっと数があがるといいですね!!!

こちらホウボウ、カナガシラも上がっております。
ホウボウは40cmの大きなものも上がっています。
ちなみに、ヒレがキレイな青色をしたものがホウボウで、そうでないものがカナガシラのようです。


本日は休日ということもあり、団体様、ファミリーのお客様など多くの方が、
楽しそうに釣りを楽しまれていました。


ファミリーのお子様はカレイを釣り上げニッコリです!

こちらの団体のお客様は30cmオーバーの大きなホウボウを釣り上げご満悦のご様子です。

一人での釣りも楽しいですが、友達、家族、恋人などたくさんの仲間とのフィッシングは楽しさ倍増です!
ぜひ、皆様お誘い合わせの上、フィッシングを楽しんでください。

今日の入場者数は238人でした。
皆様、本日もご入場ありがとうございました。

STAFF:sato

午前の釣果

2018年05月27日(日)

カテゴリー:

本日は、開放と同時に入場制限をかけさせていただきました。

お待たせしたお客様には大変ご迷惑お掛け致しました。

朝は釣り日和と思われましたが風が強くなりました。体感

温度も下がり一枚必要になりました。

家族連れのお客さまが多く黄色い歓声が上がるといいですね。

 

 

こちらの魚は・・・

なんだろ~・・・かじか?はぜ?

誰かおしえて~~(>_<)

 

 

520m 内側  ホウボウ 40㎝

ビッグサイズ★お腹もパンパンでしたよ!!

 

 

650m 外側  アジ!!

 

先端外側  アジ!!

上の写真の方のお隣さんでした。

 

 

510m  外側  イナダ

なんと!!!一頭目でヒット★

 

500m 外側  ホウボウ  45㎝

こちらもビッグサイズ!!

お刺身の最適★

 

300m  内側  マダイ  47㎝

フカセ釣り

 

200m  外側  クロダイ 39㎝

 

200m 内側  クロダイ

(下の写真すべて1人上げました)

午前中で7匹・・・午後からも頑張るぞ~~

10時すぎから北東の風が強く・・・竿を投げずらい状態で、

帰られる方が沢山いました。

予報では、夕方まで続くとの事でした。

風がさらに強くなるようでしたら、途中閉鎖の可能性がありますので、

HPにてご確認お願いいたします。

 

STAFF・・・A

 

本日の釣果

2018年05月26日(土)

カテゴリー:

本日は、朝から沢山の方にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。

開放と同時に入場制限をかけさせていただきました。

ご迷惑お掛けし、申し訳ございませんでした。

 

釣果の方は、ホウボウ・ワラサ・クロダイ・マダイと上がっていました。

 

 

250m  外側  クロダイ・マダイ

大きいので45㎝

素晴らしい★

 

300m  内側  70㎝

お腹がぷっくり★

 

 

500m  外側  50㎝

お父さんが車に戻っている時に

僕1人で釣ったよ☆ヤッタネ☆

 

 

 

550m 外側  ワラサ 65㎝

中々上がらず・・・周りの方の力を借りて

ゲット★おめでとう★

 

 

450m  外側 ホウボウ  35㎝×2

だんだん大きくなったね★

 

 

200m 内側  クロダイ 42㎝

 

450m  外側  クロダイ  43㎝

本日は、午後から(強風)予報の為、

11:00にて途中閉鎖させていただきました。

朝と違い9:00頃から段々と外側にウサギさんが沢山飛んでいました。

短い時間の開放でしたが、沢山の方が来られとても感謝しております。

ありがとうございます。

 

明日の開放は、安全設備設置後開放いたしますので

宜しくお願いいたします。

STAFF・・・A

午後の釣果

2018年05月24日(木)

カテゴリー:

今日の午後の防波堤上は雨が止み、お昼過ぎにはがっつりとお日様が顔を出し、
ムシムシした暑さとなりました。

午後の全体としての釣果ですが、12時前後くらいはボチボチと青物等が上がっていましたが、
その後、ベタ凪となり釣果もパタリと止まったように感じました。
そんな中でもワラサ、クロダイ、マダイなどがポツポツ上がっています。

クロダイですが、今日の午後は防波堤上450~500m地点の外海側を中心に上がっていました。
サイズが一番大きかったものは、45cmでした。
釣られていた方は遠投釣りが多かったように感じます。

マダイも上がっております。
サイズは48cm、500m地点外海側で上がりました。
同じくクロダイもヒットした模様です。

こちらは青物の釣果です。
ワラサが数匹程度ではありますが、上がっています。
いずれも60cm台後半ですので、中々の大きさだと思います。
サワラは今日は確認できませんでしたが、今後に期待したいですね。





ホウボウ30cmが上がっています。
大量に上がっているわけではありませんが、
依然として上がっているのを目にします。

明日は昼前頃から強風が吹く見込みですので、
終日閉鎖とさせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

なお、本日の入場者は110名でした。
皆様、ご来場ありがとうございました。

STAFF:sato