釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午前の釣果

2018年05月23日(水)

カテゴリー:

本日は、雨模様にもかかわらず、

朝早くからお並びいただきまして誠にありがとうございます。

日中は、釣り日和にもかかわらず、

青物が昨日に引き続き不調で、

ルアーマンには、厳しい午前中でした。

アジが早く戻って来て欲しいですね!!

 

 

550m  外側  コチ  46㎝

 

200m  内側  マダイ  68㎝

カゴ釣り 上がった瞬間みんなで拍手★★

 

300m  外側  イナダ

450m  外側  イナダ

 

350m 内側  クロダイ

お隣さんと同時にヒット!!

仲がよろしくてイイワネ★目標11匹以上★

 

400m 外側  クロダイ45㎝

480m 外側  クロダイ45cmも上がっていました

 

480m  外側

五目釣りに挑戦中・・・

だが・・・すべてミニサイズ(^^♪

 

 

450m 外側 カレイ

写真の向き反対でごめんなさい

このサイズは色んなところで上がっていました。

 

 

 

先端  サバ 45㎝

お腹がぷっくりしてましたよ☆

 

先端 ワラサ  65㎝

初めて釣ったよ~~

やみつきになりそ~!(^^)!

 

 

 

550m  シマダイ

だいぶ模様が消えかかっていました

下の写真のキジハタ・ワニゴチも同じ方が

上げていました。

 

午後から雨がパラパラと降って来ますので、

これからお越しになる方は、雨具のご用意を・・・

 

良い釣果を午後からきたいしましよ~

 

STAFF:A

午後の釣果

2018年05月22日(火)

カテゴリー:

 

本日も沢山の方に入場して頂きありがとうございました。

心配された午後からの風も強くならず釣り日和になりました。

昨日の風の影響で流れ藻があり釣りずらそうでした。

青物は影をひそめ午後からは上がりませんでした。

クロダイは外側でかご釣りの方が好調で多く上がりました。

フカセの方は苦戦していました。

 

クロダイ 外側 400mでの釣果です。この方はカゴ釣りで15匹

以上つられました。

 

クロダイ アイナメ キジハタ メバル フカセ釣りの方

五目釣りにもう一種類でした。残念でした?

 

メジナ クロダイ 400m外側 フカセ釣り 上の写真の方と

隣同士なのに釣れる魚の種類が違うのは?

 

マダイ 550m 外側 カゴ釣り

85cm 8.5㎏ありました。他に クロダイ54cmも釣られていました。

 

ヒラメ 400m外側 62cm 緑のメタルジグでした。

 

アイナメ 550m外側 36cm

 

本日は

新堀川の水が釣り場に流れていた為か少し濁りがありクロダイが

好調でした。その反面 青物は姿を見せませんでした。

明日には青物も戻り来場者の目的の魚が釣れて歓声が上がる

事を期待しましょう。

本日の来場ありがとうございました。

本日の入場者数は 220名でした。

STAFF: サマサ

午前の釣果

2018年05月22日(火)

カテゴリー:

本日の早朝は、吐く息が白いほど寒く感じましたが、
日が昇ってからはグングン気温が上がり、ジリジリとした暑さです・・・。
最近、天気が良いか悪いかの両極端な日が多いですね。

釣果のほどですが、先週の金曜日ぶりの防波堤開放ではありますが、
青物はさほど上がってないものの、クロダイが比較的上がっています。

200~300m地点前後を中心に外側、内側共にクロダイが上がっております。
一番大きいサイズは51cmのものがあがっています。
とても良い型でした。



一人で複数匹のクロダイを釣られているお客様もいらっしゃいます!!
午後からももっと上がるといいですね!!


釣果が少なくなったものの、イナダ、ワラサが上がっています。
一番大きいものが65cmでした。
釣れた地点は200~350m地点の外海側で釣れています。
午前は渋かったものの午後は期待したいですね。

マダイも数は少ないものの上がっています。
こちらのマダイは55cmでした。
釣れた地点は防波堤上600m地点の先端のようです。

こちら、ホウボウも上がっています!
大きいものは42cm!これはデカい!
釣れた地点は350m地点の内側などで釣れているようです。

こちらはメジナです。
今シーズンはあまり目にしない魚でしたが、ここにきて上がっております。
夏に近づくにつれて釣れる数も増えてくると思いますので、グレ釣り(メジナ釣り)もいかがでしょう?

