釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2017年07月14日(金)

カテゴリー:

大変日差しの暑い午後となりました。

釣果は、あまりあがりませんでしたが、それぞれに釣りを楽しんでおられました。

夕方、雷注意報発令の為 17時30分閉鎖とさせていただきました。

ご理解の程 よろしくお願いたします。

 

アジ 堤防先端で上がりました。

s-009

 

クロダイ 45cm  350m 内側

道糸 PE 1.5号 ハリス 3号の仕掛けでした。

餌は サバの切り身です。

s-005

 

イシモチ・キジハタ 350m内側 上の人と一緒です。

s-004

 

ヒラメ  250m内側で上げ、親子で喜んでいました。

s-008

 

イナダ 47cm 200m 外側であがりました。

s-010

 

40cmオーバーのイナダ 250m外側

s-003

 

熱い日が続きます。水分や休憩を適宜取り熱中症には十分注意してください。

本日の入場者数は、80名でした。

staff : 大良丸

午前の釣果

2017年07月14日(金)

カテゴリー:

本日も朝から雷注意報が発令されていましたので、

データなどを確認後安全に開放出来ると判断し、

遅くなりましたが5:30に開けました。

釣果の方は、なかなか上がらず苦戦しましたが、その中での釣果です。

 

 

水面にイシダイが沢山いました。見た限り10匹以上!!

竿を落としても・・・食いつきが悪く釣果にはなりませんでした。

(残念)

s-012

s-010

 

420m 外側 セイゴ ヒットしました。

下も同じです

s-006

 

s-007

 

同じ場所で今度はイナダ ゲット

s-005

 

300m外でまめアジ ひらめ釣れました

016

 

400m外側でルアー まごち43cm

s-017

 

イシダイ 500m 外側

s-001

 

staff … n

 

午後の釣果

2017年07月13日(木)

カテゴリー:

午後から曇り空であまり暑くなく釣り日和でしたが

釣果はイマイチでした。

s-009

620m外側 石鯛 45cm ヘチ釣り

 

s-006

200m外側でまめアジの泳がせ釣りでスズキ釣りました

s-007

 

先端 600m 内側での釣果

s-008

本日の入場者数 59名でした。

暑い中 大変ありがとうございました。

STAFF  K

午前の釣果

2017年07月13日(木)

カテゴリー:

本日は、早朝より雷注意報発令と竜巻注意報の為、

開放時間を遅らさせて頂きました。全てのデーターを確認し

安全に開放出来ると判断しまして、7時15分に開けました。

朝からお待ちいただいた方には大変ご迷惑おかけいたしました。

曇り空でしたが・・・風も無く蒸し暑い陽気でした。

 

スズキ 350m 内側(下の写真2枚同じ)

根かかり かと思いきや・・・強い引きがあり上げたら!!

ビックサイズ★

☆おめでとう☆ 東京からの3人組みです 短時間に2匹釣りました

s-009

s-008

s-010

 

イナダ もう少しでワラサ

s-001

 

250m 外側 昨日も50cmを釣りました

s-007

s-002

 

 

アジ 先端内側 日によって釣果が違います

s-004

 

メジナ 毎日数が釣れます

s-005

 

エイ 大きすぎてタモに入らず糸を切ってリリースしました

なんと!!畳半畳分はありました。

s-011

STAFF   テルで~す

 

今日の釣果

2017年07月12日(水)

カテゴリー:

午前、雷注意報発令のため 11時に開放いたしまた。

少し風はありましたが、釣りには支障がありませんでした。

しかし、その後再び雷探知機が作動し警戒レベルに達したため

17時に閉鎖といたしました。釣り人の皆さんにはご迷惑をおかけいたしましたが、

ご理解をお願い致します。

 

 

クロダイ 46cm 600m付近 外側であがりました。

ヘチ釣りであげました。お見事です。

s-002

 

シマダイです。 初めて長野から来て釣り上げた一匹です。

下のクーラーも同じ人のものです。

s-001

s-003

短い時間となってしまい、恐縮です。

今日は、防波堤から見ても黒鯛が泳いでいるのが見られました。

今日で一年が経ちましたが、これからも安全面に配慮しスタッフ一同

頑張ってまいります。よろしくお願い致します。

staff : 大良丸