こちら最後はヒラメです。
3日間閉鎖にする前はチラホラ目にしていましたが、依然として上がっています。
こちらのヒラメは600m地点外側でルアーでヒット、35cmでした。

今日も朝から多くのお客様が入場され、朝5時30分くらいから10時30分までの間に入場制限とさせていただきました。
午前だけで180名以上のお客様が入場されています。
皆様、ありがとうございます。

STAFF:sato

午後の釣果

2018年05月18日(金)

カテゴリー:

午前中に引き続き暑さが厳しく・・・ほとんどの方が帰られましたが

新規のお客様も来られ、にぎやかな防波堤でした。

今日の閉鎖時間が急に変更になり、お客様には大変ご迷惑お掛け致しました。

 

釣果

200m 外側 魚三種

最後に縞の消えかかったイシダイ小ぶりですが

上がりました。

 

 

450m  内側  五目釣り

 

550m 内側 ワラサ  62㎝

 

480m  外側  イナダ  42㎝

サビキニ同時ニ上がりました。ビックリ★

 

 

300m 内側  キジハタ・イナダ

お母さんやったね!

初めてのキジハタニ大満足★

 

380m 外側  ホウボウ40Cm

イヤ~このサイズは食べ応えバッチリ★

 

400m  内側  クロダイ35㎝

 

 

600m  外側  アジ36㎝!!

OPENして2匹目(>_<)のアジ!!

早く戻って来て欲しいデス

 

 

250m  内側  クロダイ・マダイ・ホウボウ

クロダイは、全部で11枚

お隣さんにプレゼントしたそうです。

お見事デス★

 

350m  内側  43㎝

ルアーデ上がりました。

 

 

先端  サゴシ  53㎝

 

 

620m 外側  シマダイほとんど30㎝位

シマダイ数釣れるようになりました。

 

 

460m  外側  ホウボウ40㎝

こちらも大満足サイズ★

 

明日強風・波浪の為終日閉鎖とさせていただきます。

詳しくは、お知らせをご覧ください。

本日の総入場者数:152名

ありがとうございました。

午前の釣果

2018年05月18日(金)

カテゴリー:

本日は、朝天候状況が悪く中々開放時間が決まらず・・・

お客様には大変ご迷惑お掛けし、申し訳ございませんでした。

雷注意報が発令していましたが、8時には北東へ進み一安心しました。

 

釣果

なんと!!一頭目でヒット!リベンジ大成功★

250m 外側 ワラサ 70㎝

 

 

480m  外側  ワラサ 65㎝

いや~引きが強くて大変でしたよね★お兄さん★

負けずと友達も上げていましたね★・・今度は水バケツ忘れずにね!

 

 

 

650m先端 クロダイ 45㎝

 

 

 

650m先端 ホウボウ35㎝・ワラサ69㎝

(下写真同じ)

 

 

 

250m 外側でワラサ・内側でイナダ4匹

ヤッタネ!めっちゃ喜んでました★

良かったね

(下写真同じ)

 

 

400m  外側 マダイ60㎝・他クロダイ・小鯛

さすが!!防波堤サイコー★★

(下写真同じ)

 

 

 

450m  外側  ワラサ68㎝

 

650m先端 ワラサ65㎝

 

 

220m 外側 ワラサ72㎝

大きくてタモに中々入らず・・他の方からタモ借りて

ようやく上がりました。

★一緒にいたお母さん!ライフジャケット!

忘れていますよ!!

 

明日強風・高波の為終日閉鎖となり、その為安全設備撤去しますので、

大変申し訳ございませんが、17:30にて閉鎖とさせていただきます。

ご理解ご協力お願いいたします。

 

STAFF・・・A